.

2005年07月19日

私をスキーに連れてって

NZライフも残りわずかとなり、私はやりたいことを片っ端からやっつけてる・・・いや、やっているような感じ。

で、最近やったこと。



ひと〜つ:ピアスあけました!



幼少より祖父に

「身体傷つくる者、これ親不孝の始まり也」


と言われ、


「やっぱおじいちゃん生きてるうちは・・・」眼鏡


と思って、一つも穴無しのまま29年。祖父はとっくに逝ったものの、もうピアスの事はどうでも良くなってしまい放置していたのだけど、先日、ふと、本当にふと思い出したかのように薬局直行。そのままブスっとやってきました。


ま、軽くて良い感じですね。



そして



ふた〜つ:スキーしました!

スキースキースキー




去年の今頃来たときは、時間とお金の無さにあきらめたスキー。今シーズンも


「もう帰るし、ツアーに参加するお金は無いし・・・」


と思ってたところにタイミングよく友達からお誘いあり、



「行く!!!」わーい(嬉しい顔)


と。あー本当にラッキーだ。




北島のスキーと言えば、トンガリロ国立公園。ここはオークランドから車で5時間掛かるところなので、泊りと思いきや、学校の休みが始まったためか、


満員御礼でどの宿も取れず


結局日帰りで行く事に・・・。ということで、


朝3時出発。



すげー体力勝負なスキー旅。




朝9時到着、快晴!しかしこの時点でものすごい混雑っぷり。KIWIはスキーが好きなのか。(ダジャレではない)




ゲレンデは、山の頂上部分から中腹部分までの半分のみのため、ふもとからスタート地点までは長いリフトに乗る。とふと後ろを振り返ると、



「すごい・・・全然景色が違うexclamation×2



と。


リフトから見渡せる景色は、果てしなく山しかなく雄大そのもの。一人でリフトに乗ってた癖にもう声が止められず、「おぉー」と感嘆。さすがNZLANDと、その景色に見入ってしまった。




来る途中に友達からスキーでの事故死の話を聞かされて超怖くなり、包帯をぐるぐる巻いて日本に帰る自分の図まで想像し「やっぱり海外で死にたくないしなぁ。抑え気味に滑るか・・・」と、無茶せずに行こうと思ってたものの・・・


やっぱりあの景色を見ながらするスキーはとても最高で、妙〜な開放感に襲われたのと、友達にそそのかされたのとで、普段絶対にしない小ジャンプまでトライ。


思ってることとやってることが違うじゃないか!!笑




コース数は少なく、リフトも混雑、アイスバンだし、レストランにはカレーはないし(スキーといったらカレーでしょ)・・・でいまいちの点もあったものの、


でもNZ初のスキーは

大満足のうちに終了。



わーい(嬉しい顔)スキーわーい(嬉しい顔)スキーわーい(嬉しい顔)スキー


皆さんシーズンこれからですし、カレーを持参して是非!!

ひらめき
いいですねースキー、という方。
スキーですか、スノボですか、という方。
北島でスキーもいいな、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)





(べっち)
posted by キックオフNZ at 05:30 | Comment(5) | TrackBack(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
いいですね、スキー。

ファカパパスキー場へは、タウポからツアーが出てますね。片道1時間程です。タウポで宿をとると近いかもしれません。

サイトはこちらです。
http://www.mtruapehu.com/

こんなのを見てると、行きたくなってきました。スキー。
Posted by Kickoff-T at 2005年07月19日 06:38
スキーかあ。今年は行けないかもしれないけど、来年は行きたいなあ。
ニュージーランドでは、クイーンズタウンで10年前に1度だけしたきりです。ファカパパには行ったことないんですよ。
雪質あまりよくなかったんですか?
クイーンズタウンでしたときは、パウダースノーでした。

...ってさもスキーできるような書き方をしている私。本当は、まったくできないんです。超へたっぴー。
雪質なんて関係ありませーん。へらへらへら〜。

クイーンズタウンのウィンターフェスティバルの雪だるま大会にもでたことありますよ。雪だるまになるのではなく、雪だるまを作る大会です。(わかってるって!)
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年07月19日 07:18
残りのNZ生活を満喫されているようですねー。
>「身体傷つくる者、これ親不孝の始まり也」
私、未だにこのような考えを持っている奴だったりしますが。。。
”けしからん!”とかじじくさいことを言っちゃったりします。
それにしても、スキーいいですね〜。
20代の頃は、スキーにはまった時期があります。北海道の雪質に感動した記憶が甦りました。NZも素敵なんでしょうね〜。
また、行きたくなりました!でも、最近はスキーより温泉かな?
Posted by Gan at 2005年07月19日 08:07
いいですねぇ〜!スキー☆

ジェイも先週くらいに友達とみんなでトゥロアのほうに行こうと計画したものの、天候が悪すぎるということであきらめました〜!
今年時間があれば行きたいな!

はっぴぃきうぃさん

>本当は、まったくできないんです。超へたっぴー。

ジェイもですよ〜!!だからスキーの話題の時には出身地は言いません。だって北海道なのにぃ〜って言われるのが目に見えるからです。
前にNZでスキーに言って、静岡人に助けられ&負けてから出身地は言わないことに決めました笑

>雪だるまになるのではなく、雪だるまを作る大会です

ジェイは雪だるまになるほうが得意です!!笑

Ganさん

北海道は本当に雪質がいいみたいですね@

スキーより温泉っていう気持ちよくわかります!

Posted by ジェイ at 2005年07月20日 13:39
そうです、私が言った所はトゥロアという所でした。

>kickoff-Tさん
そういう手段があったんですね。タウポ宿泊。やっぱりドライバー一人で日帰りは無茶したなぁと思います。

>はっぴいきういさん
雪質、最悪だったんですよ!崖っぷちの2mだけがパウダースノーで後はアイスバン。転んだ時の痛みは相当でしたよ。

雪だるままつり楽しそうですね。
やっぱり顔は野菜で作るんですかね?目とか鼻とか。

>Ganさん
はじめまして!
ピアス、たったの針の穴なんですけどねぇ。私の祖父は常に耳を触っては開いてないことを確認してましたよ。
ちなみに私の妹はそ知らぬ振りして片方の耳に3つ開けてましたけど。

北海道いいですよね!スキーと温泉。最高の組み合わせです。

>ジェイさん
北海道出身だったんですか!知らんかった。でもスキーの授業とかあったのでは?
・・・とまた攻めてみたり。ごめんなさい。
Posted by べっち at 2005年07月21日 07:17
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。