.

2007年03月26日

楽しいソフトボール!?

こんにちは オークランドのDoraです。晴れ

オークランドは先週から、めっきり寒くなりTシャツ一枚では、寒さを感じるようになってきました。秋にはいり、涼しくなってくると体動かしたくなりますよね!わーい(嬉しい顔)

ということで、今回は、ニュージーランドに来てはじめたソフトボール大会に参加してきました。野球ハートたち(複数ハート)

大会当日、シティから友達の車で、開催場所に向かう途中、自転車ロードレースが同じくベイエリアのロードで催されていました。さすがに、この時期の週末は、スポーツイベントが多く催されます。このロードレースのおかげでどこもかしこも道路が規制されてしまい、こっちでもないあっちでもないと悪戦苦闘しながらも、何とか高級住宅街エリア内にある開催場所に到着。すこし到着時間より遅れた僕ら。現地にはすでにたくさんのソフトボールフリークが集まっていました。モバQわーい(嬉しい顔)猫がく〜(落胆した顔)猫雪キスマーク目野球

さすがに参加者は、日本人コミュニティで呼びかけただけあって、日本人が9割ぐらいを占めており、キウィ1割ほど。しかも参加チームが11チーム ソフトボールの必要最低限プレイヤーが9人なのでプレイヤーだけで最低99人! プラス観客の皆さんも見えていたので、パーク内は、人でぎっしり。一つの公園に100人以上いるのも珍しいですが、日本人がこれだけ集まるのを見るのも久しぶりだったので何だか、一足早く日本に帰国した気分。わーい(嬉しい顔)揺れるハート

”Dora君来てくれてありがとう!” と今回チームのリーダーTさんに迎えられます。練習に参加し始めて約2ヶ月。練習も数回しかいけなかったDoraでしたが、メンバー不足ということもあって急遽この日の大会に参加したのです。僕を含めてメンバーは10人。イベント

"Nice to meet you" と見かけたことがないキウィを含めた初顔合わせのメンバーもおり、”はじめまして、今日はよろしく" とひととおり挨拶をすませ試合前のウォーミングアップ。メンバーはキウィ3人 日本人7人でキウィの中には、動きが俊敏な選手もいて、何だか期待がもてそう。決定

早速リーダのTさんが対戦相手を決めるくじを引くと、いきなり第一試合から優勝候補の錦というチームに当たりました。どんなすごいチームか分からないDoraは、何だか久しぶりのスポーツ大会にワクワク。”うへー相手は強いけど、とにかくいい試合をしよう”とチームメート。晴れ

グループ総当りでトーナメント4試合を行い勝敗と得失点差で、優勝を競うので、一日決勝戦を行わないとしても4試合と長丁場、得失点差も絡むので、できるだけ攻守バランスよく試合をしないと、たちまち優勝の望みがなくなります。そして優勝候補との一戦。味方のファインプレーや、Doraもチャンスで、タイムリーなどを運良く放つことができ、試合は大半の予想を裏切り最終イニング前まで7対6と1点リード

そこで事件が発生!

バッターはクリーンナップ このイニングを抑えれば勝てる!"そんな気持ちがあったサードを守っていたDoraのところに、飛球が。。。

"走ればとれる!”そう思いバックし ”グローブを顔にかざす。 
”グシャ”

と嫌な音と共に、顔に衝撃が! ボールはグランドに転がる。。。

一瞬何が起きたか分からない。。みると手には血。。

そう目測を誤った僕は、あろうことか目の下に飛球を当ててしまった。。。がく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

あまりの痛さに、代わりの人に入ってもらい、アイシングでしばらく様子をみることに。。。

かなりの衝撃だったのか、傷めた目をひらくと、白く靄がかかったように見えてしまい、しばらくしても霞が取れないので病院に急行。車(セダン)日曜だった為、休館が不安でしたが、運良く24時間体制のメディカルケアセンターが近くにあったので、院内に入り受付で手続きを済ませます。fax to

受付の人は、Doraの怪我具合を見て、緊急と判断したのかすぐに診察の準備をしてくれました。それでも僕が結局診察の為呼ばれたのが30分後。ニュージーランドでは、医者や関係者が、緊急と判断した場合は、緊急を要しない患者をスキップして見てもらえるのですが、日曜ということでたくさんの患者が、列を成していたのです。

その頃には、あれだけ、はっきりしなかった視界がだんだんクリアになってきていました。医者に医学用ライトで眼光をチェックしてもらうと、”これゃ相当思いっきり殴られたな” ?とジョークが。。。”大丈夫だよ、腫れがひけば、目には何の問題もありません”との答えが。。。!治療費の55ドルも、保険で全てカバーでき、何より ”眼に異常がない” 本当にホッとしました。わーい(嬉しい顔)黒ハート決定
 
とにかく一安心したところで、とりあえず大会に戻り、心配をかけた皆さんに異常なしの報告。 ”本当によかった、よかった”と声をかけてもらえました。殴られたような腫れ。しばらくアイシングを続けていましたが、第4試合に間に合った俺。なんだか皆が楽しそうにプレイをしているのを見てまた参加したくなり、試合に再度参加させてもらう事に。ぴかぴか(新しい)

結果は2勝2敗のイーブンで、順位は下のほうに沈み、怪我をしてしまいましたが、楽しませてもらったチームメートには感謝です。

”病院からもどって、また試合参加? とDoraのクレイジーさにあきれる人たちもいましたがニュージーランドに来て、どうやら脳みそが 

”楽しまなきゃ損” 

と 完全に右脳思考になっちゃったみたいです。

ひらめき
大丈夫ですか、という方。
試合結果はどうだったのですか、という方。
目の腫れは治りましたか、という方。
ランキング少し下がり気味ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Dora)
posted by キックオフNZ at 04:19 | Comment(6) | TrackBack(0) | 旅行・イベント
この記事へのコメント
Dora さん、大変でしたね。でも、病院から戻って試合に出るのはすごい。もう怪我は大丈夫ですか?
Posted by Kickoff-T at 2007年03月26日 06:50
>kickoff-Tさん

怪我は大丈夫と言いたいところですが、目の下には、まだあざが残っており、今日学校にいくと生徒から”殴られたの?”と言われてしまいました。スポーツに怪我は付き物ですが、今回はさすがに、ヒヤッとしました。
Posted by Dora at 2007年03月26日 12:01
ちょっと、大変!!腫れはもう引いたかな??びっくりした〜。「やっちゃった」って言ってたから、面白いエラーでもしたのかと思ったら、怪我!!大事に至らなくて、ホント良かったね・・・スポーツの秋だけど、体は大事に汗かかなきゃ(笑)
私のNZ仲間の中では、Doraが一番色んなことを経験してると思うよ^^病院で治療受けたって、初めて聞いた!!また一つ、忘れられないいい思い出?ができたね〜☆
Posted by nyao at 2007年03月26日 13:03
>nyaoさん
良くも悪くもニュージーランドではいろんな経験できました。今回の怪我で、病院の診察というレアな経験ができたし、良しとしよう。もう二度とこんな怪我はしたくないけどね。。。またnyaoさんのニュージー生活も是非教えてください!
Posted by Dora at 2007年03月26日 18:15
怪我の具合はいかがでしょうか?
私もバリバリにソフトやってたので、怪我の痛みはホントによくわかります…!
日本では春高野球が始まって、いいかんじに白熱していますよ^^
記事を読んで、ちょっと体動かしてみようかな〜と思いました。

Posted by ユカ at 2007年03月26日 20:06
日に日に驚異的な回復をしているのか、顔が毎日違ってみえます。やっぱり目が違うと印象違いますよね。いまはミニフランケンシュタインといったところでしょうか。。。ユカさんなら分かると思うんですがソフトボールってボール面積でかいんですよね。その分あざも大きいです。高校野球いいですね。日本に帰った頃はもう終わってるのが残念ですが。。
Posted by Dora at 2007年03月27日 13:45
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。