外国で過ごすはじめてのHalloween
私たちは友達の家でHalloween partyをしました。

参加条件はどんなものでもいいから仮装してくること!それだけ

なにも仮装するものを持っていなかったので、まず雑貨屋さんに立ち寄りました。
実際のところ、あらゆるお店でコスチュームや帽子やマスク、フェイスペイントなど様々なHalloweenグッズは売っているものの、Queen Streetというオークランドシティのメイン通りも然り、街全体がHalloween一色!というほどではありませんでした。
しかし、いざお店に入ると仮装グッズを求めるお客さんでパンッパン!!


レジも大混雑で、買うだけで一苦労。2ドル程の小さな装飾品から、高いものは100ドルの包帯ぐるぐるのリアルなミイラコスチュームまでバラエティも豊富です。

熱気にわくわくしたものの、その場の雰囲気に流されイキって、結果失敗することが多い私は、いったん気持ちを落ち着けて無難にトラの耳としっぽのセットを友達とおそろいで購入。
それでも大好きなトラのかわいい仮装を買えて私としてはまぁまぁ満足です

大好きなワインを、念のため2本買って(笑、

友達の家に少し早めに向い、料理や部屋の飾りのお手伝いを。
初めていく友達のおうちは、ホテルを住まいに改装した、白を基調としたヨーロッパ風のレトロでおしゃれなお部屋。
オークランドシティ中心部では、こういった、ホテルだった建物を内部の改装だけしてそのままアパートとして使うとう物件も多いんです。

用意した料理は
ピザ、パスタ、クラッカー、マフィン、ケーキ、そして余ったかぼちゃでノリで作ったかぼちゃの煮つけw


こーゆーのは準備している時からさっそく楽しいんですよね!


しかしなんだか人が少ない…もうスタート時間はとっくに過ぎているのに、部屋にいるのは住人と準備に駆り出された数人のみ。。さすがkiwiスタイル。

いつ来るかなんてだれにもわからないので、先に乾杯しちゃおう!ということで買ってきたワインの一本目を開けます。


仕事終わりで、奇跡的に夜のシフトに入っていなくて明るいうちにパーティに参加できて幸せ…

トラの耳としっぽをつけて、ワインが半分ほど空いたところでようやくドアをノックする音。
ドアを開けると…
Halloweenあるあるその@
やりすぎて浮くのを恐れて控えめにしたら、みんなかなり本気の仮装で逆に控えめな方が浮いて恥ずかしい!!
やばい!
雑貨屋さんでみた一番レベルが高そうな仮装をしていらっしゃる!
死神ナース、ドラキュラ、バニーちゃん。よくわからんけどみんなフェイスペイントで目やら口から血を流し、顔色も真っ白やら真っ青やら…。
なんでバニーちゃんの額に釘が刺さって流血しているのかは突っ込まないことにしても、完っ全に乗り遅れた…悲しげなトラ耳が完全に浮いている…

あとから来る人たちもなかなかなハイレベル。さすが外国人。みんな仮装に力をいれすぎてパーティに遅れたというわけです。

みんな手には注射器やら、斧やら危険なものを持っていますが、一番危険なものはそんなもんじゃありません。アレに比べたら、チェインソーなんてかわいいもんです!!!
HalloweenあるあるそのA
赤ワインをこぼす。
いっぱい飲むことが予想されるホームパーティでは赤ワインは禁止なのに!!
持ってきたのはいったい誰だ!!
そして白ワインはこぼさないのに何故でしょう?赤だけこぼすんですよね(泣)
そしてさらに悲しいかな、友達のお部屋は少し前紹介した通り
“ホテルを住まいに改装した、白を基調としたヨーロッパ風のレトロでおしゃれなお部屋”



カンの鋭い人はこの説明に危険を感じていたことでしょう…
口から血を流した妖精が、自分の羽の距離感がつかめずこぼした赤ワインはクリーム色の絨毯にまるでキリストの血のよう広がっていきました…。
妖精は翌日朝一でじゅうたんの染み抜き・ハイパークラスを買って染みを長い事とんとんしていたようです。。魔法使えないんかい!!
翌日は朝から仕事だったので、週末だけ出ている深夜バスに乗って午前2時家路につきました。そして…
HalloweenあるあるそのB
帰りのバスに乗っている、崩れたフェイスペイントだけ残した中途半端な仮装の人々の顔は疲れと眠気で怖さ2倍。
家に帰って玄関であったflatemateが悲鳴を上げたのは間違いありません。その一方、flatemateの仮装にも悲鳴を上げることになるのですが…

(チキンの天才 tami)
tamiさんは毎日が楽しそうでうらやましいです!!ステキですね☆
街をうろうろをして回るのも楽しそうですが、おうちでパーティも安あがりだしリラックスできるしいいですよね♪次のクリスマスも楽しみです☆
ハロウィンはお仕事だったんですか?残念ですねぇ。。最近は日本でも街中で仮装している人が増えて楽しいですよね!
NZ旅行はまだ先ですか?北島にくるなら次ブログでもまた旅行を紹介するので是非見てください!!超オススメスポットみつけたんです♪
来週末!ウェリントンからどこかに行く予定はありますか?もしタウポにいけるなら次回の月曜と木曜のブログで、タウポ・トンガリロ周辺の旅行のお話を書こうと思っているのでよかったら参考にしてください(^^)
あと、調べてみたらウェリントンにもマーケットがあるみたいです♪
毎週日曜にワイタンギパーク内でfarmersmarket(午前中)、毎週土曜にフランクキッツパーク内の地下駐車場で行われる雑貨などのマーケット(10〜16時)があるみたいです!
よくウェリントンに行くなら知ってるかもしれないけど、行ったことなかったら是非☆
マーケットの鬼の私としても行かなければ!!