
今回はシティのカフェへコーヒーを買いに行った道すがら私が眺めた光景をご紹介♪
これが外の景色。まだ明るいと思いませんか?でもすでに8時半なんです。本当に夏は日が長いですね〜。
しばらく歩くとカフェに到着!
フレンドリーな店員さんがお出迎え。
「Hi there!」
「Hi!Can I have a flat white for M size please?」
「Have here or take away?」
「Take away please」
こうしてMサイズのフラットホワイトをゲット。トレードマークのペンギンさんのカップに入れてもらいます。
オークランドではホスピタリティを学ぶアジア人留学生が多く、カフェやバーなどで必要なスキルと知識を身につけた卒業生は業界の即戦力に!特にフランチャイズ系のカフェスタッフはアジア人率が高い気がします。そんなスタッフの写真をブログにのせてもいいですか?と聞いたら「もちろん!」とのことで早速パシャ!
この後はコーヒーを飲みながら、てくてく帰途に着いたMiyaでした。

コーヒー大好きです、という方。
私もカフェで働いています、という方。
信号きれいですね、という方。
ランキング上がってきましたか、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Miya)
たくさんあるコーヒーショップも雰囲気、味、価格・・とそれぞれの強みで勝負していて、
カフェ好きな方は楽しめるかも。
flatwhite、私のいつものコーヒー。入れる人によって味、温かさが違うんですよ。作る人の人格かな笑。Kロードのイケメン兄ちゃんの作ったコーヒーが今の私のナンバー1です。だって、つぶらな瞳が。。。。^^
NZのコーヒー習慣は今の私の生活には欠かせない物です。NZ1をさがし求める日々ですww
いい情報ありがとうございます。
人によって味が違うなんて、コーヒーもデリケートなものなんですね・・・。
もうちょっと味の違いが分かるようになりたいなと思います。