.

2022年12月19日

日本の2022年を振り返りましょう

キックオフNZのブログをご覧の皆様Kia Ora!!(*^^*)
kapottoです!

今回を含めあと2回で、今年のブログの掲載は終わりです!そして1か月程お休みをいただき、また1月に皆さんにこうやってまた日々のブログを書かせていただきます!

ということで、今回と次回で、今年2022年をふりかえっていきましょう!

今回は、日本の出来事について振り返っていきます(印象的だったことをピックアップして挙げていきます。)

1月
・東大の共有テスト会場で受験生ら3人刺傷事件
この事件は私もラインニュースで知ったのですが、とてもショッキングな事件だったのを覚えています。加害者は高校生で、東大を目指していたそうですが、自信を無くし、妬ましさからこの事件に発展してしまったようです。

2月
・新型コロナウイルスの感染が拡大し、500万人以上の人が感染してしまいました。この当時は第6派でした。

・石原慎太郎元東京都知事がお亡くなりになったのも、悲しい出来事でした。

・北京冬季五輪、日本勢初のメダル過去最多。18個!

3月
・宮城・福島で再び震度6強の地震が起きました。東日本大震災から11年が経過しましたが、いまだに強い地震の多さに驚きです。

・第6派の拡大が収まり、蔓延防止策が全面的に解除されました。

・北京冬季五輪 パラリンピックメダル7個。
北京で人工雪を多く作ることが環境へダメージが大きいと非難があったり、選手への五輪側の対応が芳しくなかったりというニュースも見ました。

4月
・知床半島で観光船が沈没。
観光船を運営している会社の天候判断ミスと船を整備不良が主な原因だと言われています。乗組員・乗客の26名のうち、全員死亡または、行方不明になってしまいました。悲しい事故です。

5月
・沖縄復帰50年

・ダチョウ倶楽部上島竜兵さんがお亡くなりになりました。

6月
・電力逼迫で初めての注意報

・訃報:ソニー元社長出井氏

7月
・安倍元首相が銃撃され死亡

・鹿児島・桜島で爆発的な噴火

・参議院選:自由民主党が63議席。日本維新の会が立憲民主党を下回る

8月
・旧統一教会の問題が明るみになる
旧統一教会の政治的関連性、宗教の実態が明るみになりました。

9月
・安倍元首相の国葬
国葬に対して世論では反対の意見も多かったのが、印象に残っています。

10月
・訃報:アントニオ猪木さん

・岸田首相:旧統一教会の調査を指示

11月
・日本、ドイツに歴史的勝利:サッカーワールドカップ

と、こんな感じでピックアップして書きました。

日本のニュースでニュージーランドでも大きく取り上げられたのは、安倍元首相の銃撃事件です。友人もこのニュースに驚いていました。銃所持が認められていない日本で銃撃事件、しかもとても名声のある人が殺されたことに世界中がショックを受けたんだと思います。

また、サッカーのワールドカップでは、残念ながら日本はベスト8に入ることはできませんでしたが、日本がドイツに勝利したことが海外でも大きな話題となっていました。

日本の今年、印象に残ったニュースアンケートでも、安倍氏の銃撃事件・国葬が一位となっています。

次回は、世界的ニュースに向けてお話しします。

ではまた次回!

ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!

Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!

(kapotto)

posted by キックオフNZ at 02:00 | Comment(0) | NZ Life
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。