.

2014年11月06日

岐路

気持ちのいい朝。
朝目覚めて、学校や仕事に行く日もあれば、今日は何しようかな〜とゴロゴロする日もある。
そんな何でもないような朝が結構好きだったりする。

あと2ヶ月で今年も終わりますが、まだ決して終わったわけではありません。
この2ヶ月でできることはたくさんあるはず!!
何か目標や、楽しみを持っているときっと素敵なラスト2ヶ月になるはずですよね

私はちょっとした岐路に立っています。
誰でも訪れる、人生の岐路。
考えることや悩むことなんて、たっくさんあります。

私の大好きなNZから、何を日本に持って帰ることができるだろう。
それが、日本の誰かの役に立ったり、子どもたちが喜ぶきっかけになったり…。

日本にいたときから、子どもの笑顔が大好きですが、こちらに来てからなおさら好きだということを実感。
そして、その気持ちは日本だけでなく、世界の子どもたちを笑顔にしたいという想いに変わりました。

国境を越えて、世界はひとつだと感じることができる子どもの笑顔。

実は私、日本を出るときに宣言してきたことがあります。
自分が教師をしていた幼稚園で、子どもたち、保護者、同僚だった先生の前で

『世界中の子どもたちが一度に笑ったら、空も笑うだろう、ららら海も笑うだろう。』(世界中の子どもたちが)
『世界中誰だって 微笑めば仲良しさ みんな輪になり手を繋ごう 小さな世界』(小さな世界)

毎年子どもたちと歌ってきたこの曲を、現実にしたいと思っています!!
と…。

私にとって、理想でもあり、子どもたちが大好きでもあるこれらの曲。
それを私はどれだけ現実に近づけたんだろう。
そんなことを今までのNZ生活を振り返って考えたりもします。

けれど最終的に辿り着くのは、NZに来て良かった、というところ。

私の理想としている環境もあれば、言葉の壁があってもたくさんの子どもたちと笑顔で過ごせている感覚。
忘れたくないし、持ち続けたい感覚なのです。

先が見えなかったり、何をしたいか考えている人がいれば、その時間を大切にしてほしいと思います。
その考える時間がきっと前へ進むきっかけになると思うからです。
けれどそこでストップしない気持ちを。
きっと何か自分がピンとくる道が見えるはずだから。

ときには考え、ときには離れる。
そしてときには思い切り歌ったり、食べたり…。
悲しいことやいいこともたくさん起こる。
本当に人間って忙しい生きものだと思います(笑)

とりあえずTake it easy.で

141106_01_Rin_NZ.PNG

(Rin)
posted by キックオフNZ at 05:35 | Comment(0) | NZ Life
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。