.

2007年06月26日

魔女の宅急便

こんにちは、Kemです。揺れるハート

先週末、バーバラさん&エデンちゃんに今まで親切にしてもらったお礼として、映画『魔女の宅急便』のDVDをプレゼントしました。夕飯の支度中だったにもかかわらず、

バーバラさん「Wow,Lovely!今すぐ見てもいい?」

Kem「もちろんです!」

というわけで、DVDをプレゼントした次の瞬間には、みんなテレビに釘付け?になりました。目TV

『魔女の宅急便』

‥わたしは小さいころ、何度も何度も繰り返しみました。バーバラさんに、「英語音声で大丈夫?」と聞かれましたが、ストーリーもセリフもバッチリ!覚えているので、英語音声でも・・

"あ、映画が聞き取れる〜!"

と勘違いしてしまうくらい普通に楽しむことができましたよ。

バーバラさんもエデンちゃんも、ロシア人のリカちゃんも、DVDを見終わったあと

「素敵な映画ね。お気に入りになったわ〜」

と言ってくれました。ふふふ。ただ‥『KIKI'S Delivery Service』‥英語音声のキキは、わたしの知っているキキじゃないような気がしました(涙)。さらに、ジジの声があまりにも想像と違った&テーマソングがユーミンの曲じゃなかった‥ので、かなり違和感が。。そこでバーバラさんに日本語音声&英語字幕でみることをおすすめしたところ

「あら、ジジの声、かわいいの?じゃあ今すぐ日本語にきりかえてみましょう」

‥ということになり、2回目は馴染みの?日本語で思いっきり楽しみました。‥映画って、ほんとうにすばらしいですね。はい。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

わたしは『魔女の宅急便』の一番最後の場面が大好きです。‥キキが書いた両親への手紙‥。わたしもキキのマネをして、両親に手紙を書いてみました。


Dear Mother and Father

How are you doing? I have been in NZ for 11weeks. I shouldn't have worried about my NZ life style, because I'm happy now. I enjoyed my homestay with Barbara, Eden and Lika. I feel very lucky to see my lovely family,besides,I made friends with my schoolmates.

What's more,I can see the Milky Way. "How beautiful the sky is!"

Anyway,winter is coming. There are still times when I feel sad.....,but all in all,I sure love this town.

Lastly,I'd like to thank you,one and all.

♪Tomorrow is another day‥‥

Lots of love
Kem


※P.S
Chocolate of NZ are very yummy. Would you like a cup of flatwhite & chocolate?

See you soon(*^_^*)/



‥バーバラさんとエデンちゃん、この映画を観るとKemを思い出すわ‥と言ってくれました。

今週の水曜日から、わたしはフラット生活を始める予定です。

ちなみに、来月からバーバラさん家でホームステイをする人が決まったみたいで・・次も日本人の女の子だそうです。DVD『魔女の宅急便』をみて喜んでくれるといいな。‥贈り物をしたあとだからかな?‥今日は、なんだかとってもいい気分です★

Dear Barbara & Eden
I'd like to thank you!

ひらめき
魔女の宅急便、好きです、という方。
魔女の宅急便、観たことありません、という方。
英語の手紙、どんな意味ですか、という方。
いい贈り物ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Kem)


posted by キックオフNZ at 05:39 | Comment(5) | TrackBack(0) | 家族
この記事へのコメント
バーバラ家にもホームステイする人が決まり、kemさんもフラット生活へ、小説なら起承転結の承へ交響楽なら第1楽章から第2楽章へ、指揮棒を振るのはkemさんです。思い出に残る物語や曲を楽しみながら作って下さい。
Posted by 俊 at 2007年06月26日 07:31
>>俊さん
すてきなコメントをどうもありがとうございます!
わたしの「ニュージーランド物語・・??」楽しみながら作っていきたいと思います。自分の人生を交響曲に例えるとおもしろいですね。どんなメロディーなんだろう・・。今日はこれから家へ帰って、引っ越し準備をする予定でーす。
Posted by Kem at 2007年06月26日 12:28
毎朝オークランドの素敵な景色の中、バーバラさんと通学した生活も終わりなんですね。素敵なホストファミリーとの別れは寂しいね。フラット生活や語学学校後の様子も楽しみだけど、ブログ終わりなんですね。海外生活、ワーホリの先輩シュムさんのブログでこれからの生活の様子も為になって、クライストチャーチにも行きたくなりました。寒中見舞い申し上げます。 身体には充分に気をつけて!
Posted by suisen at 2007年06月26日 12:31
Kem さん、両親への英語の手紙、いいですね。フラット生活はどうですか?ホームステイとはまた違った楽しみがあるのではないでしょうか。これから第2ステージですね。楽しんでください!
Posted by Kickoff-T at 2007年06月28日 06:18
>>suisenさん
毎回ブログを読んで下さって、どうもありがとうございました。バーバラさんと過ごした日々が思い出になり、新しい生活が始まりました。これからの生活・・正直なところ、とっても不安ですが・・「なんとかなる!」を口ぐせに前向きにいこうと思います。シュムさんのおかげで、クライストチャーチに行くのも、夢のひとつになりました。ぜったい行くどぉ〜。

>> Kickoff-T さん
ありがとうございます。近いうちに、両親に手紙を送ろうと思っています!
フラット生活、いい感じですよ。毎日、何を食べようか・・わくわく考えています。フラットメイトは日本人なのですが、彼女の仕事が通訳者なので、いろいろ教えてもらおうと思っています!!第2ステージ、途中で諦めないよう、自分の意志をしっかり持って行動します★
Posted by Kem at 2007年06月30日 17:05
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。