.

2007年03月21日

パーネル時間とシティ時間

こんにちは オークランドのDoraです。晴れ

今日は、仕事後、ダウンタウンからバスで、10分ほどのパーネルに立ち寄りました。パーネルのメインストリートは、なだらかな傾斜になっており、隣のショッピングのメッカ、ニューマケットからパーネルに向かうと、ちょうど下り坂になっているので、

”休日オークランドでショッピングしたいなぁ”

なんてときには、ニューマーケット→パーネル コースが疲れなくてお勧めです。

”ニュージーランドのお土産 なんだか変わったものがいいなぁ” と
ショッピングをかねて、今日は下見。10ヶ月近くもいて、手ぶらで日本に帰れば、家族や友達に何を言われるか分かりません(泣)

ニューマーケットは、食料品やブテックなどがある大きなモールがあり、がやがやした雰囲気。

ここパーネルは、路地に転々と小さなショップが立ち並んだ、おしゃれな雰囲気。さすがイギリス文化が生んだ街だけあってところどころに、アンティークな教会やモダンな建物が立ち並び、メインストリートには、雑貨屋やアートギャラリー、レストランとシティに比べて洗練された雰囲気の場所。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

そんな洗練された店の中から一つ、おしゃれそうなお土産やを発見!

dora070321_1.jpg店内をのぞいてみると、やはりシティのお土産やとは違い、すべてがアート!どこでもあるタイルひとつひとつ赤や黄色などの発色がよい染料でカラフルに彩っており、絵も人の顔や、羊、牛などの動物と実に様々。”見ているだけでも、楽しい!”わーい(嬉しい顔)揺れるハート

"Here is alot of lovely arts"(素敵なものがたくさんなりますね) 

と 店員に声をかけてみたところ笑顔で

”Yea, Do you know that one artist is painting on these tiles"(このタイルは一人のアーティストが描いてるのよ”

と教えてくれました。

dora070321_2.jpg小さな店でしたが、店内いっぱいに張り巡らされたタイルを、ひとりのアーティストが作り出しているなんてすごいなーと思い一つのタイルにどれぐらい時間がかかるのか聞いてみると、およそ30分ぐらいだそうで、”やっぱり芸術にい秀でている人はインスピレーションが思い浮かんだら、作業が早いんだなー” なんて思ったりして。ぴかぴか(新しい)キスマーク

他に並んでいたのは、西洋文化の基本、マリア様や天使などの置物。いつも笑顔の彼女達は、やっぱり狭い日本ではなく、大きな家が多いニュージーランドがよく似合う。Doraが日本人だということを伝えると、

”日本では、どんなアートがあるの?” 

”え!? アートですか?”がく〜(落胆した顔)

すこし、考えて出た答えが”やっぱり宗教が仏教なので、昔ながらのひな祭りなどで飾る雛人形や、芸者などのペインティングですかね。”
dora070321_3.jpg最近、クラスで教えた日本のフェスティバルのイメージが残っていたらしく、思わず、雛人形を日本のアートにしてしまいました。。。そんな、まったく見識がない答えを、店員のおばちゃんは、温かく”雛人形知ってるわよ。。やっぱり日本人は、手先が器用だから小さい工芸品がすきなのね” と 話に乗ってくれ、ホッと一息。。。おばちゃん、ありがとー。決定晴れ
店を出て、しばらく歩くと、、アートギャラリーを展示しているショップを発見。中に入ると、真っ白な壁に、不思議なペイントをされた絵たちが並んでいます。店内のスペースは相当あるのに、展示品は15点ほど。やっぱりスペースなども、計算されているんでしょうか。。

”来週から、ストリートで、今展示している、アーティストのトリビュートショーがありますよ”

と教えてくれ、聞くと、定期的にショーは行っているとのこと。パーネルのストリートは、5分歩くと、数点のアートギャラリーの展示品を扱うショップを見ることが出来るほどの場所。時期によって展示する作品が変わるので定期的に、アート作品をみに、パーネルを訪れるのも楽しいかもしれませんね。決定モバQ

もうひとつの、おすすめは ”チョコレートブテック” というお店。dora070321_4.jpg名前のとおり、店内には、一口サイズの小さなチョコレートから一週間かけても食べきれないこと確実な大きなチョコレートまで様々。天気がいい日はショップ外にあるテラスでチョコレートドリンクやチョコレートケーキを頂くのも、オークランド通。ストリート上にパーネル時計を発見! 


dora070321_5.jpg


シティと違い、ゆっくりした時間が流れるパーネル。 オークランドに来た際には是非、どうぞ!

ひらめき

クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Dora)

posted by キックオフNZ at 05:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
オークランドもいろいろあるんですね。残りのワーホリ生活、楽しんでください。パーネルって、シティの中心からどう行くのですか?
Posted by Kickoff-T at 2007年03月21日 05:05
>kickoff-T様
パーネルは、オークランド市内や郊外を周るリンクバスでアクセスできます。近くには学校も多く、朝や帰宅時間帯は学生でごった返します。シティとはまた違う雰囲気で昼下がりに行くと”ローマの休日”のような優雅な気分になりお勧めです!
Posted by Dora at 2007年03月21日 07:13
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。