.

2007年12月17日

引越しって時間かかるんだ!

皆さんキオラ♪新しいフラットにお引越ししたMiyaです。揺れるハート

今の住まいを売り新しい家に移るっていうのは大きなイベントだなと思います。なぜならオークランド内の移動でも、友達を呼んで手伝ってもらって2日半かかったからです!がく〜(落胆した顔)

私は日本で引越しを経験した事がなかったので、これが長いのかどうなのか分からないのですが・・・。バス

金曜と土曜にどんな感じで引越しが行われたか、ここでお話したいと思います。

1.売る家具の解体(木曜)
2.自分の荷物を朝からパック→夜引越し(金曜)
3.友達が自分の荷物を金曜夜からパック→土曜昼引越し(徹夜だったらしい)
4.家具の引き取りに立ち会う(土曜夕方)
5.フラット大掃除


おわり。

1の解体は、テーブルやベッドなど。ドライバーを持っている友達に手伝ってもらいました。ドライバーセットが1つあるととても便利だなぁと思いました☆ゴルフ

2では、朝起き抜けに音楽をかけて片っ端から荷物をトランクに詰め込む!つもりでしたがダメですね〜。1学期の頃の教科書が出てきたらとりあえず全部通し読み!とかになってしまって、なかなか進みません。

そして荷物は自分の服というよりも、知らず知らず増えてた調味料・食べ物系に苦労しました。キャベツ丸ごととか牛乳(4L)とか、1ヶ月くらいならもちそうなしょうゆとか油が捨てれない!わーい(嬉しい顔)

トランクと、その一回り小さいバッグの2つが日用品。でもこの食べ物系だけで日用品用バッグ並みのかさばり具合と重さがありました。

4はワンガレイという、オークランドよりもっともっと北にある街から家具を引き取りに来てくれる韓国人の方達のために、マンション敷地内の駐車場を前もって借りておいて自宅で待機。管理事務所から

「駐車場の確保は17時までですよ」

と言われていたけど、取りに来る途中車にトラブルどんっ(衝撃)が発生したらしく到着したのが17時半(涙)その車は敷地内に停めることができず、マンションからちょっと離れた道路上に駐車して家具を運びました。

その後は5の大掃除。家具のなくなったさっぱりしたフラットの隅々まで掃除機がけと拭き掃除。最後は友達にキーを返して解散!キスマーク

ふぅ。新しいフラットで荷物を解くのがめんどう〜・・・で放ったらかしで記事を書いています。

ここには子猫モバQがいてまた以前とは雰囲気が違います。さー新しいベッドで今日はいっぱい寝るぞぴかぴか(新しい)

(Miya)
posted by キックオフNZ at 08:25 | Comment(5) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
引越しに限らず、片付ける時って、昔のテキストやノート、写真など、必ず見てしまいますよね。もう何年も見ていないものなのに、急いで片付ける時に限って、見てしまう。なぜでしょう。

引越し、お疲れ様でした。
Posted by Kickoff-T at 2007年12月19日 17:42
miyaさん
おつかれさまー。
時間がないときって、あせりますよね。そやのに、今しなくてもいいことばっかりしたりして。つかれてきて、余計に能率悪くなる、とそんなことばっかりしておる私です。
引越しは、何度かしたけど、日本→海外の引越しが一番疲れました。
まだ使えるのに捨てたりあげたりと処分するものが多すぎて、もったいなくて気が狂いそうでした。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2007年12月19日 18:03
■Kickoff-Tさん
ありがとうございます☆私も回想シーンなしでは事が進みません。
どうしてあういう物は、片付ける時になるとものすごい存在感を放つんでしょうね?(^^;)

■はっぴぃきうぃさん
日本→海外の引越しって、半端ないいさぎよさが必要なんですね(涙)
しょうゆで迷ってた自分はまるで砂粒のようです・・・。
Posted by Miya at 2007年12月20日 20:51
引っ越し、私も今年は引っ越しをしました。ダーリンと友達と私3人で死にかけながら。。。思った以上に荷物は増えていた!!今の家もたくさん荷物。しばらくは引っ越し出来ません。次に引っ越しするときはトラックが必要となるでしょう笑。Miyaさんも大変だったみたいで本当にお疲れさまでした☆
Posted by 人体模型 at 2007年12月21日 21:42
思った以上に荷物が増えているものですよね。すごく分かります。
基本的に家具ごと引っ越さない私たちは、荷物が重かろうが量があろうが業者に頼まず
自分達でするから、荷物の移動が一番辛いところですね。特に家と車の往復が大変!
でもそうか・・荷物の量によってトラックを借り切っちゃうのも良いですね(^^)
Posted by Miya at 2007年12月21日 23:20
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。