.

2015年10月15日

日本人も負けてられない!

突然ですが・・・ニュージーランドは、ラグビー大国!

スポーツニュースやスポーツ番組には毎日のようにラグビーが放送されています。

ワールドカップが始まってからは、ワールドカップの話題が多くなりますよね。なって言ったって、ニュージーランド国民ヒーロー、オールブラックスの試合ですもんね。

日本代表も今までにないほど、結果を残していました。みなさんはご存知ですか?

日本でもニュースになっているのでしょうか?ニュージーランドのニュースや、友達のFacebookでも注目を集めるくらいの出来だったようです。

まずは、
第一戦目: 日本vs南アフリカ 34−32

このゲームは、ニュージーランドでも大きく取り上げられました!
南アフリカは世界ランキング3位の優勝候補の一角。そのチームを倒したということが

「miracle(奇跡)」

と称賛されていました。

スポーツサイエンスの授業前にも、この試合のハイライトを学生全員で見たくらい。

クラス内の半分くらいは、私が日本から来た留学生であることを知っているので、みんなに褒められて、なんだか嬉しいような、こそばゆいような。

第二戦目: 日本vsスコットランド 10−45
南アフリカへの勝利から一転。前半は食いついていたようですが、後半戦で大きく突き放されてしまったようです。

第三戦目: 日本vsサモア 26−5
サモアはニュージーランド近くにある小さな国ですが、ニュージーランドに近いということもあってか、サモアでもラグビーは盛んに行われているそうです。

またislander(島国の人たち)といって、日本人に比べたら、生まれつき体つきが大きく、日本人には不利なのかと思っていましたが・・・

そんな予想を吹っ切るような大差をつけて、勝利!

第四戦目: 日本vsアメリカ 28−18
アメリカにも勝利をおさめ、日本の強さを見せつけた試合になりました!

これで、予選リーグも全部終わってしまいました。

日本代表、史上初の3戦勝利をおさめたものの、獲得点数の計算で、残念ながら、準々決勝には進むことが出来ませんでした。

でも、今回のワールドカップでは、小さい身体で、今までどの国からも相手にされていなかった日本代表チームが世界にも通用することを見せつけた気がしますね!

日本人が頑張っている姿を見ると、私もまだまだ頑張らないといけないと、心に響きますね!

また4年後には日本でラグビーワールドカップが行われます!
また日本人が思いっきりプレーをして、結果を残せるといいですよね!

(サリー)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(0) | NZ Life
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。