ついにここのロッジでの生活が終わってしまいました(>_<)

なんて早かった3ヶ月。
別れの寂しさにどっぷり浸かると思いきや…
10日間、南島を旅行した後、また5日間前後戻ってくるんですよねー(^^;;
このロッジに☆
今度はゲストとして滞在しますー*\(^o^)/*
わーい♪たのしみ♪

さて、現在のクリーナーに変わって早3ヶ月弱。
先日、彼が初めてお休みを取りました。
うちのロッジでは、クリーナーかベッドメーカーがお休みをとった場合、彼らに代わってレセプショニストがその仕事をやるのがルールです。
なので、彼がお休みをとる前日、私と引き継ぎの子2人でクリーナー研修を受けました。
前のクリーナーの子がお休みをとった際、同じく研修を受けて代わりにその仕事をやった事があるのですが、その頃はまだマネージャーが新しくロッジをオープンさせる前だったので、主な仕事はほとんどマネージャーが済ませてくれていました。
私は掃除機をかけただけ(^^;;
クリーナーのメインの仕事は大きく分けて3つ。
☆各部屋・廊下・ラウンジルームの掃除機がけ・ゴミ回収。
☆各シャワールームの掃除。
☆トイレ掃除
今回は引き継ぎの子に掃除機がけをお願いし、私はシャワールームとトイレ掃除に挑戦してみました。
研修をうけた限り、難しい仕事では無かったのですが…
シャワールーム全体を掃除する際、壁も全部スポンジで磨くので、床付近から天井付近まで磨く際の屈伸、その泡を流す際に飛び散る冷たい水、ビシャビシャになる床。
運動不足の私にはきつい!笑

そんで寒い!

トイレ掃除に至っては、1人暮らししてた時でさえ頻繁にやらなかった場所なのに、ましてや不特定多数の他人が使用している場所を…と考えると流石に少しためらいの気持ちが出たのも事実です(ー ー;)
クリーナーの仕事も大変だなぁ…
男の子が代々みんな下は水着で仕事に来ていた意味がわかりました…(^^;;
そして夏はまだしも、冬にこの仕事は中々気持ちが億劫になりますね。
私は引き継ぎの子と仕事を分けたので、シャワールームとトイレ掃除ですみましたが、本来これにロッジ全体の掃除機がけとゴミ回収。

…そりゃあお腹も空きますわ(ー ー;)
ーTODAY'S LOCALー
その日の夜は、別のロッジの仕事仲間が、私のお別れ会、引き継ぎの子の歓迎会を兼ねて夕食へ誘ってくれました。
食べに行ったのは今年初めての中華料理!!!
ブラウンズベイにいた頃は、近所に中華屋さんがあったので、たまに行っていたのですが、シティ付近ではどこに中華屋さんがあるか分からずこの半年弱中華料理を食べていませんでした。
数種類メニューを頼みましたが、その中でも久しぶりのTHEチャーハン!!!

めーーっちゃ美味しかったです!!!!!

しかもマネージャーがわざわざ気を遣って1時間仕事を早く上がらせてくれた上に、1人10ドルのお小遣いまで*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
おとーーさーーん!!!笑

(Mai)