.

2013年04月22日

えいごとにほんご

こんにちは。 Maiです。
毛布から出たくない季節になりました。雪

朝のキッチンオープンと、夕方4時からのオフィス再オープンに寝坊で数分遅刻することがしばしば…。
ごめんなさいマネージャー。悪気は無いんです。。もうやだ〜(悲しい顔)

さて、とってもめんどくさがりな私。

わかってます。私がもっと英語を勉強しなくてはいけないことくらい。
でも気づいてしまいました…。

相手に日本語を教え込んだ方が会話が楽!!!!揺れるハート

そしてそこでの新発見!外国の人は、日本人が気にも留めないところに疑問を抱くんですんね。逆もしかりでしょうが…。

私が答えてあげられなかった疑問を2つ。

@ね。
私は会話中によく語尾に"ね"を使います。
そうだよねー。だって…ねぇ。そういえばね。

先日ゲストに"see you"は日本語で何て言うの??と聞かれたので、

じゃあね!もしくはまたね!だよ(^^)
と、教えてあげたら、

ずっと気になってたんだけど、よく出てくる最後の"ね"って何?どういう意味??

…さてどういう意味でしょう(・・;)

同意を求める言葉だとは思うのですが、不意な質問に答えてあげられませんでした(´・_・`)

A焼うどんと目玉焼き

先日(と言ってももう1ヶ月ほど前…?)珍しく夕ご飯は私が担当(´・_・`)

その日のお昼に初めて作った焼うどんがなかなか美味しくできたので、夜も一緒でいーや!と思って作りました。

相手に、これなに?
と聞かれたので、"焼きうどん、fried UDON"だよ!焼きがfryの意味でうどんがこの麺。私は目玉焼きのせるけど、目玉焼きいる??たまごの見た目が目玉みたいに"焼く"から"目玉焼き"って言うんだよ!
と、教えていると、

????

何で焼きうどんの"焼き"は、名称の最初にきて、目玉焼きの"焼き"は、名称の最後にくるの???

…疑問そこ!?!?がく〜(落胆した顔)

わたしにもワカリマセン(´・_・`)

…やっぱりちゃんと英語を勉強しようと決めた瞬間でした。笑

日本語って説明ムズカシイデスネ。

今度は面倒くさがりを克服しなきゃ(~_~;)
日本語勉強会は控えます。。

ちなみに上記質問。みなさんならどう答えますか??

ーTODAY'S LOCALー

実は最近、勉強も兼ねて!!笑
ジブリ映画の英語セリフ版を空いた時間に見るのにハマっています。
以前既に、紅の豚、千と千尋の神隠し、もののけ姫は英語版で見たのですが、私の中のジブリTOP2!ラピュタとナウシカを見てなかったー!と最近思い出し、見始めました。

感想は…
ラピュタがちょっっっっと残念!!
シータとパズーの声が大人っぽすぎるうえに、パズーのひょうきんな性格の表現が英語だとチャラい(*_*)
しかもBGMもオリジナルと違う。。。

さらにドーラが初めてパズーを認めた時の大好きなあのセリフ
"40秒で支度しな!!!!!"
が、英語のセリフだと何と

"1分で支度しな!!!!!!"
…えぇっ(°_°)!!ドーラさん、ちょっと長いっす…笑!

でもナウシカは声も全員ピッタリ!!!
BGMもオリジナル通り!!!
英語での表現も日本語セリフとそんなにかけ離れてない!!

これは素直に感動できました(^^)☆ハートたち(複数ハート)

気になる方は一度英語セリフ版、試しに見て見てください♪
天空の城ラピュタ→castle in the sky
風の谷のナウシカ→nausicaa of the valley of the wind
で、検索できます!

次は魔女の宅急便見てみよっかなー(^^)♪

(Mai)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(2) | 英語 (English)
この記事へのコメント
@ね
英語でも文中の「like(I was like...)」や分の初めや後につける「you know」などがこれにあたると思いますが、特に言葉の意味があるわけではない口語の言い回しだと思います。


A焼うどんと目玉焼き
焼きうどんの「焼き」は「焼いてある」うどん、という意味の形容詞。目玉焼きの「焼き」は目玉のように「焼いてあるもの」という名詞かなーと私は思いました。

母国語は文法を意識せずに使っているので、いざ説明してと言われると難しいですよねー(笑)
Posted by 通りすがりのもの at 2013年05月14日 13:56
通りすがりのものさま

こんにちは。
丁寧なご回答ありがとうございます!!!
なるほどですね!!!
ちゃんと紐解いて考えようともしていませんでした!笑
そう言われてみると確かに!
納得いきました!
私は英語の前に日本語の勉強も必要ですね(^^;;
日本語も…難しいですよね!?笑
Posted by Mai at 2013年05月19日 13:34
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。