
クライストチャーチあるあるなのか、ニュージーランドあるあるなのか・・・・
フルタイムの仕事を探しはじめてから、かれこれ1週間強・・・・
語学学校を卒業してワーホリビザをゲットできたら、もっとシフトくれるって言ったのに!(´;ω;`)
今働いているシェイクやさんのバイト先のマネージャーから学校を卒業することに言われました。
学校卒業したらもっとシフトあげるよ*^^*)と。

が、しかし
最近になって、一向にシフトが増えないのでどのくらい働けるのか聞いてみると、
「う〜ん、シフト入っても週3、4回くらいかな?」
「えーーーーーーーー!」


心の声。もう!

たしかに、クライストチャーチはもう冬といっていい気温だし、雨の日も多いです。シェイクを飲みたくなる季節ではないかもしれない。
もうしばらく働くつもりだったのに・・・・。

そんな明日の仕事があるかもわからない状況に陥ってしまったので、現在必死に仕事を探しています!!!!
最近の近況です。
まずは、ずっとやりたいと思っているツアーガイドの仕事。
クライストチャーチで運よく求人を見つけ、即面接へ。
実際にツアーに参加してみてからやるかやらないか決めていいよ(^^)と言われ、軽い気持ちで参加。
これがすごーくハード!!

働いている方々を尊敬します!
もし働くことになったら、まず定期観光バスのガイドの仕事から。
朝早くクライストチャーチを出発して、レイクテカポへ行き、マウントクックまで行って折り返しクライストチャーチまで帰ってくるという1日の流れ。
約12時間の仕事。お客様は日本から旅行でくる方々。
悩みましたが、いろんな面でこれは正直自分のやりたいガイドの仕事ではないと感じました。

妥協はしたくないし、ワーホリも時間が限られているのでもうちょっと探してみようと。

それからは、ホステルのレセプションやホテルのクリーナーの仕事、それにショップアシスタントなど今のバイトに似ている仕事に絞って探し始めました。あとはお土産屋さん。
今の時期、インターネットに載っている求人の量も夏と比べて明らかに少ないです。
クライストチャーチはオークランドに比べて尚更です!
手っ取り早い直接CV配りで毎日いろんな所へ行っています。
街中ではわたしのように仕事を探している人をよく目にします。
やはりそのくらい仕事がないのだと思います。
先日、あるカジュアルジョブの仕事の面接に行った際にわたしの他にもう1人面接を受けにきた日がいました。
同じ境遇の中にいるのですぐに仲良くなりました(笑)
話を聞くと、その子もわたしと同じようにしばらくCVを配っているとのこと。
やっぱりわたしだけじゃないんだ!とそこでまた感じ、ひたすらCVを配るしかないのだと思いました。
CVを配り始めて何日か経ったころにホステルのレセプションのポジションで面接を受けました。
ここは完全に英語環境で受付の仕事となるとより責任感があるポジション。
大きな挑戦です。面接はまあまあ?前受けたホステルの面接よりは答えられました。
ただ、わたしの他に2、3人くらい面接を受ける人がいると聞きました。
結果はどうなることやら・・・・。まだわかりません(-_-;)
そして北島のほうでツアーガイドの求人が結構前に出ていたのですが、ダメもとでアプライ!
次の日には返事があり、面接してもらえることに。
北島での仕事だったので距離があるためスカイプ面接。
話を聞くとわたしの理想通りの仕事内容で仕事条件!
英語を使う機会は減ってしまうものの、わたしにはぴったりだと思いました。
お返事はまだなのでしばらく待つことになります。
これも日本のお客様へのガイドの仕事です。
この先、また旅行関係の仕事をしたいのでどうしてもこの仕事が欲しい!!

面接を受けた仕事は「面接を受けただけ」で結果はまだ先・・・・・
それまでCV配りをストップしたい気持ちもありますが、その間にまた気持ちを切り替えて、今持っているCVを明日で全部配り切りたいと思います!!
わたしにしては珍しく落ち込む毎日ですが、また明日も頑張ります

(ヒロミ)