.

2007年11月02日

THE KIWI

こんにちは〜晴れ

10月22日は、LABOUR DAYといって、日本で言う、『勤労感謝の日』だったので、祝日でした〜☆

なので、ちょっとした旅行に行ってきましたよ!天気も良好で、最高のホリデーでした晴れわーい(嬉しい顔)

と、いうことで、今回はその小旅行のお話を。。。

クライストチャーチから、やく90`はなれたところに、キャッシェル ヒルという、クライミングができる岩がごつごつある、なんだか変わったところがあるんですね。ホント、丘に、ごつごつと、でっかい岩やら、小さい岩がなんこもあるんですよ!どんっ(衝撃)

それを見に、AND、登りに行ってきました。

・・・そう、あの車で・・・車(セダン)爆弾

前にも、車の件に関しては書かせていただきましたが、私の車は、レジエーターのタンク、エンジンオイルのタンク、ともに、壊れています。なので、こまめに継ぎ足していかないと、大変な事になるんですね。がく〜(落胆した顔)

行き→快調!!
(途中で、ラジエーターの水を足すとき、熱いままあけたので、噴水のように、熱湯が噴出し、やけどはしましたが・・・)
異常なし!!

帰り→やりました。またまたオーバーヒート!!!爆弾ふらふら

フロントの方から、もくもくと煙が。。。曇り

でもでも!そんなものでめげる私ではもうなくなりました!!そんなもので、あわてる私でももうなくなりました!!エンジンが冷えたら、ラジエーターに水をたせばいいなって思って、ボンネットをあけ、さましていたんです。あせあせ(飛び散る汗)

そしたら、KIWIの車が停まる!停まる!exclamation

何のために停まったかって??

なぜなら、私の車を心配して停まってくれたんです!!

みんな、私の車に後ろ付けしてくれて、

「You have problem?」

と、声をかけてくれて・・・

以下、会話形式で・・・

私 「オーバーヒートしちゃったよ」

KIWIのおじさん 「水は持ってるか?」

私 「持ってるよ!」(手渡す)

おじさん (ラジエーターに水を継ぎ足す)「もっと、水が必要だ。まだあるかい?

私 「もうないよ。。。」

おじさん 「OK。僕が家に帰って、水を取りにいってくるから、君はただここで、待ってればいい。JUST STAY!!」

(おじさん、自分の家のペットボトルに更に水を入れて戻ってくる。
その間にも、何台か、助けてくれる車がと停まってくれました)ハートたち(複数ハート)

この事件をきに、I love Kiwi!!!!!!!

になりました☆

本当に、KIWIは優しい☆感謝、感謝です☆

日本でこういう場面に出くわしたときは、どうなりますかね?

ひらめき
ニュージーランド人は優しいですね、という方。
岩登り好きです、という方。
オーバーヒートしています、という方。
車探しています、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(aki)
posted by キックオフNZ at 04:52 | Comment(3) | TrackBack(0) | わたしの出会った人たち
この記事へのコメント
フロントから煙が出るのに、もう動じない。。
て、すごいですね。。。たくましい。お出かけ用のでかいペットボトルかポリタンクが要りますね。もっとたくましくなってください。
Posted by たかお at 2007年11月02日 14:35
日本じゃ素通りかも・・?とチラっと思ってしまった日本人の私(汗)
akiさんが帰国後もし同じ場面に遭遇したときには、是非助けてあげてください(^^)
Posted by Miya at 2007年11月03日 15:18
ニュージーランドの人は、気安く助けてくれますよね。優しいです。でも自分ができるかどうかというと、自信ないです。
Posted by Kickoff-T at 2007年11月05日 05:27
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。