
ブログを読んでくださってる方は「えっ?またお引っ越し?」と思うかもしれませんが、今回は仕方なく。
以前にも、紹介しましたが、オークランドの家賃は値上がりする一方。

自分に合った、ちょうどいい家賃と暮らしのバランスを考えると・・・今回は仕方なくお引っ越しです。
今回のお引っ越し先は、大学が管理しているstudent accommodation(学生寮)です。

ということで、オークランド大学の学生寮について、ご紹介。
オークランド大学が管理している学生寮はたくさんあります。今年から新しい寮も増えたので、全部で12。
Huia Residence
University Hall- Towers
University Hall- apartments
Whitaker Hall
O’Rorke Hall
Carlaw Park Student Village
Parnell student Village
Park Road Residences
Grafton Student Flats
Uni Lodge
Goldies Homestead
55Symonds
シティが中心に建てているようですが、少し郊外にある寮もあるので、のんびり静かな暮らしをしたい人は、郊外がオススメ。

そして、学生寮と一言で言っても、色々なタイプがあります。
まずはStudio(スタディオ)。
一人暮らし用のお部屋ですね。勉強に集中したい、どうしてもシェアの暮らしには慣れない。なんて人にオススメ。
そしてFlat(フラット)。
簡単に言うと、シェアハウスです。TradeMeなどで探すと、シェアルームなどもあるようですが、学生寮は完全個室。
必ず自分の部屋は割り当てられるようです。
キッチンやリビング、バスルームなどが共用部分になるだけなので、勉強などは自分の部屋で集中して出来ます。
しかも同じ科目を専攻している学生とフラット出来ると、一緒に勉強出来るかもしれませんね。

あとはHall(ホール)
これは私にも経験がないタイプなのですが、部屋は完全個室。一人一人に一部屋が割り当てられます。
バスルームは全アパートメントで共用。各階にシャワールームが設置されているみたいです。
そしてキッチンはなし。朝と夜は大学寮が提供してくれるごはん。なので、ごはん代は別でかかるようですが、もちろん格安。
ただし、ここは年齢制限がある上、大学1年生しか入寮することは出来ません。
周りのみんなも1年生なので、友達をつくる上では、とても良い環境かもしれませんね。

とこんな感じで、色々な部屋タイプがあるので、自分の好きな部屋に申し込みます。
あとは、大学側がOKの返事を出すのを待つばかり。
と、ここで大学ならではのシステムが・・・。
普通なら、申し込みの順番で、早い者勝ち出来そうなイメージがありますが・・・大学では前期の成績純に学生寮に入ることが出来ます。

いたって平均的な成績を取っている私も、なんとか入寮。
お引っ越しも、友達に手伝ってもらって無事に終了。今学期が終了するまでお世話になります。

(サリー)