
6月7日(木)、映画『シュレックV』が公開になりました。日本はまだかな?公開当日、バーバラさんとエデンちゃん(バーバラさんの娘さん)といっしょに観てきました〜。感想は・・
バーバラさん‥boring
エデンちゃん‥good
わたし‥funny
でした。
ジャスティン・ティンバーレイクが声の出演で活躍していたり?けっこうおもしろかったと思うのですが‥バーバラさん曰く、
「シュレックU、Vよりも、最初のシュレックが一番おもしろいわね〜。そうでしょ??」‥とのことです。
たしかに、そう言われると最初のシュレックが一番おもしろかった、かな。。
ちなみに、公開当日にもかかわらず客席はガラガラでした。だいじょうぶかな‥。ニュージーランドに来て映画館に行くのは今回が3回目ですが、貸し切り映画館か?と思ってしまうくらい‥観客はいつも少ないです。ニュージーランドではこれが普通なのかな。

さて、まだまだ30%、いや20%くらいしか映画の内容を理解することができませんが‥‥わたしのひそかな夢のひとつは‥
日本語サブタイトルなしで映画を観て内容を理解すること!
‥です。『シュレックV』‥日本語の吹き替えで、いつかまた観てみたいなあ(笑)
ところで最近、
「Kemちゃん、英語、聞き取れるようになったわね〜。初めてニュージーランドに来たときは、全然会話ができなかったもんね(苦笑)。わたしが初めてニュージーランドに来たときも、Kemちゃんと同じで英語が全然わからなかったわ〜」
と、バーバラさん家でいっしょにホームステイをしている英語ペラペラのロシア人の女の子(リカちゃん)に言われました。リカちゃん曰く、
「突然英語がしゃべれるように&わかるようになる」

とのことです。リカちゃんはニュージーランドに来て10か月。たまーーにロシア語を教えてもらったり、日本語を教えたり、英語がロシアと日本の掛け橋?になっています。日本語も大好きだけど‥ロシア語の「ありがとう」を教えてもらったとき、英語っていいな‥と思いました。

今週で、語学学校9週目に突入。すこーしずつ、すこーしずつ、英語がわかるようになってきているような気がします。いよいよラストスパート?
がんばるぞぃ。
ちなみにロシア語でありがとうはspas;bo (スペシャボ)というそうです★

英語はなせるようになりたいです、という方。
英語勉強中です、という方。
ロシア語話せます、という方。
ありがとう、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Kem)
私は、アクション映画などでない語りの多い映画は、いまだにちんぷんかんぷんです。
まだまだ勉強しなくちゃー。
2か月前は、授業中に先生が何を話しているのか・・さっぱりわかりませんでしたが、今は、聞き取れるようになりました。学校が終わったら、英語だけの環境で仕事をして、楽しみながら英語を身につけたいと思っています☆ホームステイでは、「もっともっと話をする必要があるわよ〜」とバーバラさんに言われていますが・・笑。前向きにがんばります!
>>俊さん
スペースシャトルとは違うのですね(笑)
最近は、単語を英英辞典を使ってチェックしています。日本にいるときは、英語を見ただけでゾッっとしてしまうときもあったけれど、今は英語を読むのが楽しいです。まだまだ知らない単語がいっぱい(>_<)日々、努力して覚えてまーす。
>>はっぴぃきうぃさん
いつの日か、日本語字幕なしで映画を観て、笑ったり泣いたりできたらいいなぁ・・。実は、「シュレックV」で、みんなが笑っていたけれど、何がおもしろいのか・・よくわからなかった場面もありました。かなり悲しかったです。。ちんぷんかんぷん。。もっともっと勉強します☆
私はおもしろかったです!シュレック自体大好きだし、、、^^
1も2も3も、全部好き^^
私も、英語ではまだ全部わかるわけではないし、周り笑っててもちんぷんかんぷんってのもまだまだあるけど、でも、少しずつわかるようになってきてるんじゃないかなって、思います。
この映画、実は1も2も含め、日本語でみたことないんですよ。はまちゃんと藤原のりかの吹き替えには興味あるんだけどな、いつも見るときはなぜか外国、、。
でも、1よりも2よりも3のほうがだんだん理解できるようになってきてる。(1なんかストーリー理解するのがやっとだった。)それが実感できるから嬉しい、思い出の映画です^^
Kemさん、英語頑張ってますね!壁の3ヶ月までもう少し!楽しみですね^^
俊さんのスペースシャトルでなく飛行機、いいたとえだとおもいます^^
頑張ってください!
シュレック・・シュムさんの思い出の映画だったのですね。シュレックWが公開される??ころには、シュムさんならきっと、すべて理解できるようになっているのでしょうね(^^)・・わたしは、シュレック1,2の両方とも日本語吹き替えで観ましたよ。はまちゃんも藤原のりかさんも、キャラクターとマッチしていて、とてもいい味を出していましたよ〜。
。。英語・・・壁の3か月まで、もう少し。。語学学校が終わるまでに、「英語ペラペラ」ではなくてもいいから、「英語ペラ〜」くらいに話せるようになりたいなと思っています(笑)スペースシャトルではなく、飛行機・・いよいよ離陸か!!??
応援コメントありがとうございます。がんばります☆