
今年も日本・NZからドキドキのNZ留学ライフをお届けしますので、どうぞお付き合いくださいね。

さて先月末にオークランド国際空港から関西国際空港へ戻ってきたMiyaですが、個人的にNZ出国時にはセキュリティチェックが1年前より厳しくなっていると感じました。


「手荷物のハニーやコスメティックスはプラスティックバッグに入れてくださーい」
前はこんな呼びかけなかったなぁ。でもはちみつはお土産に買ってないし〜手荷物に化粧品入れてないから大丈夫〜♪と余裕の表情で通り過ぎようとすると、おじさんがやってきました。
「プラスティックバッグなくて大丈夫?リップスティックとか持ってない?」
・・・それは持ってます

液体だけが化粧品じゃなかったんですね。

その後は空港内のマクドナルドに行き、見送りに来てくれた友達とコーラを飲んで話をしました。日本に帰るのがすごく楽しみなのに、友達が『早く帰ってきて』とか言うものだから寂しくなって涙ぐみそうに・・・。
ぐっとこらえて出国ゲートのところでお別れをし、今度は手荷物の重さと
『パスポート』『航空券』『空港使用料支払い済みシール』(航空券の裏に貼ってもらう)
の3点チェックを受けました。私はPCや本などが入ったバッグ1つとショルダーバッグを持っていましたが、スタッフはその重量チェックをするようには言わずにただ、一言。
「空港使用料払った?シールがついていないわ」
・・・そっちは忘れてました

さらに、財布を開けたらなんと手持ちがない!!(汗)慌てて来た通路を駆け戻り、さっき別れを告げた友達をダッシュで追いかけて
「お願い$25貸して!!空港使用料!!」
トゥエンティファイブダラーズ!
とロビーで叫んでいる自分が情けなかったですが、あの時の友達のなんとも言えない表情も大変印象的でした。航空券のタイプにもよると聞きましたが、チェックイン後に空港使用料を払う必要があるそうです。現金かカードは忘れちゃだめですね

とぼんやりMiyaの帰国話は木曜日に続きます!

あけましておめでとうございます、という方。
今、日本にいます、という方。
25ドル私も忘れました、という方。
今年もよろしく、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Miya)
Miya さん、今年も楽しい記事を楽しみにしています。
空港って、私にとってはそんなに行き慣れない場所。
なんかオタオタしちゃいました(+_+)
透明ビニール袋、今回は支給してくれましたが
次回は念のため余分に持っていこうかなって思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします(^_^)
セキュリティーが厳しくなった事はいいことでもありますが、ある意味それだけ危険な事が多くなっているという事なのでちょっと残念です。平和な世の中になって欲しいものです。
今年もよろしくお願いします。
スタッフにダブルチェックしてもらったのなら安心ですね☆
でもこれ以上チェックが厳しくならないような
平和な世の中になってほしいと私も思います。