
NZの夏は日中日差しが強くて



またここ数日は気温が下がるという話も聞き、体調管理をきちっとしなければ・・・って思ってたらもう風邪ひいちゃいました!クラスでも一人が風邪を引いてそこからどんどん広がってきていたので、そこでうつっちゃったのかも。

さーどうしようか。ここで留学生の常備品、日本から持ってきたお薬の出番です!
風邪を引くとき、鼻から、のどから、頭痛から。。。と皆さんさまざまなタイプがあると思いますが、今回はのどが弱い私のやり方をご紹介したいと思います。

まずは日本から持ってきた飲み薬『かかりつけのお医者さんにもらったうがい薬』を使い朝・昼・晩と寝る前にうがいをし、『銀のベンザブロック』『胃薬』『栄養剤』(クラスメイトにもらいました)を1日3回服用します。

そしてのどの乾燥を抑えるため水分を積極的にとるのですが、ここからはNZオリジナル。『マヌカハニー』という蜂蜜


で、仕上げは子供のときからのおなじみ、ぬる風邪薬『ヴェポラップ』を鼻・のど・胸にこってり塗ってひたすら寝る!昏々と寝る!これがMiya流風邪からの復活方法です。

というわけで、今週のMiyaの睡眠時間は平均14時間


日本は寒くなってくる時期ですよね。



風邪早く治してください、という方。
私も風邪ひきました、という方。
日本は寒いです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Miya)
あ、一人ではないですね。
フラットメイトがいるか。。。
私は、大学生のときの一人暮らしの風邪がかなりきつかったです。
一人で何にもしなくちゃならないから。。。
そして、マヌカハニーですか!
ききそう!!
この記事書き終わってから、ティースプーン1杯分のハニーを1時間毎に舐める、
というのを3回やってみました。翌朝のどの痛みが無くなったんですよ。
風邪の予防にいいのかも!
もう大丈夫ですか?
こってりおいしいハニーのおかげで、のどはすっかり良くなりました!
今度は発熱と胸から来る咳に悩まされています(涙)
週末寝て治します!
お久しぶりです。パソコン直って良かったですね(^^)
週が明けて私の方も良くなってきました。
お互いぶりかえしに気をつけましょう!