.

2019年11月07日

日本にいるわたしの家族

こんにちは^^


最近、汗ばむほどの暑さが続いています(-_-;)
天気は良くて気持ちがいいのですが、夏が近づいているんだなーと感じます。

ニュージーランドの紫外線は日本よりもかなり強いので、長時間外にいると翌日に頭痛を感じることも・・・

紫外線は強いですが、日本と比べると湿度が低いのでもう少しカラッとしていて夏は過ごしやすいと思います。


天気が良い週末が続いていて、観光客も先月に比べると増えてきているように感じます。

朝も観光マップを手に街を散策する人達をよく目にします。




今日はわたしの日本にいる家族について。


ここ数カ月での出来事。



2カ月ほど前に姉が子供を出産し、わたしも遂に叔母になりました( ゚Д゚)!

まだ姪っ子に会っていないので、全く実感がないのですが・・・(;’∀’)

姉がよく姪の写真を送ってくれるのですが、それが可愛くて、可愛くて

日本に帰国したら、やっと会えるので楽しみです♪
おもちゃとかたくさん買ってしまいそうです・・(笑)


また、姉が従妹の子供達とも会ったようで、写真を送ってくれました・・・。

しばらく会っていない従妹達はお父さん・お母さんに。


疲れていたのですが、それらの写真を見て癒されました







また、11月は母が誕生日&還暦を迎えました(*´ω`)

ということで、普段の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました。


母はお花が大好きなので、花束をネットで注文し実家へ宅配を依頼しました。

生花の花束もネット通販で購入して、宅配できることに驚きΣ(・□・;)
とっても便利な世の中(゚д゚)!(日本のネット通販です)


たぶん、生まれて初めて誰かにお花を贈ったかな?


贈られる側も嬉しいし、贈る側も相手が喜んでくれるので嬉しくなります


実際に花束を手にした母の写真が送られてきて、贈って良かったなと改めて感じました。


何だか花束を贈るのが今までは照れくさかったのですが、今回はすぐにこれにしよう!と決められました。


遠くにいても、家族は家族。


連絡は頻繁にはとっていませんが、いつでもわたしを応援してくれる家族は心強いです!

どうしても辛かったことや友達に言えなかったりすることを相談することもあります。

その時は、親身に話を聞いてくれやっぱり家族はいいなと改めて思います。





ニュージーランドでも、日本のスーパーのようにお花は売ってますが、お花屋さん自体あまり見かけない気がします・・・。ロトルアには少ないだけですかね?

海外の方が、お花をプレゼントする機会が多いと思っていたのですが、国によっても違うのかな?


他の国の事情も気になります(・∀・)





(ヒロミ)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(0) | 家族
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。