.

2007年06月19日

カウントダウン!

こんにちは、Kemです。揺れるハート

先日、祖母から手紙が届きました。日本はアジサイが満開のようですね。オークランドは日ごとに寒くなっています。こちらは冬ですが、ラベンダーがいたるところに咲いていて、気分はポカポカあたたかいですよぉ〜晴れ。花は、心を癒してくれますね。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

花といえば、先日‥バーバラさんの車に揺られて学校へ向かっている途中のことです。道端に咲いている白くて美しい花を見てバーバラさんが言いました‥

「わたしは あのカメリアが大好きだわ〜」と。

そこでわたしは言いました‥

「きれいですね。ところで、Tsubakiという花を知っていますか。赤色で大きな花です‥わたしはTsubakiが大好きです」と。

しかし、うまく伝えることができなかったので、電子辞書で調べてみたところ‥‥

『カメリア=ツバキ』がく〜(落胆した顔)NEW

だそうですね。。知らなかった(苦笑)。。日本では、ツバキは春の季語。カメリアとツバキは、やっぱり違う種類なのかな。詳細はよくわかりませんが、ニュージーランドの冬は、カラフルな花々であふれていますよ〜。黒ハート

さて、今回はカウントダウンについて書きます。

カウントダウンその@
ありがとうホームステイ

最近は、のんびりフラットを探しています。バーバラさん家でのホームステイ‥最初は1か月の予定でしたが、かな〜り居心地が良かったので、結局6月30日まで延長しました。ネコの“キキ”とも、仲良く?なることができましたよ。


カウントダウンそのA
ありがとう語学学校

12週間で申し込みをした語学学校が、今週で10週目に突入しました。いよいよラストスパート。わたしは、語学学校を7月6日に終える予定ですが‥来週の月曜と火曜に、ビックテストがあるので‥がんばりまーす。

ホームステイも語学学校もまだ終わっていませんが‥‥あとすこしで終わりかあ‥‥と考えると、なんだか気分がモヤモヤしてしまって勉強が手に付きません。7月から、どんな新しい生活が待っているのか、今からわくわくドキドキしています。

ちなみに「ホームステイをしながら語学学校に通い、その後フラットシェアをしながら働き、最後はユースホステルなどを利用したニュージーランド周遊へ」‥というスタイルがワーキングホリデーの、一番欲張りで、かつスタンダードなコースだそうです!(『地球の暮らし方』 ダイヤモンド社より)

実は今、このスタンダードなレールに乗っかって?今後の予定を模索中です。

カウントダウンそのB
ありがとうブログ

ニュージーランドに来る前‥4月3日から書いているこのブログも、わたしが担当するのは今月で終わりです。日々の出来事や気持ちをありのまま書くことで、自分の感情をコントロールすることができました。

毎回読んでくれた方、どうもありがとうございます。

今、ワーホリに行こうかどうしようか迷っている人‥‥

ぜひ、夢を持ってニュージーランドへの一歩を踏み出して下さい。

ドキドキわくわくのニュージーランド生活が待っています。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

それでは、今日も1日たいせつに過ごしまーす。

いってきます!

ひらめき
椿、好きです、という方。
ラベンダーうちに咲いています、という方。
ホームステイ、いいですね、という方。
もう10週間経ったのですか、という方。
7月からもわくわくしてください、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング





(Kem)


posted by キックオフNZ at 05:51 | Comment(9) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
kemさんはオークランドで新生活を開始するのですね。次にどんな出会いがあるか楽しみです。

ブログの続きが読みたいけれど、残念です。
3カ月間ありがとう、楽しませていただきました。

バーバラさんの温かさが、よ〜く伝わってきましたし、日本のお祖母さんもkemさんの成長を期待して見ていることでしょう。
Posted by 俊 at 2007年06月19日 06:36
>>俊さん
いつも、コメントをどうもありがとうございます。
ブログを通して、俊さんと会話ができて、とてもうれしかったです。ニュージーランドに来て10週間・・あっという間でしたが、とても内容の濃い時間を過ごせたように思います。バーバラさんとの出会い、語学学校での友達、先生との出会いも・・なにかの縁なのでしょうね。これからどんな生活が待っているのか。ほんとうにわくわくします。近いうちに・・祖母に手紙を書こうと思っていまーす!
Posted by Kem at 2007年06月19日 13:16
ありがとうがたくさんの、素敵なブログですね!Kemさんらしいなと、思いました^^
これからの生活、楽しみですね!!!!
Posted by シュム at 2007年06月19日 18:06
>>シュムさん
ありがとうございます。来週から・・フラット生活になるかもしれないのでとてもわくわくしています。これからのニュージーランド生活、シュムさんと同じく・・もっともっと好きなことが増えるよう、楽しもうと思います!!!
Posted by Kem at 2007年06月20日 12:24
そういえば、今の時期に咲くカメリアありますね。ニュージーランドはカメリアの種類がすごく多いように思います。でも、ニュージーランドでも春の初めに咲くのが一般的ではないでしょうか。

語学学校12週間って、あっと言うまですね。これからの計画も聞かせてください。
Posted by Kickoff-T at 2007年06月21日 05:30
ニュージランドでの12週、ホームステ−、語学学校、ブログと充実した日々だったことでしょう。いろんな事を経験し感じて、これからのワーホリ生活が楽しみですね。これからの予定も教えて下さい。 ラベンダーといえば夏、日本では今きれいですが、NZでは、冬の今も咲いてるですね。
Posted by suisen at 2007年06月21日 09:59
>>Kickoff-Tさん
春の初めに咲くカメリアも、きっときれいなのでしょうね。春が待ち遠しいです。ニュージーランドは、ラベンダーがほんとうに美しいです。名前の知らない花たちもいたるところに咲いていて、ニュージーランドの冬は、やさしい?感じがします(^^)

語学学校、残り2週間。初めてニュージーランドに来たときは全然話せないし、何を聞かれているのかもわからない状態でしたが・・語学学校では英語の上達だけでなく、たいせつな友達とも出会うことができてほんとうによかったと思っています。来週、バーバラさんとお別れをして、フラット生活を始める予定です。冬のあいだはオークランドで働いて、それから南島へ飛び立とうかなと考えています。新しい夢が見つかるかもしれないので・・とてもわくわくしています★

>>suisenさん
コメントありがとうございます。語学学校10週間は、ほんとうにあっと言うまでした。あと2週間・・楽しく英語を学んできます。ワーホリ生活はこれからが本番!!ですよね。日本が恋しいけれど、まだまだ日本には帰れません。。もっともっと、人間力をアップ?させてから日本へ帰るので、待っていてくださいね!!
Posted by Kem at 2007年06月22日 13:38
はじめまして、こんばんは。私は1975年〜77年の2年間オークランドに住んでいました。「愛されるより愛する方が先」というNZの人たちが大好きになり、多くの友人ができました。2年前、その友人たちを訪ねてオークランドを初めとして20日間旅をしてきて、再び、NZの大ファンとなりました。ずっとNZへ移住したいと思い続けています。そういうオークランドでワーキングボリディをしているあなたは、とても幸せ方だと思います。プラス思考、寛容な心持った人の多いNZでたくさんの友人を作ってくださいね。
Posted by eastwaterY at 2007年06月22日 22:18
>>eastwaterYさん
はじめまして、こんにちは。あたたかいコメントをどうもありがとうございます!! 「愛されるより愛する方が先」・・すばらしい考え方ですね。ニュージーランドの人たちは、ほんとうに優しくて親切で・・わたしはこの街が大好きです。これからも、たくさんの友人をつくりたいなあ(^^)。わたしも・・プラス思考&寛容なこころを持った友人のひとりになれるよう努力します★
eastwaterYさんのニュージーランド移住の夢がかないますように・・祈っています。
Posted by Kem at 2007年06月25日 12:34
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。