.

2016年10月20日

朝活?夜活?

昔は朝弱くて毎日、母親に起こしてもらっても、なかなか起きれなかったのに・・・最近は早起きして色々するのが好きなサリーです。

みなさんは朝活してますか?

期末テストが近いので、どうしても勉強ばかりしてしまう朝活ですが、たまには気晴らしと思って朝ジムしてきました。

そしたら・・・
夕方よりも人が多いかも!!

夕方も人が多すぎて、自分の好きな筋トレエリアに入れなかったり、思った以上に時間が過ぎてしまったりすることも。

朝は人が多くても、みんな時間を気にしながら筋トレしているせいか、ささっと次に移ってくれるので、少し待てば、自分の好きな筋トレをすることが出来ます。

意外と多くの人が朝活している、というのも驚きです。
ジム以外にも、この時期には自習室に行けば、いっぱいとまではいきませんが、人がいて朝から勉強しています。
(ちなみにお昼に行くと、自習室には人がいっぱい過ぎて、席を見つけるのも大変

ジムが終わっても、まだ9時くらい。
少し寝坊したときなんて、まだ起きていないような時間ですよね(笑)

ここからの時間も講義に行ったり、友達とランチしたり・・・自分の好きな時間を有意義に過ごせる。

やっぱり朝活はいい!

難点はお昼寝したくなってしまうこと。
お昼の温かい日差しにあたると、どんどん眠気が襲ってくるんです。まだ朝活に慣れていないせいかな〜とも思いますが。

でも一方で、私のフラットメイトは夜活派・・・だった。

朝はめっきり弱いそうで、私たちの行動時間はだいぶ違っていたのですが、私が早起きして、物音を立ててしまうからか、フラットメイトも午前中には起きるようになってきました。

それでも、まだまだ夜活派なそうで、夜まで大学にこもって勉強しているそうです。この時期には大学の自習室も夜中0時まで開いているので、結構な人が勉強しています。

勉強以外には・・・

東京にいた時は、夜に遊ぼうと思ったら、ほとんどなんでも24時間空いているし、カラオケやらボーリングやら、結構好きなことが出来ました。

でもニュージーランドでは・・・

夕方になると、閉まってしまう施設も多い。
夜に遊ぶっていうのは、なかなか出来ません。確かにナイトクラブやバーなどは夜かもしれませんが、夜中のシティは、昼間とは違う顔をしているので、すこし怖いです。あんまりオススメできません。

ということで、まわりの環境が私を朝活派にしたのかもしれませんね。

しかもジムなども朝6時から開いている施設も多いので、さらに朝活派に。

みなさんは朝活派ですか?夜活派ですか?
 
(サリー)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。