.

2023年02月13日

クラスメイトと一緒に勉強するメリット

キックオフNZのブログをご覧の皆様Kia Ora!!(*^^*)
kapottoです!

ちょっと用事がありまして、クライストチャーチからオークランドに4日間ほど行ってきました!

その間、自分の英語学校は私自身、オークランドにいることもあって、オンラインではなく、実際に教室で授業を受けることにしました。

私は毎日夕方17時半から始まるイブニングクラスに通っているのですが、オンラインでの授業でしか受けたことがありませんでした。

ですが、オークランドでは、オンラインで参加する生徒さんと、実際に教室で受けている生徒さんがいます。先生はオンラインと教室の生徒、同時に見なくてはいけなくて大変かな。と思われる方も多いかもしれません。

ですが、私の英語の先生はとにかく効率がよく、オンラインも教室も同時にちゃんと見ることができる先生なので、不満がありません!(強いて言えば、最近IELTSクラスの参加生徒数が増えすぎて、なかなか自分のライティングを見てもらえないことです。これも、3月あたりからクラスを増やす予定でいるようなので、そのあたりの不満は解消されそうです♪)

実際のキャンパスは、オークランドの中心街にあって、バスターミナルから徒歩3分、オークランドタワーから徒歩5分という好立地でした。

20230213_1_kapotto_cafe space.jpg

キャンパスは大きな商業ビルの一階にあり、コロナの影響もあって、なかなか生徒さんが多くないので、少しこじんまりしています。
ですが、カフェスペースもあって、そこでクラスメイトと初めて話すことができました。

20230213_2_Kapotto_class.jpg

↑授業風景

新しく入ったコロンビア人のクラスメイトと出会ったのですが、彼はIELTSのスピーキング、リスニングで8をとった、すでに英語力がある人でしたが、Writingを伸ばすために授業に参加を決めたそうです。

医者の為のWork VISAを取得するために、Writing が7.5ないといけないそうです。(医者の世界は厳しいですね!!)

基本的にオンラインのスピーキングでは、先生が自分に質問してくるまで他の生徒のスピーキングを聞いているだけなのですが、実際にキャンパスでは他の生徒とスピーキング練習できます。

なので、8.0をとるコツをコロンビアの彼から聞いたり、実際に彼が質問に答えてるのを聞いて、受け答えについて学ばせてもらいました。

オンラインは、確かにキャンパスまで行く手間が省けるというのもありますし、キャンパスにいるより自由な感じはあります。

しかし、クラスメイトとの交流や、そこでしか得られない情報もあります。

そう思うと、やっぱり実際にその場で体験するというのは、オンラインやメディア上では知り得ない価値のあるものだと改めて感じさせられました。

留学経験もそれと一緒だと思います。やっぱり自分の身体で何かを感じたり、見たり、聞いたりするのは、オンラインとは雲泥の差ですね。

留学、本気で、おすすめです。

ではまた次回!


ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!

Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!

(kapotto)

posted by キックオフNZ at 02:00 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。