.

2007年11月08日

コーヒーを買いに

皆さんキオラ!食後のコーヒーが至福のひと時、Miyaです。揺れるハート

今回はシティのカフェへコーヒーを買いに行った道すがら私が眺めた光景をご紹介♪

miya_071107_1.JPGまずはフラットを出る!と思ったらエレベーター上の階で止まったまま降りて来ない!住む階にもよるとは思いますが、皆さんはこういう時待ちますか?私は待てなくて非常階段を使いました。

これが外の景色。まだ明るいと思いませんか?でもすでに8時半なんです。本当に夏は日が長いですね〜。
miya_071107_2.JPG



miya_071107_3.JPGところどころで信号待ち。NZの歩行者信号は『押しボタン信号』。このボタンを1度押すと信号が点灯しますが、押し忘れるといつまで経っても信号待ちするハメに!逆に、点灯しているにも関わらずボタンを連打する人が3人に1人はいます。隣の人がボタンを何度も押すたび、ああ〜1回で充分なんですよって言いたい!というおせっかいな気持ちと戦うMiyaです。

しばらく歩くとカフェに到着!
miya_071107_4.JPG
フレンドリーな店員さんがお出迎え。
「Hi there!」
「Hi!Can I have a flat white for M size please?」
「Have here or take away?」
「Take away please」
こうしてMサイズのフラットホワイトをゲット。トレードマークのペンギンさんのカップに入れてもらいます。

miya_071107_5.JPG味にうるさくない私には分からないのですが、ここのカフェは豆にこだわってるお店だそうです。

オークランドではホスピタリティを学ぶアジア人留学生が多く、カフェやバーなどで必要なスキルと知識を身につけた卒業生は業界の即戦力に!特にフランチャイズ系のカフェスタッフはアジア人率が高い気がします。そんなスタッフの写真をブログにのせてもいいですか?と聞いたら「もちろん!」とのことで早速パシャ!

miya_071107_6.JPG


この後はコーヒーを飲みながら、てくてく帰途に着いたMiyaでした。

ひらめき
コーヒー大好きです、という方。
私もカフェで働いています、という方。
信号きれいですね、という方。
ランキング上がってきましたか、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(Miya)


posted by キックオフNZ at 04:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | わたしの街
この記事へのコメント
8時半に歩いてカフェに行けるのは、都会な生活ですね。うらやましい。カフェによってコーヒーの味は微妙に違うようですね。おいしいコーヒーが飲めるカフェはやはり混んでいます。そういえば、私は、押しボタン信号、連打してしまいます。
Posted by Kickoff-T at 2007年11月09日 04:43
シティに住むとNZっぽさを感じる機会が少なくなる反面、便利が良くなりますね。
たくさんあるコーヒーショップも雰囲気、味、価格・・とそれぞれの強みで勝負していて、
カフェ好きな方は楽しめるかも。
Posted by Miya at 2007年11月09日 09:52
こんばんは。私もコーヒー大好きです!!ペンギンさんのそのお店のスムージーおしいですよ!!MIYAさんも是非、お試しあれ^^
flatwhite、私のいつものコーヒー。入れる人によって味、温かさが違うんですよ。作る人の人格かな笑。Kロードのイケメン兄ちゃんの作ったコーヒーが今の私のナンバー1です。だって、つぶらな瞳が。。。。^^
Posted by すずめの焼き鳥☆ at 2007年11月10日 18:03
あれ?書き込みをしたつもりでしたが消えていました泣。今回も興味深い記事ですね。
NZのコーヒー習慣は今の私の生活には欠かせない物です。NZ1をさがし求める日々ですww
Posted by すずめの焼き鳥 at 2007年11月11日 17:53
スムージーですか!今度試してみよう♪
いい情報ありがとうございます。
人によって味が違うなんて、コーヒーもデリケートなものなんですね・・・。
もうちょっと味の違いが分かるようになりたいなと思います。
Posted by Miya at 2007年11月13日 12:25
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。