.

2017年07月17日

もっと動きなさい!!

NZHerald(ニュージーヘラルド、新聞社のひとつ)の記事を読んでいると面白い記事を発見しちゃいました。

「 Do you live in world’s laziest country?」
(世界で1番怠け者の国に住んでいる?? )というタイトル。

「ニュージーランドは世界で1番怠け者?」

確かに、ニュージーランドに留学する以前は、「ニュージーランドは田舎すぎて、周りは牧場とか緑ばっかり。のんびり過ごしているせいで、時間にもルーズなんだろうな」なんて思っていました。

でも実際、ニュージーランド人は全っ然怠け者なんかじゃありません!!時間にもルーズじゃないし。

と、私の意見は置いといて、記事の内容をご紹介。

「怠け者」といっても、この記事では、ある研究結果の内容を紹介していただけ。
研究というのも、各国の1日の平均歩数を計算して、国ごとに比べてみました。というもの。

みなさんはどれくらいだと思いますか?どれくらいで「怠け者」って言われちゃうと思いますか??

正解は約4600歩。

歩数計を付けたことのない人は、ピンとこないかもしれませんが、Exercise Scientistの端くれから言わすと、1日1万歩、歩いて初めて「active(活発)」ですね。
って、ことになります。

「ニュージーランド人は、そんなに運動していないの?」

確かに、ニュージーランド人の交通手段は車やバス。

徒歩で、どこかに行く。
乗換がたくさんある。
ってことがないので、普段の歩く機会は減ってしまって当然かもしれませんね。

歩数の1番多かった香港なんかは、交通機関の乗換や、徒歩圏内の移動がたくさんあるのかもしれませんね。

でも!!
ニュージーランド人だって運動はしているんだ!!

何回かご紹介しましたが、ニュージーランドにある運動施設や公共施設は、日本なんかよりもずっと整っています。

ジムの会費は安いし、たくさんの器具も整っているし、公園に面白そうなアスレチックもたくさん。

ということは・・・
日常生活の徒歩数は少ないけど、「運動しよう」と思って時には、しっかり運動している。ということかな?
例えば、ジムで筋トレしている時の歩数は減ってしまうけど、違う部分の筋肉を十分に動かしていることで、運動はしっかりしていますよね。

歩数だけでは「怠け者」かどうかは、判断できませんが、なんだか「怠け者」って言われるのは腑に落ちないので、普段から「ちょこっと運動」して「怠け者」から脱出しましょう!!

仕事や勉強の合間には、ちょこっと運動。
歩ける距離なら、ちょこっとお散歩がてら。

何事も「ちりつも」ってことですね。

(サリー)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(0) | NZ Life
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment: