.

2008年01月21日

私たちつながるんです

みなさんこんにちは♪航空券の予約をうっかり忘れていて大慌てのMiyaです!揺れるハートがく〜(落胆した顔)

日本にいる友達ともNZにいる友達とも顔見て話が出来るので、なんだか差し迫ってる感じがしなくって・・・て言い訳(笑)いや笑い事じゃない!

無事NZに戻れたら、今年は中国人の友達と一緒にフラットを借りて住む予定です。以前一緒に住んでいた韓国人のフラットメイトは、年末韓国に一時帰国しそのまま永久帰国に変更になりました。飛行機

「また来年ね!」

ってお互いに軽い別れをしたんですが予定は未定。帰国中に“韓国で生活しよう”って心が決まったそうです。以前は自国の文化に窮屈さを感じていたけれど、一度そこを離れて他国でベストを尽くしたことでものの考え方が変わってきたそう。カッコイイなぁ。黒ハート

みんなどんどん自分に必要な道を選んで歩いていく。

みんな数ヵ月後どこにいるか分からないです私(笑)こういう時にパソコンでテレビ電話などが出来たら頼もしいなと思い、無料ソフトのSkypeやWindowsのメッセンジャーを好んで使うようになりました。買うのはヘッドセットやカメラくらいで、ビンボー留学生には大助かり(涙)NEWぴかぴか(新しい)

ロトルアで恋に落ち、一度はお互いの国に戻ることになったけれどもこういう形で連絡を取り続けてついに婚約した友達もいます。ハートたち(複数ハート)その国同士の時差の関係でなかなか連絡が取れない時もあったそうですが、身近な人が距離を乗り越えてまた新たな関係を築いた事に感動しました。わーい(嬉しい顔)

でも本当はツールなんて関係ないのかもしれません。

ワーホリの時に知り合って意気投合したけれど、お互いの帰国以降まったく会っていない友達がいます。パソコンを使わないその子とはたま〜に携帯へメールしたり電話したり。数日前の電話で

「なんか、会ってなくても“ガツン!て言ってくれる”って信じれるのがワーホリ中にできた友達なんだよね〜」

って言ってました。自分の夢や悩みを隠さず話し合った仲、ああやっぱり繋がってるんだなぁと気持ちがほんわか。私のかなりの連絡不精ぶりも気にしてないので気兼ねなく連絡できますわーい(嬉しい顔)

社会人になってからは行動範囲も限られてくるので友達作る機会はないだろうと思ってたけど、そうでもないものなんですね。

距離を問わず心で繋がる友達が出来るようです。ここにはいないけど支えられてる感じ。

では今から友達の家で、NZで覚えた節約メニューを肴に飲んで参ります!ビール

ひらめき
ワーホリの時の友達って、いいですね、という方。
Skype 使ってます、という方。
恋に落ちたいです、という方。
友達はいいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(Miya)
posted by キックオフNZ at 04:28 | Comment(6) | TrackBack(0) | わたしの出会った人たち
この記事へのコメント
Miya さんの言うように、ツールではなく、もっと別の部分でつながっているよいうな気がします。離れてみて初めてわかることも多いです。
Posted by Kickoff-T at 2008年01月21日 04:33
そうですよね。離れてみて初めてわかることばかり(^^)

ワーホリ・留学が終わったら新しい生活始まりますよね。
そういう時に、この世界のどこかでも同じように友達がスタート切ってるんだって思うと、
プレッシャーが軽くなる気がします。そして私の場合、

この不安は自分だけじゃなくて、あの人達も感じてるんだろう。

でもきっとあの人達なら乗り越えてていくだろう。

私も頑張るぞ!

って変なサイクルでやる気も出ます(笑)
Posted by Miya at 2008年01月21日 16:23
Miyaさんお久しぶりです、
以前ブログを一緒に担当していたChico*です!
先月半ばに無事日本に帰国しましたよ。
(ほんとうにご無沙汰していてごめんなさい^^;)

私も、帰国した今でも、NZでできた友だちとはずっと連絡を取り合っていますよ★
それどころか先週はワーホリ中にできた韓国人の友達が東京に遊びに来てくれ、一緒にお好み焼きを食べました♪
3月にもウェリントンで出会ったKiwiの友達が来てくれる模様です^^
本当に、こうしていると地球って案外小さいよなぁ、と思います。つながりって、ほんとうに大切。

さてさて現在私は専ら就職活動中…
NZにいても日本にいても、とにかく忙しい毎日です^^;
そんな中で、やはりワーホリを通して成長できたことは、自分の強みになっているなぁ、と実感できてます★

それからMiyaさん、NZ滞在を延ばすようですね!
意志の強い記事を読んでいて、なんだか私も元気がでました◎
長々と書いてしまいましたが…(なにせあまりに久しぶり。笑)
お互い夢に向かって頑張りましょうね!
Posted by Chico* at 2008年01月27日 17:06
Chico*さん

久しぶり〜!!今度は同じ日本にいるんですね(^^)
どうしているかなって思ってたので、連絡とても嬉しい!

友達が遊びに来てくれたんだ!
なんかちょっと不思議な感じがしません?自分の家に招くような感覚・・・。
今まで『外国』って遠いようで隔たりがあるように思っていたけど、
「経由便使うならちょっとソウルで会おうよ」
て言われたら、あっそんな近いもんなんだ〜って思っちゃう。
面白いですね。本当に世界ってちっちゃいわ。

本当、まだまだ忙しそうですね〜。
Chico*さんのスキルがぐんぐん伸びるような、良い就職先が見つかることを祈っています☆
お互い頑張りましょう!(^^)
Posted by Miya at 2008年01月28日 10:41
あらあら、チケット忘れないで下さいよ!!と言う私も予約している日にちを変更したいために今、キャンセル待ちです泣。またです、またなのです大泣!!!!!!
Posted by 人体模型 at 2008年01月29日 22:07
チケット確保しました!2月10日のフライトに無事席を取る事が出来ました(汗)
私も今回初のキャンセル待ちをして、毎日「頼むわ〜!!」って祈ってました。

人体模型さんもチケットとれますように☆
Posted by Miya at 2008年01月30日 10:54
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。