.

2017年10月16日

NZでの女子力

こんにちは。
タイトルに「女子力」と入れましたが、いわゆる「女子力」は低めもしくはほとんどないAyakaです。
今日は、男性にはよく分からない世界をお届けしてしまいます。

NZに来て、地元の女性たちを見て気づいたこと。

普段はお化粧をしない

そして“友達とショッピング”とか“クラブに行く”とかの時はガッッッッツリお化粧をしてドレスアップをしています。

極端ですね。

もちろん人によりますが、普段の生活からお化粧をしているのは、私を含めアジア人ばかりです。

というか、地元の女性たちは(大変羨ましいことに)何もしなくてもまつ毛がくるんと上を向いているので、お化粧の必要がないんでしょうね。いいなぁ。

女子力が低めな私も、さすがに毎日簡単なお化粧はします。

いくらNZで地元の人たちがスッピンだからといって、そしていくら「地元での生活習慣に馴染もう」と思っているからといって、こればっかりは日本での習慣を変えられません。日本人の友人もいるしやっぱり恥ずかしい。

そして4ヶ月もいると、日本から持って来た様々なものがなくなってくる頃です。

まず最初に無くなったのがメイク落とし。
日本ではオイルやリキッドが主流ですが、NZではワイプ(拭き取り)シートが主流のようです。
もちろん、ある程度の金額を出せば色々な選択肢がありますが、ここは貧乏ワーホリの私の目線なので、いわゆる「プチプラコスメ」の話です。

ワイプ式は、私の肌に合わないことが目に見えている。
しかしお金もない。節約をしなくては…
でもせっかくだし一度は地元の主流を試してみようか…

という葛藤から、2週間近く色々なお店で色々な商品を見て回りました。優柔不断すぎますね(笑)
そして結局、ワイプ式を買いました。見た目は日本の物とほぼ一緒です。

25枚入りなので、25日間使ってみた感想は…

やっぱり合わなかった(涙)

ということで、もう使っていません。

節約生活も、現地の習慣に馴染もうとする気持ちも大事ですが、あまり凝り固まりすぎるとよくありませんね。

でも「何でも一度は挑戦する」ことが大切だと思っていることに変わりはないので、試してみてよかったです!たかがメイク落とし一つの話ですけどね(笑)

そして、「一度は挑戦する」精神があるので、切り替えも早いのです。経験してみてダメだったとしても、経験しないとわからないのであまり後悔しません。

この年齢になって「挑戦する」なんてことは日本にいるとあまりないので、日々の生活から楽しみながら色々なことを経験していきたいです

最後になりますが、その後メイク落としは、日本の商品を売っているお店で日本製品を買いました。

NZに住んでいる方でNZ製品でのオススメがあれば、情報をお待ちしております(笑)


(Ayaka)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(2) | NZ Life
この記事へのコメント
ニュージー女子は化粧しないんですね!
そっちに旅行に行った時はこっそり日本人と現地人を見比べてみます笑
Posted by ケンタロウ at 2017年10月17日 08:58
ケンタロウさん
NZ女子、化粧しません!これは本当に!
ぜひぜひ注意深く見てみてください!笑
Posted by Ayaka at 2017年10月18日 07:16
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。