.

2015年10月08日

日本に帰りたくなる

10月に入ってからポカポカと毎日、だんだん夏に近づいていたのはうれしいものの・・・・
例によって、風邪をひいてしまいました。

季節の変わり目は注意しなくちゃいけなのをわかっているのに、どうしても気が緩んでしまうんですよね。

いつもなら、風邪といっても、咳と鼻水が出るくらいでとどまっているのに、今回は39℃も出てしまって、ひたすらつらかった・・・。もうやだ〜(悲しい顔)

こういう時に、実家の良さを知るって本当ですね。

日本では一人暮らししたことがなかったので、風邪をひいた時にも、母が鍋焼きうどんやら、しょうが湯やらを作ってくれていたのを、思い出しました。

それを思い出して、自分でも作りたいと思うのですが、身体がふらふらしてしまって、作りたくても作れない。もうやだ〜(悲しい顔)
買い物に行きたくても、買い物にすらいけない。もうやだ〜(悲しい顔)

ニュージーランドに来てから、たまには実家に、日本に帰りたいと思うこともありましたが、ここまで帰りたいと思ったのは、久しぶりでした。

というか、初めてかも・・・・(笑)

ベッドの上で、考え事をしたり、ゲームしたり。
こういう時って寝たくても、寝れないし、一人だと寂しいし、なにしたらいいのかよくわかんなくなっちゃうんですよね。

でも、ひとつ決めたことは、今学期が終わったら、家族に電話しようと思いました。

ここ数か月、まったく電話も、メールすらしていなかったので、久しぶりにお互いの近況も話さなくては。

話は戻って・・・
ベッドの上でただただ死んでいるわけにはいかないので、数少ない私の友達に、とりあえず電話。

友達の多くは、郊外に住んでいるので、仕事や用事がないとシティにいません。
シティに住んでいる唯一の友達に電話して、助けてもらうことに・・・・。

年上ということもあってか、お母さんみたいに看病してくれました。あ、お姉ちゃんみたいに・・・?!(笑)
買い物にもいってくれたり、薬を買ってきてくれたり、おかゆをつくってくれたり・・・

もつべきものは友達です!!

おかげで週末だけでなんとか回復。

課題の締め切りもたくさん迫ってきているので、ゆうちょうに休んでるわけにはいかないのです!!
気を引き締めて、残り数週間の今学期を乗り切ろうと思います。

日本にいるみなさんも、だんだんと寒くなってきたと思うので、体調を崩さないように、注意してくださいね。

あと、ニュージーランドに留学しているみなさん、家族と連絡していなかったら、この機会にぜひ、連絡してくださいね。きっと家族も喜ぶはずです!

(サリー)
posted by キックオフNZ at 04:00 | Comment(2) | 家族
この記事へのコメント
こんにちは。初めまして。
現在ワーホリでNZ滞在1週間目のsakiと申します!
慣れない生活で、ホームシックです(笑)
日本人と固まらない方が良いのはわかってますが、慣れるまでは母国語でいろいろ教えて頂ける方がいるといいなぁと思いコメントしました(o^^o)
Posted by saki at 2015年10月10日 06:40
sakiさん

はじめまして、こんにちは。
固まらないといっても、最初の頃はいろいろと不安なことが多くて、日本人にも頼りたくなりますよね
お力になれたらうれしいです^^
Posted by サリー at 2015年10月11日 19:10
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。