12月に入りましたね!寒くないので全然12月という感じがしません。
南半球のニュージーランドはやっと本格的な夏を迎えます。

前回はプナカイキのホストが想像を超えてきたとお伝えしましたが、
実はこのホスト、WWOOFサイトのレビューでウーファー達からすごく良い評価を受けているんです。

だからプロフィールをよく読みもせずに選んだのですが、なぜこんなに高評価なのかようやく分かりました。
毎日色々なところに連れて行ってくれるからです!!!


普通ホストは自分たちの仕事や生活がもちろん優先なのでウーファーに構ってあげる時間はそんなに多くはないのです。
連れて行くガソリン代などもかかりますしね。
だけどここのホストは「今日はここ行くよ〜」って毎日連れ出してくれます。

毎日出かけていたのでウエストコーストの見どころはほとんど回ったんじゃないかなと思います。
今回はその一部を自慢しますね!(笑)
まずはパンケーキロックス!
ここはさすがに観光地ということもあり、毎日たくさんの人で賑わっていました。

美しい岩たちがパンケーキみたいに重なっています!感動!食べられませんけどね!
そしてパンケーキロックスの近くにある短いトラック。

波が激しすぎて、そりゃ硬い岩も削られちゃうわな〜と思いました。
この辺は美しいビーチがたくさんあるのに波が強いのでどこも遊泳禁止だそうです。



海の次は川沿いにあるトレッキングコース。
朝、農場で働いてからの3時間のトレッキングはさすがに疲れました。

また、同じ川でカヤックもしました。両側に切り立つ崖とグリーンのきれいな川でのカヤックはとっても気持ち良かったです。
しかしサンドフライという小さい蚊みたいな虫にいっぱい刺されました。
これ、めちゃくちゃかゆいんです。しかも蚊に刺されるより長引くし跡になって消えないし…
サンドフライはニュージーランドで最も気をつけるべき生き物だと思います。
また、車で1時間ほど行ったウエストポートにある野生のオットセイの繁殖地にも連れて行ってもらいました。
写真では見えにくいですが、たくさんいましたよ。

夜にはカモメの繁殖地にも連れて行ってもらいました。ウエストコーストにしかいない黒いカモメです。
ホストはそのガイドも行なっていて、お客さんと一緒に見に行きました。フワフワの赤ちゃんがめちゃくちゃ近くで見れましたよ〜。
これが全てではありませんが、色々なところに連れて行っているのは伝わったでしょうか。
一応言っておきますが、仕事もちゃんとしましたよ。(笑)
朝から農作業を4時間ほどして昼食を頂いてから、そのあとに歩き回っています。
部屋にはネット環境もなく、他に話す人もいないので時間を持て余すのではと最初は心配していたのですが、
退屈に感じる暇もないほど楽しませてもらいました。

高評価をもらっているのも頷けます。
ホストによって、色々な体験をさせてもらえるのがWWOOFの良いところですね!
ちなみにあの大草原のお風呂にはまだ入ってません。

次はフランツ・ジョセフへ氷河を見に行きます!
(Yu-mi)