kapottoです!
日本では新型コロナウイルス感染症の影響で、緊急事態宣言が出されている都道府県もありますね。
家族や友達をふくめ皆さんが無事であること、早くこのパンデミックが終わることを本当に願うばかりです。
個人的なお話ですが、祖母が血をはいて病院へ緊急搬送されました。
原因は3ヵ月前に薬を袋ごと飲んでしまい、それが食道に埋没して神経を圧迫したことから吐血をしてしまったそうです。
手術をしましたが、祖母はもう96歳で、手術をするのにもとても大変な歳です。
無事に手術は成功し、今は一般病棟に移ったそうですが、歳も歳なので、いつまた急変するかもわかりません。
家族が大変な時に、今私はニュージーランドにいて、駆けつけることもサポートすることもできないというのにとても悲しさとやるせなさを感じます。
哀しいです。
また、実家で飼っている犬も、もうかなりのお年寄りで、最近では散歩に行くのをためらうようになってしまったようです。
私が実家で暮らしていた時には、毎日散歩に行くことをしっぽをぶんぶん振って喜んでいたのに、わんこが散歩に行きたがらなくなるなんて、時が経っておじいちゃんになってしまったんだなというのを感じさせられました。
私は今ニュージーランドで英語力をもっとつけ、将来は日本と海外の人を結びつける仕事をしたいなと思い、勉強に励んでいます。
だから、今ニュージーランドから出てしまったら、戻ってこられなくなり、夢半ばで断念しなくてはならなくなるかもしれません。
ですが、大切な人たちがいざとなった時に何もできない無力感と、ただただニュージーランドで皆の無事を願うだけの自分になるせない気持ちになります。
パンデミックが無ければ、一時帰国をして家族と一緒の時間を少しですが取ることができるのに、それができない。
今海外にいる多くの日本人の方々は、私のようなホームシックにかかっている人もいるのではないかと思います。
できれば、本当に早く、ニュージーランドのボーダーが開いたら一時帰国して家族に会いたい!!!

いつまで待てばいいんだろう。。。
ニュージーランドで、コロナ感染の心配なく暮らせていることは、とてもありがたいことだとわかっていますが、日本にいる家族のことが心配です。
ワクチンが早く流布して、コロナがおさまりますように。
学生ビザ保持者がニュージーランドに入国できますように。
ニュージーランドと日本を自由に行き来できる日が早くきますように。
心からそう願っています。
ニュージーランドのココが知りたい!などのご質問や、要望など、
私のわかる範囲でお応えしていきたいなと思いますので、
コメントお待ちしています!
Au revoir!
See you soon!
Ka kite ano!
(kapotto)