今日はニュージーランドでおすすめのハンバーガーをご紹介したいと思います

ニュージーランドのほとんどのカフェやレストランのメニューにはハンバーガーがあります。それほど人気の食べ物なのかな〜とわたしは思っています^^
もちろん、ニュージーランドにはMacDonaldやBurger Kingはあります。
ですが!同じくらいの価格でハンバーガーセットを販売しているCarl’s jr.も美味しいんです

日本にいる時は聞いたことがなかったのですが、MacDonaldやBurger Kingと同様アメリカ生まれです。
アンガスビーフを使ったハンバーガーなども販売しており味良し!さらに安くて嬉しい

ニュージーランドオリジナルのハンバーガーの有名なお店といえば忘れてはいけないBurger fuel!

※これでミニサイズ。ポテトも美味しくて止まらない!Aioli sauceがこれまた美味しくポテトと相性バッチリなんです

写真のバーガーはビーツが入っていない種類のものです。
少し値段は高くなるものの、ハンバーガー🍔の大きさ・味ともに満足できる一品です😋
初めて食べた時は、大きさに驚き「全部食べ切れるかな〜」と思いましたが、ペロッといけました(^O^)/
わたしのお気に入りは、ビーツが入っているハンバーガーです。
日本ではビーツ自体スーパーなどで売っているのを見ないですが、ニュージーランドでは生のビーツだけではなく缶詰なども売っています。特にピクルスの酸っぱさがハマります(*‘∀‘)
Burger fuel店内はポップな感じです。ランチタイムになると列ができるので早めに行くのが並ぶのを避けることができると思います。
Burger fuelの次におすすめしたいのがVelvet Burgerです


この時にわたしが注文したのは、お肉と大好きなビーツがミックスされたパテのバーガー。
見た目はとってもシンプルですが、お肉の味がしっかりして美味しいです(*^^)v
ハンバーガーを食べる時はどうしても炭酸ドリンクを飲みたくなります!
そんな時はニュージーランド発祥のジュースL&P!
レモンスカッシュのようなさわやかなさっぱりとした炭酸飲料です。
ちなみにLemon&Paeroaの略がL&Pだそうです。
パエロアと呼ばれる街には、L&Pの巨大オブジェがあるようです!!
マップで見たのですが、オークランドとロトルアの間ぐらいにある街です。
最後のおすすめは、Bacon brothers!
こちらは、その名の通りパテとベーコンが入った大満足のボリュームバーガー

ここのバーガーが一番わたし好みかもしれません(*´▽`*)
わたしがクライストチャーチに住んでいた時に出会いました
オークランドのマーケットにも時々出店しているような情報が出てきたのですが・・現在の正確な情報が出てきませんでした・・・残念(´;ω;`)
そして、ここのバーガーだけ写真を撮っていませんでした(笑)
お腹が空きすぎて写真どころではなかったのだと思います(笑)
もうひとつBurger fuelなど動揺にフランチャイズ店でBetter burgerというお店があるのですが、そこのマッシュルームバーガーがとても人気です☆

わたしがご紹介したハンバーガーのお店では、基本的にはベジタリアンメニューも扱っているので、嬉しいですね

レストランやカフェでも、ビーガンメニューやベジタリアンメニューを用意されているので、日本でももっと海外のお客さんや日本に住んでいる人向けに将来もっと増えていくのかなーと思います。
(ヒロミ)