
パーマストンはかなり寒くなりました。

夜少し車を外に止めて置いただけで、車が真っ白です。雪ではないんですけど、水滴が薄く凍ったようになっていて吐く息も真っ白です。

さて、今回のタイトル「赤い食べ物」。そう、今回はジェイの
最近はまっている
食べ物
を紹介したいと思います!!
基本的にジェイは
辛いものが大好き
なので、食べ物が赤くなってしまいます。日本でもキムチなど辛い食べ物は結構あると思いますが、ジェイのいるパーマストンでは日本とはまたちょっと違った辛い食べ物を食べることができると思います。
まず最初の品は、
ナンバー10(テン)スープ。
これは韓国人経営(もちろんか・・・)の韓国食堂でジェイがいつもオーダーするものなのですが、韓国名がわからないのでいつも
「10番のやつください」


と言うので、ジェイの中ではナンバー10メニューなんです。

写真では少し分かりにくいですが、テーブルに運ばれてくるとまだぐつぐつと煮えているし、辛いのでちょっと食べるのに時間がかかりますが、真っ赤なスープにたぁっくさんのお豆腐が入っていて、名づけて
「湯豆腐IN辛いスープ」
という感じです。
こんな寒い季節に、ふ〜ふ〜いいながら食べるのがまた格別

細切れにされた豚肉やねぎも入っているので、「えっ?お豆腐だけって物足りない」と言う人にもおすすめです。

一度韓国人のお友達とそのお店に行って、友達が食べているのを見てからずっとこのメニューだけをオーダーしているのです。本当に真っ赤でものすごく辛そうに見えますが、実はさらっとした辛さであとまであまり残らない辛さが
最高ぅぅ!!



ちなみにお値段はランチにいっても夜行っても11ドル。お手ごろですよね!
次の写真は
トムヤンヌードルスープ

という長ったらしい名前なんですが、簡単に言うとトムヤンクンというスープにお米で作られた麺が入っているものです。いわばタイ風

このお店はカンボジアのおばちゃんたちが経営しているのですが、1週間に3,4回行くのですっかり顔なじみの常連さんになってしまったので、ジェイの好みの具を多くしてくれたり、ちょっと無理かな?!なんていうリクエストにも答えてくれるお店なのです。

これも赤い食べ物ですが、実は見た目ほど全然辛くないので、ジェイは乾燥したチリフレーク(唐辛子)をさっさっさっさ〜とふりかけて食べます。
このラーメンのような食べ物は、ジェイのリクエストに答えてくれるにも関わらず
6ドル!
とジェイのおさいふをいつも助けてくれます。

パーマストンノースはオークランドなどの大都市に比べると、かなりな田舎ですが、国内の学生&海外からの留学生が多いためか、自分のお気に入りフードは見つけやすいのではないかと思います。

もちろん学生の手の届かないような値段のお店もあり、ジェイが紹介した学生にも優しいお店もあるのでまだまだタンポーは続きます


いいですねー、という方。
私も辛いの大好きです、という方。
日本は暑いです、という方。
11ドルって、日本円でいくらですか?という方。
クリックで応援よろしくお願いします。

(ジェイ)
私も辛いの大好きです。この前、韓国人に自家製キムチをいただきました。うまかった!売っているのとは何かが違う。
タイカレーは好きなんですが、ジェイさんの好きな韓国風「赤い食べ物」は世の中で一番苦手です。
でも、こう寒い日はホット&スパイシーな料理が食べられる人がうらやましいです
。身体の中から温まりますもんねー。
ラーメン食べたいなあ、鼻をすすりながら。
寒い!寒い!寒い!
「それ、もしかしたらチゲではありませんか。オークランドにいた頃、魚の卵...」
↑となるはずでした。すみません。
私も『チゲ』ではないかと思いました。
それにしても、韓国料理っておいし〜ですよね!
私も最近辛いものが好きになってきましたが
韓国料理限定かも…。
辛い中にもおいしさがある…
そんな韓国料理が大好きだぁ〜!!
韓国人が自家製で作ったキムチ、最高ですよね!何が違うのかわかりませんが、おいしいですよね。ジェイの紹介した韓国食堂はそこのおばちゃんが作ったキムチも販売していますよ。おいしいです!
はっぴぃきうぃさん
>タイカレーは好きなんですが
タイカレ〜!ジェイも好きですよ。でもやっぱり辛さが足りないので、ついつい日本の辛口カレーを食べてしまいますね。
寒い日はあつ〜いスープ(ラーメンなどなど)限りますね!今すごくラーメンが恋しいジェイです。
mikionzさん
こんにちは!
>もしかしたらチゲではありませんか
ジェイもそう思います。でも英語があんまり話せない韓国人のおじさん、おばさんなのでまだ聞いたことはないのですが。
そして魚の卵入りですか??それはどんな魚の卵なんですか?いくらとか、たらことかでしょうか。非常に興味があります!
またチゲは自分で作ることができるんですか?食べることは好きなので、自分で挑戦してみたいですね〜!しかも1日置くとおいしくなるということは、mikionzさん、かなりのグルメ派ですね!あこがれです。
>クメール・ヌードルハウスではないでしょうか?
どうしてわかったのですかぁ〜!!!!
すごく衝撃的でした。お恥ずかしながら、ジェイはお店の名前がきちんと発音できないのでこれを読むまで正確なお店の名前は知りませんでした。いつも友達とは「ヌードルハウスで待ち合わせね!」といって通じることがほとんどだったので。
本当にびっくりしました。そしてとってもローカルな情報にのってくださって感謝しています!!
へぇー地球の歩き方には日本料理、タイ料理、ベトナム料理しか見かけなかったので韓国料理ないのかと思ったら、あるんですね(^-^*わぁい♪
韓国と聞くとつい口を挟んでしまいます(^-^; おそらく、10番のスープは「スンドゥブチゲ」、魚の卵の入った辛いスープは「アルタン」、たぶんこの二つの料理名で無事に注文できると思いますよ!?
韓国料理多いですよ。韓国料理と寿司とかいうレストランもあります。
私はチゲは作ったことないですが、キムチなら得意です。味の秘訣は、小エビあるいはオキアミの塩づけを少量使うことですね(ビンに入れて売っています。韓国名はわかりませんが、マレーシアから輸入したものはチンチャロと言います)。キムチがあれば、キムチそばとかキムチ粥を手軽に作れて便利です。
クメール・ヌードルハウスで正解だったんですね!実は同じ店(チェーン店のようです)が私たちが住んでいたクライストチャーチ(CHC)にもあるんです。でも、P.North のもののほうが値段は安いし、量も多かったような気がします。P.North は学生の町だからなんでしょうね。
いつもコメントありがとうございます!
>辛い中にもおいしさがある…
そんな韓国料理が大好きだぁ〜!!
このコメントつう〜じゃないですか?!
すっごい理解できます。なんか理解してくれる人がいてすっごく嬉しいですよ〜!
nan2gajoaさん
韓国料理ファンですか?!ようこそ!!
>「スンドゥブチゲ」
やっぱりチゲの1つなんですね。頑張って今度挑戦してみます!!実はメニューのところには英語の説明文しかなくて実際の韓国語の名前はないのですが、なんでも挑戦ですよね。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いしますね。
mikionzさん
すっごい詳しいレシピでとっても感謝しています。自宅にプリンターがないのが悔しいくらいです。ズッキーニも入れることができるんですね。また違った味が楽しめそうです。
キムチも自家製で作るんですかぁ、はぁ〜!料理の出来ないジェイは感心するばかりです。キムチそば、かなりおいしいにおいがしてきそうです!
本当にありがとうございます!!
みんな「赤い食べ物」お好きなんですねー。
昨日、家人が、昼、「真っ赤なラーメン」を食べてヒーヒー言ってました。
ジェイさんが食べたいのはこんなラーメンなのかな?と、納豆をかきまぜながら、私はジェイさんを思い出しました。
やっぱ、納豆でしょ!納豆に限るよ!(赤い食べ物が苦手なワタクシの負け惜しみです。)
本当ですよね!みなさん、ありがとうございます。感謝しています!!
>ジェイさんが食べたいのはこんなラーメンなのかな?
そういうことですよぉ〜〜理解していただいてすごく光栄です。
納豆はジェイの中でかぎりなく王様に近い存在ですよ。ジェイは赤い食べ物大好きなはずなのに、納豆は甘めじゃないとだめなんですよ〜お砂糖ちょっとと、生卵!くぅ!パーマストンで納豆食べれないのですごく恋しい、納豆さん。
ロトルアでは買えるんですか?
冷凍ですが。
うちの冷凍庫には私用の納豆が常備されてます。
ジェイさん、クーラーボックス持って買いにおいでー。
納豆にお砂糖入れる人たまにいますね。ジェイさんもそうなの?ふふ、おいしいの?
冷凍庫に常備・・・なんていい響きなんでしょう!
クーラーボックス買わなきゃと思います。
お砂糖はですね、ほんのちょっとだけいれるんですよ。少しマイルド〜な感じになっておいしいですよ。お試しあれ!です。
やっぱメシはアジアンやなとつくづく思う今日このごろです。納豆はチャーチでは有名なレストラン「大阪や」で食べれます。
P.S (知らぬ間に)リンクありがとうございます。私のほうでもはらせて頂きました。
チャーチで納豆を作って販売している人がいて、一度ロトルアピーポーみんなで取り寄せたことがありますよ。
新鮮でおいしかったです。
誰がやってはるんでしょう?大阪やさんで聞いてみたら情報得られるかも。
リンクありがとうございました。
さすがチャーチは都会ですね〜!
食べ物はやっぱりアジアンっていうのはジェイも同感です!毎日ヨーロピアンだとやっぱり飽きてしまいますね。。。。
私は学校の友達とご飯を食べる時は大抵AKLの「ノルブネ」というところに行っていました。シェアできるし、おいしいし、あとちょこちょこしたおかず(海草とかじゃがいもの甘く煮たもの等)が無料(しかもお代わりも無料)でついてくるのがまた嬉しい!明日はコリアンですかね。
幾たびにどこに行こうか迷ってしまいます。
そのノルブネというお店はどんな店なんですか?焼肉食べ放題とか??
韓国料理のサイドメニューではやっぱり海草が一番好きですね。食べたあとに人に会えないのがちょっといやですが・・・笑