最近のニュージーランドは晴れの日が続いて夏の訪れを感じています

さて、ウェリントン観光を楽しんだ私はいよいよフェリーで南島に向かいます!

次のホストの方とは前からアポイントを取っていたのですが、急遽ホストがクライストチャーチに行かなければならず
数日間一人でお留守番してくれと頼まれました…
よく知らない外国人を一人で家に置いておけるなぁと思いましたが、ドタキャンされるよりはマシです。

そしてイレギュラーは続きます…
次のホストが急に病気にかかったと連絡が来ました。
心臓の病気で、入院の必要などはないもののいつも通りの生活はできないようでした。

そんなことが続いて、ちょっと心配になりながら南島に到着しました。
ウェリントンからピクトンへはブルーブリッジとインターアイランダーのフェリーが出ており
私はブルーブリッジを利用しました。
インターアイランダーは料金は高いけど設備やサービスがしっかりしていて、
ブルーブリッジは安いけど設備やサービスはまぁまぁだと聞いていたのですが
Wi-fiもあるし、映画を観る部屋もあるし、レストランやカフェもあるし
私的には満足でしたよ!

ただ、めちゃくちゃ揺れるので酔いやすい方は薬を飲むことをオススメします。
人が座ってるソファーが動くほど揺れていました。(笑)
フェリーを降りたところには体調の優れないホストの代わりに彼女の友人が迎えに来てくれていました。
ホストの様子を聞くと、あまり良くないとのことでした。
本当にお邪魔してもいいのかな〜という気持ちになりましたが
ここで野宿をするわけにはいきません…
ようやく会えたホストはというと…
めちゃくちゃ元気でした…(笑)

病気でベッドからも起き上がれないような姿を想像していた私はちょっと拍子抜けしちゃいました。
ホストは一人暮らしで、すでに亡くなった旦那さんはなんと中国人!
なのでホストはいつも中華料理を作るようです。
私が到着した日は、チャーハン!懐かしすぎて泣きそうになりました。

ご飯を食べたあとは自慢の庭を案内してくれました。
ホストは自然をとっても大事にする人で手入れをしすぎない、見た目よりも自然に優しいかを考えていると話してくれました。
雑草もあまり刈りすぎず、なるべく自然の状態のままで残しておくんです。
雑草=不必要なもの、という常識にとらわれず、自分の道を歩んでいるそうです。
そんな自分のことを「クレイジーでしょ!?」と言うホストがなんだかかっこよく見えました。

こちらには、次のWWOOF先が決まるまで滞在する予定です〜!
(Yu-mi)