.

2007年05月31日

新しいバイト(前編)

こんにちは!晴れ

やっと風邪が治りました、シュムです!わーい(嬉しい顔)

今回の風邪は、しつこかった、、、鼻水、せき、たんが最後まで長引いて、結局今回は1週間以上風邪引いてました。やっと治ってよかった^^

さて、前回のブログ(5月28日)の下に、ちょっと長いコメントを書いてます。

もしよろしければ 読んでくださいね^^

読んでくれると嬉しいな^^

さて、先々先週くらいのブログで、Cookie Timeの工場でクッキーを作ってますということを書いたのですが、バイトを、、変えました。NEW

はじめたばかりのバイトで、続けようと思っていたので残念なのですが、実は手(特に右手)にしびれが出始めて、、、、先々週くらいから(風邪を引いてたのもあったので)工場の人に相談して、お休みを
もらっていたのですが、ずいぶん時間の経った今もしびれがおさまらず、、これはやばいかもと思い、辞めることを決めました。

きつい仕事だったけど、何気に好きだったし、手よくなったら戻れると思ってたので、本当に残念なのですが、、仕方ないです。右手はひとつしかないし、ひどくなったら困るので。。。

そのうち、時間をみつけて一度お医者さんに診てもらおうと思います。病院

というわけで、次のバイトを見つけました。

え?展開が早いですか?

でも、お仕事しないと困るので、、、。

先週1週間は風邪で寝てたし、結局まったく仕事できなかったので、、、。

で、今回のお仕事は、チャイルドケアーセンターです^^

先週の金曜日に登録に言って今日が初仕事でした!今回のこのお仕事は、ネットのサイトで見つけました。

電話して、

「経験ある?」(はい、イギリスでナニーしてました。)

「じゃあ面接 いつ来れる?」

と言われ行ったら、リファレンスを2通見せて簡単な面接(で ワーホリなので3ヶ月しか働けない旨を
伝え、パスポートみせ)とちょっとしたお話して、そしたら すぐ 

「で、いつから働ける?」

え?、、、あの、、、、はや!

(あの、日本人なんですけど。英語、この程度なんですけど、、、ネイティブなみにはまだとてもとても話せないし、言われること理解できるかも結構微妙だと思うんですけど、本当にいいんですか?)

「大丈夫!」

、、、はあ。。。。

あの、今までいろんなことしてきましたけれど、今回は、かなり自信ありません、、、。

(今回のブログ、  いつも以上に 、、、 や 。。。。 が多くてすいません。心の動揺を表したくて。)

Kiwiに囲まれ、チャイルドケアーセンターで働くって、、、
私にできるのかしら、、、。がく〜(落胆した顔)

いや、去年もイギリスで同じような経験はしたけれど、でもそれはナニーとして子供達を連れていく側の立場で、それが逆になるとまたいろいろ違うはず、、、たらーっ(汗)

に、前回は双子の二人(いや、それでも多いですけど)だったけど、今回は10人前後、、、もちろん一人で見るわけじゃないけど、、、

頭の中、ぐるぐる。ダッシュ(走り出すさま)

おかしな話ですよね。

自分でネットで見つけて、したいと思って面接受けに行ったのに、実際することになると戸惑うって。自分でも不思議だなって思いました。

でも、まさか決まると思わなかったので、、、

に、ネットの求人広告では、内容もいまいちはっきり書いてなかったからわからなかったんです。でも、どうも、幼稚園みたいなんです。

教員免許も持ってないし、幼稚園で働いたこともないし、、、いいのかな、本当に、、、。ぴかぴか(新しい)

今回は かなり、チャレンジです。

英語的にも経験的にも、、、

不安だ>。<がく〜(落胆した顔)

私に、本当にできるのでしょうか?

何をするのかの詳細も聞いてないし、、、チャイルドケアセンターって、、、何?

そんな感じで、今日の初日を迎えました。

(今回は長くなったので、)初日の様子は、次回のブログに書きますね^^

よろしければ次回また読んでくださいね!

それでは、シュムでした!

ひらめき
仕事決まってよかったですね、という方。
チャイルドケアって、どんなとこですか、という方。
私もチャイルドケアで働いています、という方。
5月28日のコメント、いいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(シュム)
posted by キックオフNZ at 05:19 | Comment(7) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
風邪が治って良かった。子供と接するのは将来の子供英会話教室の経験にもなりますね。右手が心配、お医者さんに早く行ってくださいね。
Posted by 俊 at 2007年05月31日 06:40
風邪が治ったみたいで、安心しました♪
5月28日のコメント、いいですね!!いろいろ考えさせられました。“・・実際は、言葉以上に大変なことが多いんです・・” このフレーズがとても胸に響いてきました。海外で暮らして初めて、英語以上に、もっともっと大切なことがあることに気がつくのかもしれません。いい言葉をどうもありがとうございます。
右手、大丈夫ですか??実は・・Cookie Timeのクッキーを食べる度に、シュムさんのブログを思い出していました。右手、早くよくなるといいですね(^^)
新しいお仕事情報も、楽しみにしています。 
Posted by Kem at 2007年05月31日 13:08
嬉しいコメント、ありがとうございました^^
右手、なんともないといいなあ、、、。

お仕事、想像以上に大変です、、、
もうすぐ最初の1週間が終わる、、
疲れたー!
でも、絶対いい経験になってるはず!
がんばるぞ!

Kemさん、Cookie Time食べるたびに私のブログを思い出してくれるなんて、嬉しい!
ありがとうございます^^

NZでしか食べれないクッキー、楽しんでくださいね^^
Posted by シュム at 2007年05月31日 20:16
チャイルドケアの仕事、面白そうですね。面接してすぐ決まるというのは、かなり気にいってもらったのではないでしょうか。また、仕事の話聞かせてください。楽しみにしています。
Posted by Kickoff-T at 2007年06月01日 04:23
シュムさん、発見!
風邪、治ってよかったね。私はこっちに引っ込んでからはすっかり元気。
お仕事、決まってよかったね。
Posted by Seiko at 2007年06月03日 09:53
遠い外国での病気やケガ?は、さぞ心細いことでしょう…。
治ったと聞き一安心です。
経験したことのない、仕事だからこそ、ワーホリで経験するべきなんじゃ!?
でも体は大事にしてくださいね♪
あと、医者にも行ったほうがよさそうな…
Posted by があこ☆ at 2007年06月03日 17:37
>>KickOff-Tさん
そんな、かなり気にいってもらったなんて、、そうなのかな?だったら嬉しいな^^
ありがとうございます^^
はい!仕事の話も、ぜひぜひ聞いてくださいね^^

>>>Seikoさん
コメント、ありがとうございます^^
はい、風邪治ってよかったです^^
今回の風邪は本当にしつこかった、、
でも、次の風邪が近づいてるようで、、今年は風邪の当たり年?気をつけなきゃ、、、。
お仕事、決まって本当によかったです^^ほっ!

>>>があこさん
コメント、ありがとうございます^^
たしかに、そうですよね。経験したことのない仕事だからこそワーホリで!
でも、資格もなくて経験だけなのに、そんな専門職に近いのについていいのだろうかと、自問自答する日々です。
でも、面接受かったからいいのかな?
だとしたら、本当に貴重な、いい経験ですよね!うん!がんばろう!

と、はい。からだ、大事にします!ありがとうございます^^
お医者さんも、、行かなきゃですよね、、。
来週、休みとって行ってこようかな^^
ありがとうございます^^
Posted by シュム at 2007年06月06日 21:02
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。