最近体がオンボロです。

さて、先週土曜日ついに2ヶ月ぶりに、まる1日のお休みが取れました!
わーーーーーーーいせっかく丸1日のお休み

たーーーっぷり寝る\(^o^)/

のを諦め、土曜日のキッチンオープンをクリーナーの子に頼み、(お休みでもキッチンオープンの仕事だけはやらなければいけないので…)
金曜日の夜から無理やり1泊2日でPihaに行ってきました。
Pihaはオークランドシティ内から車で1時間ほど西の場所に位置し、起伏の激しい沿岸部にあるピハビーチは波が高く、NZを代表するサーフスポットとして有名です。
久しぶりの旅行!!


しかし先週(今週も)のオークランドの天気予報はずーーっと雨。

出発時も豪雨だった為、晴れたらハイキングとビーチ散策できるけど、雨ならプランBを考えなきゃねー。と話していたのですが、宿泊所に着いた途端、晴天の星空!!
満天の星+天の川まで現れる幸運に恵まれたので、夜ビーチまで出向き、首が痛くなるまで空見てました。
そして迎えた次の日も、天気予報の期待を見事に裏切り良好(^^)
予定通り、ハイキングとビーチ散策できました♪
原生林が多く広がるpihaでは、森林の中にちゃんとハイキングコースが設備されています。
いくつものコースの中から滝の見れるコースを選んで行ってきました。
程よく疲れた頃に現れたその滝を下から眺め、激しい斜面を登って今度はその滝を上から眺め、そこで食べたフィジョアとチョコレートウエハースがとっても美味しかったです(^^)
そして向かった"黒い砂浜"と呼ばれるピハビーチ!
ほんとに小さな島ほどある大きな岩が立ち並び、見ているだけでも怖い高波(°_°;)
お昼ご飯を食べる場所を探すためだけに、にやったこともないのにやらざるを得ないリアルロッククライミング。

海鳥におやつのマンゴーを食べられ、満潮で帰り道を塞がれ、引き返してる間に当たる大雨。。

散策…?
というより、私にとってはとんでもないアドベンチャーだったのですが…。
多くの自然を体いっぱいに感じることが出来たこの経験は忘れられない経験となりました(^^)

この入り組んだ地形・地層・洞窟・高波もまた自然の織りなす芸術なんですね。
高波を捕まえるサーファーの皆さん、ほんとに楽しそうでした(^^)
そして天気を恵んでくれた神様にまた感謝☆
楽しい思い出がまた1つ増えましたー\(^o^)/
ーTODAY'S LOCALー
そのPihaで泊まった宿泊所。
その名も"ジャンダルパレス"
"ジャンダル"とは、日本でいうビーチサンダルのことです。
日本の下駄と同じように鼻緒のあるビーチサンダルの事をNZではジャンダルと呼んでいます。
ジャパニーズサンダルの造語ですね(^^)
ここのバッパーのロケーションがまた最高!
原生林とビーチの間くらいに位置し、かなり清潔でオシャレな屋内。おーーーーきなテラス・ダイニング・ラウンジ・バルコニー。
すべて木で出来ているテーブルやベッド。
各部屋の名前や布団の色から部屋のキーホルダーまですべてが凝っててとても気持ちよく過ごすことが出来ました!
以前、ファーノースの記事で紹介した"カホエ"と並ぶ居心地の良さでした!
ここに住みたいー!笑

自分の働いてるロッジの掃除…
もっとがんばろっ!

(Mai)