.

2017年06月26日

本番勝負よりも準備が大事

まだ一つしか試験が終わっていないのに、疲れ果てているサリーです。

ずっと家の中にこもっていると、空気が悪いのか、気がめいってしまいます。週末には、体調が悪かったですが、少しだけシティにお散歩しに行って、気分転換。

30分ほど外に出かけただけで、身心ともにリフレッシュ出来ました。新鮮な空気を吸って、体の中からリフレッシュ。

日本の大学、国家試験、オークランド大学と、今までたくさんの試験を受けてきた私ですが、最近思うことが・・・。

「私って、試験向きじゃない」
「一発本番が嫌い」

ということ。
試験ってどうしても、試験中の数時間の間に、評価が決まってしまいます。その分、集中力も必要だし、自分の実力を発揮するために準備も必要。

オークランド大学では、試験だけで、最終成績の半分くらいを占めてしまう。
日本で受けた国家試験なんて、試験だけですべてが判断されてしまう。

そう思っただけで、かなりのプレッシャーを感じてしまいますよね。
ましてや、限られた時間の中で、かなり広い範囲の勉強を終わらせなきゃいけない。覚えなくてはいけない。やることが多すぎる!!

こんな私でも、今までなんとか、試験を合格してきたのは・・・やっぱり準備!練習!!

「準備」の大切さ。

試験勉強もしかり、留学前の準備もしかり。効率が悪くても、準備するに越したことはない。
準備は絶対に裏切りません。

もし、試験でうまくいかなかったら、準備が足りなかっただけ。

よくスポーツ選手が
「ただ自分が練習してきたことを、どれだけ発揮することが出来るか、に集中しました」

なんて言っていたりしますよね。
私たちの日常でも同じ。努力、準備、練習は、裏切りません。

とくに、私のように本番に弱いような人にとっては、欠かせない要素です。
自分自身にも、言い聞かせて、残りの試験期間を頑張って乗り切ろうと思います。

さて、留学するにあたっての努力ってなに??

やっぱり留学前、日本での英語の勉強、文化の違いを知っておくこと。

もちろん、実際にニュージーランドに来たら、知らなかったことも山ほどあります。でも日本で準備すればするほど、もっともっと新しいことが見えてきたり、自分のものにすることができると思います。

あと、意外だけど必要な準備は・・・
日本文化をよく知っておくこと!!

え?そんなの知ってるし。とか思っていても、意外と説明出来ないもの。

とくに語学学校では、日本文化を英語で話す。って場面が多くなります。自分の文化を知っておくだけで、ニュージーランドの文化を、もっと知ることになるかもしれませんね。

いろいろと役にたつはずなので、ぜひぜひ「準備」してくださいね。

(サリー)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(0) | NZ Life
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。