.

2019年10月17日

北島ならではの地熱活動!

こんにちは、ヒロミです^^


ニュージーランドでは2週間のスクールホリデーが終わり、ロトルアの街は少し落ち着いたような・・・。
先日は半そででちょうど良いくらいの気温でポカポカでしたよ(^^♪
街の至る所で色とりどりの花を見かけました

ガバメントガーデンも多くの観光客で賑わっていたのではないでしょうか(*’▽’)



仕事でタウポ周辺を通るものの、個人的に観光したことがなかったので前回のブログでご紹介したBlue Springsに行った前の日にいろいろ観光してきました




レンタカーを借りて、ロトルアから出発しだいたい50分ほど。

あまり行く人はいないのかもしれませんが・・・


Orakei Korakoという地熱活動で有名な場所へ行ってきました!


20191017_ヒロミ_1_orakei-korako@.jpg

ここで観光するには、ボートで湖を渡らなければなりません!

島のようになっているということに興味があり、行ってみることにしました☆
今まで見てきた所とは違っていたので楽しみでした☆

20191017_ヒロミ_2_orakeikorakoA.jpg


観光客は、スクールホリデーということもあり普段よりは多かったのかな、と思います。
フレンドリーなスタッフから見送られ、ボートへ乗り込みました(*´ω`)

小さなボートをドライバーが操縦し、湖の向こう岸まで!!🚤

すぐに向こう岸には着いてしまいます(笑)


ボートを下車後、1周みてまわるのに1時間半くらいかかると聞いていたのでゆっくり歩きながら楽しみました。


20191017_ヒロミ_3_orakeikorakoB.jpg


地熱活動の様子を間近で見ることができるので面白かったです!

また、自分がいる場所から向こう側の景色を見れたのも新鮮でした


20191017_ヒロミ_4_orakei-korakoC.jpg

また、小さいながらも温泉の滝も見えました
写真には残せなかったものの、水の音を聞き癒されました^^


また、地熱活動だけではなく、ニュージーランド固有の植物なども見ることができ、森林浴も楽しめました

ニュージーランドにはシダがたくさんあります!それも200種類ほどあるので、日本では見られない植物が数多くあります☆


20191017_ヒロミ_5_orakei-korakoシダ.jpg


途中、Elephant Rockという岩を見つけました!
確かに像が横を向いている顔に見えました(^^)/

20191017_ヒロミ_6_orakei-korakoエレファントロック.jpg



洞窟もありました!

20191017_ヒロミ_7_orakei-korako洞窟.jpg

中に入ることはできませんでしたが、地熱活動を続けてできた空洞なのかな??


Orakei Korakoを後にし、次にCraters of the Moonへ向かいました🚙


20191017_ヒロミ_8_cratorsofthemoon@.jpg

最初に、この場所の名前を聞いた時はどんなところなのか想像できませんでした(笑)


ここも同じく地熱活動が行われている場所になります。


やはりいろんな所から煙が出ていて、見入ってしまいました。
場所によっては、物凄い音が聞こえ迫力満点!

20191017_ヒロミ_9_cratorsofthemoonA.jpg


チケットを購入した時に、販売してくれたスタッフが「パトロール中にトイレに行きたくなったら、ココにあるからね。」と説明してくれたのも、ニュージーランドならではの遊び心があって面白いなーと思いました(笑)


次回のブログでも、タウポ旅行の様子をお伝えします(・∀・)




(ヒロミ)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。