
仕事も休んでて、あーもー!と思うのですが、体調の悪いときは仕方がない、、、諦めてベッドにいようと、思っています。

早く治れ、風邪!!!
さて。今日は私の 普通の週末のことを書こうかなと思います。
私のNZでの休日は、大抵決まっていて、料理、洗濯、買い物、などに使われます。
はい。家事の日です。
観光などのおでかけなどもあんまりしなくて、大抵のーんびり。
友達に会ったりするときもあるのですが、大抵はだいたいのーんびり、お隣さんとお話したりで、時間が過ぎていきます。いいのか悪いのか、、、。
1年しかないワーホリ生活のはずなのに!
もっと毎週(とはいかなくても、月に1度くらいでも、)特別なことしたほうがいいはずなのに!
と、思いはするのですが、毎週大体同じことをし、まるでこの国にもう一生過ごすと決めたかのように、ゆーったり平凡な週末を、過ごしています。
NZあと半年しかないのに、、ほんと、いいのか悪いのか、、、。

土曜日の朝は、まず起きたら洗濯物を洗濯機に入れ、なんやかんやしているうちに洗い終わるので外に乾し、お隣さんの猫をなぜる。お昼ごはんのあとは1週間に一度のグローセリーショッピング(食料品買出し)。以前は週に何度もちょこちょこ買出しに行っていたのですが、時間もかかるし、特売品とかみると、いらないはずなのに買っちゃってお金使っちゃうし、、なので1週間に1回に決めました。
結構効率的なんじゃないかなと、思っています。
何か買い忘れたら、、大抵次の週まで待ちます。

なので、買い忘れのないように、冷蔵庫に貼り付けたメモに1週間かけてショッピングリストを作ります!これで大体買い忘れは防げます。

で、たまあーに、天気がよかったり、時間が余ったりすると、公園(Hagley Park。クライストチャーチにある、すごく大きな公園です。)にいき、がちょうにえさをあげたり、湖のほとりで毛布を芝生の上にひいてガチョウたちを眺めたり、のんびり本読んだ
り、お昼ねしたりします。
夏の間はぽかぽかして気持ちよかったのだけれど、最近はもう寒くなってきたので、なかなか機会がありません。もうすぐ冬だから、もう公園に行ってお昼寝も、そろそろ無理なのかな、、、残念。

そうそう。ガチョウとアヒルの、区別がつかないのですが、、どれがDuckでどれがGooseなんでしょう、、。



ちなみに、上に書いたのは茶色い羽の、頭が緑のもいたりするほうの鳥なのですが、ガチョウですか?アヒルですか?
実は私、日本語でもガチョウとアヒルの区別がつかないんです、、、
どなたか ご存知でしたら、教えてくださいmーーm
NZで初めて気づいたことなのですが、、、あの(がちょうかアヒル。どっちだろう?)の鳴き声、ぐわあーがーがーがー!っていうの、誰かが大爆笑しているように、聞こえません?



あの声、私大好きです!なんだか幸せになる、こっちまで笑いたくなるような声で、聞くたんびに、くすっとしてしまいます。
そんな感じの、普通の週末。でもきっとこれも、NZでしか経験できない週末なのですよね、きっと。

クライストチャーチ、いいですね、という方。
洗濯好きです、という方。
ガチョウ飼ってます、という方。
あひるは白鳥のこどもです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(シュム)
早く風邪治して、元気になってください。
体調、大丈夫ですか??とても心配です。
無理せずにゆっくり休んで、、早く元気になってください(^^)
はい。ありがとうございます。
最近、日常になれてしまっている自分、何か変えなきゃと思う、今日この頃です。
せっかくのワーホリ、楽しまなきゃね!
>>>Kemさん
ーふつうの休日も、後から考えるとー
そうですね、そう思います。
でも、特別なことをするともっと特別な思い出になるんだろうに、、と思うと、もっとなんかしよう!と思う、今日この頃です。
風邪、ご心配、ありがとうございます^^
はい、だいぶよくなりましたが、まだ鼻声、鼻水、たんが、、、今回の風邪はしつこいです。こいつめ>。<
Kemさんも、風邪引かないように気をつけてくださいね^^