
(“ハイウェイ” byくるり)
こんにちは、Kemです。

この曲は、わたしのお気に入りベスト10?のなかのひとつです。ニュージーランドに来て、語学学校やロトルアツアーでいろんな人との出会いと別れがあり、毎日が一期一会。そんな一期一会の連続?のような生活をしていて、ふと思いました。
僕が旅に出る理由って‥何なのだろう。
去年の今ごろ、わたしは東京で一人暮らしをして大学へ通っていました。梅酒を飲みながら



去年の自分が、今はニュージーランドにいてこのブログを書いている‥と思うとなんだか不思議な感じがします。
先日、ニュージーランドで出会った友達のひとりがクック諸島へ飛び立ちました。ニュージーランドの寒い冬を避けて、あたたかいところで彼は旅を続けるようです!来週日本へ戻る友達や来月韓国に帰る友達、既に日本へ帰った友達など‥ニュージーランドに来て初めての冬は別れがいっぱいで、なんだかとっても切ない季節になりそうです。
話は変わりますが、オークランドダウンタウンを歩いていると、必ず!といってよいほど友達と出会います。ロトルアツアーで知り合った友達とも、何度か出会いましたよ。
「元気だった?今からどこにいくの?学校はどこ?」
など会話は短いですが、街で偶然?必然?友達に会えるのはうれしいですね。
ただ、1年後‥オークランドダウンタウンを歩いていても、語学学校やロトルアツアーで知り合った友達はもう、オークランドにいないのだろうなあ。わたしは、どこにいて何をしているのかなあなんて‥先のことはわかりませが、ふと考えてしまいました。
わたしがニュージーランドに来て出会った友達‥‥。
ものすごい確率で出会えた友達。
みんな、それぞれの旅路で、いろんな人と出会い、別れ‥立ち止まり、そしてまた旅を続けて‥思いっきり泣いたり笑ったりして、幸せをみつけていくのかな。その繰り返しかな。
今そばにいる友達が、とてもとてもあたたかく感じられます。
ニュージーランドに来て一番よかったことは、大きなおおきな夢を持っている友達ができたこと‥かな。
わたしのニュージーランドでの旅は、まだまだ続きます!

一期一会ですね、という方。
オークランド歩いても誰にも会いません、という方。
クック諸島にいます、という方。
友達ほしいです、という方。
Kem さん、がんばってください、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Kem)
だから海外に惹かれるのかな。。。。
Kemさんはまだ9ヶ月残っているのですね。
これからもいろんなことが起こる、いろんな人に出会える。
楽しみですね。
大きな夢を持っている人&今ニュージーランドに来ていなかったら出会えなかった人たちと友達になることができて、ほんとうにうれしいです。友達は一生の宝物??ですよね。シュムさんとのエール交換・・わたしも読み返して元気が出ました!!これから、つまづくこともあると思いますが、そんなときはこのブログを読み返して前向きに進んでいこうと思います。あとブログは2回ですが・・これからもよろしくお願いします★
>>suisenさん
“誰も知らない、遠い国にわくわくドキドキ、ひとり飛び込んで多くの出会いと別れを経験したんですね”・・ってなんだか素敵なフレーズですね。やさしいコメントありがとうございます。語学3か月の壁は・・どうでしょうか。今日はビックテストがありましたが、ものすごーーく難しかったです。日常会話と英語の試験は、やはり違うのですね(苦笑)これからのワーホリ生活、ほとんどノープランですが・・わくわくすることをやろうと思っています!
>>シュム さん
そうですね♪ いろんな人に出会えるのが、旅や海外に行く大きな魅力かもしれません。あと9か月・・・。わくわく。実はまだ「英語が聞き取れる瞬間!!」を実感できていないので、これからも英語の勉強に励みたいと思っています。人との出会い&「英語が聞き取れる瞬間」が訪れるのが・・とても楽しみです。
>>Kickoff-Tさん
旅って、何でしょうね。見慣れた街も、見方を変えれば新しい発見があるし・・わたしにとって、日々の生活そのものが旅??かもしれません。むしょうにどこか遠く遠く、知らないところに行きたくなるときがありますが、それは自分を変えたいときかもしれません。うまく表現できませんが・・(>_<)。
“旅は道連れ、世は情け”・・・わたしは旅が大好きです。