.

2007年05月25日

ばらの花

こんにちは、Kemです。揺れるハート

今日のオークランドは雨でした雨。風も強かったです台風。 ‥windy‥windy‥ 雨降りの朝は、なんだか少し切ない気持ちになりますね。みなさんはお元気ですか。わーい(嬉しい顔)

実は最近、バーバラさんの娘さんが、チキンポックスになりました。

バーバラさんに「Have you had chicken pox?」と聞かれたとき、目が点になりました。チ、チ、チキンポックス???どうやら‥‥水ぼうそうのことらしいです。

バーバラさんは娘さんの看病のため仕事をお休みしたので‥今日はバスで学校へ行ってきましたバス。雨降りのバス通学。ヘッドホンで音楽を聴きながら〜♪。ランダム再生で流れてきた曲は くるりの“ばらの花”でした。

‥‥♪‥‥♪‥‥
雨降りの朝で
今日も会えないや
何となく
でも
少しほっとして
飲み干した
ジンジャーエール
気が抜けて
安心な僕らは
旅に出ようぜ
思い切り泣いたり
笑ったりしようぜ‥♪

(“ばらの花” by くるり)

脱力系ロックサウンドがとても心地よく‥日本語の歌詞がじんわりと伝わってきます。いつの日か、洋楽を聴いて‥即座に歌詞を理解できるようになりたいなと思っているのですが。まだまだ洋楽の歌詞は聞き取れません。ひぃぃ。がく〜(落胆した顔)

さて、ニュージーランドに来てから6週間。時間が経つのが早く感じます。

ただ、ふと立ち止まってみると‥‥

最近、思い切り泣いたり笑ったりしていない‥

ということに気がつきました。

思い切り泣いたり笑ったり‥‥。日本にいるわたしの友達のほとんどは 大学を卒業し、4月から社会人生活を送っています。みんな、それぞれの新しい環境で楽しくやっているのかな。元気かなぁ。。キスマーク

くるりの曲を聴いていると、頭の中は日本でいっぱいになってしまいました。。ニュージーランドに来る前の生活をちょっぴり思い出して、郷愁に浸りながらのバス通学となりました。たらーっ(汗)

さて、わたしのニュージーランド生活といえば‥

毎日親切なホストファミリーに囲まれて&語学学校もアットホームな雰囲気で何不自由のない暮らし。 要点があやふやになってしまいましたが、最近は‥何不自由のない暮らしだけれど、なにかたいせつなものを見失っているような‥そんな感じがします。

たいせつなものって、何なのでしょうね。

「星の王子さま(サン=テグジュペリ)」に出てくるフレーズ “かんじんなことは、目に見えない” ということなのでしょうか。

雨降りのニュージーランドで、バスに揺られて くるりの“ばらの花”を聴いていると、ふと そんなことを思いました。

今回は、なんだかしっとりしたブログになってしまいましたが、わたしは元気です黒ハート

ニュージーランドで、いつの日か‥思い切り泣いたり笑ったりできるといいな。

“仲のよいあいてができると、ひとは、なにかしら泣きたくなるのかもしれません”
星の王子さま(サン=テグジュペリ)より

ひらめき
Kem さん、いいこといいますね、という方。
大切なものって、何でしょう、という方。
雨、好きです、という方。
泣きたいです、という方。
ばら、育ててます、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Kem)

posted by キックオフNZ at 03:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 友達
この記事へのコメント
日本では、東京の大学で、はしかが大流行です。○○大学15日まで休講とか、◆◆大学も全学休講を決めたとか、最近赤ちゃんの頃に予防接種をしてないからだそうです。
バラといえば、今こちらでは満開!ご近所に育てている方がおり赤・白・・・うちの上さんは
白いバラなんだけれど、花の端がピンクで縁取られているのが、奇麗って言ってました。
写真を送れないのが残念だな。
Posted by 俊 at 2007年05月25日 07:16
Kemさん、いいこといいますね、、、。
今経験していることは、絶対にかけがえのないことだと思います。
今は普通に生活していると思っていても、後から思い返すと、あーあの時OOだったなあって、そんな風にわかるものなんだと思います。いかがでしょうか?
Posted by シュム at 2007年05月25日 08:19
>>俊さん
日本では、はしかが大流行してるのですか?とても心配です。バーバラさんの娘さん、もう元気になったので安心ですが、チキンポックスにかかるのは2回目だったようです・・。ばらの花、きれいですよね〜。写真が見れないのが残念だぁ(>_<)。そういえば「星の王子さま」にも登場しますね、ばらの花。

>>シュムさん
今の生活は・・わたしの人生?のなかで、とてもとても貴重な時間になると思います。コメントをどうもありがとうございます。
一日一日をたいせつに、生活します☆
Posted by Kem at 2007年05月25日 13:06
チキンポックス・・・ハハ−ン・・はしかか、水痘ね、きっと・・やっぱりね。
はしかであちこちの大学が休講になっていますが娘の大学は大丈夫、だけど、向かいに座っていたひとが、おたふく風邪になったそうで心配していました。いま、児童相談所に実習に行っていますが、大学から、はしかの予防接種をしたか問い合わせがきたので母子手帳と予防接種手帳を持たせました。
そちらの生活になれてきたのですね。楽しみながらも冷静にみている別の自分がいるのです。
ひとりで何気ないことをしていても、すごく時間が過ぎていたり、賑やかに皆とおしゃべりしていても、なにか充足感がなかったり、でもそのおしゃべりが後から、じんわり効いてきたりしてね。
おおいに悩んだり考えたりしてください。
じゃね〜
Posted by tera at 2007年05月26日 12:53
>>teraさん
こんにちは。teraさんの娘さんの大学は大丈夫なようで、安心しました☆
コメントどうもありがとうございます。こちらの生活には慣れてきたけれど、毎日何かしら考えごとをしています・・。<楽しみながらも冷静にみている別の自分>がいるのですね!?最近は別の自分の存在が大きいような気がします(>_<)ポジティブに・・ポジティブに・・おおいに悩んだり考えたりします☆
Posted by Kem at 2007年05月28日 12:31
思いっきり泣いたり笑ったり。そういえば、もういつそんなことがあったのかも覚えていません。思いっきり泣けるというのも、幸せなのかも知れません。
Posted by Kickoff-T at 2007年05月28日 16:22
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。