パーマストンはもうすでに外に出るときにはジャケットが手放せない気温になってしまいました。
憂鬱です。

さて自分で発表するのもなんですが、
先週の土曜日はジェイのお誕生日でした。

そしてその前日の金曜日は、ジェイのホストマザーおなじみスーザンの、姪っ子の娘の2歳になった女の子、マヤちゃんのお誕生日でもあったのです。
それでマヤちゃんが生まれてからはジェイとマヤちゃんのお誕生会は家族みんなで一緒にお祝いするようになりました。







今年は、スーザンのお姉さん、モニカの家で行いました。
モニカの家には、モニカの娘のナターシャ(マヤちゃんのママ)とマヤちゃんの3人で住んでいます。
そしてマヤちゃんのパパは日本人なのでマヤちゃんはハーフなのです。
写真はお誕生日のマヤちゃんの写真です。とってもキュート☆

パーティーに来てくれたのは、
スーザンと
ジェイのボーイフレンドと
ホストブラザーのジャスティン
ナターシャの友達のジョリーンです。
パーティーといってもホームパーティーのなので、
モニカが作ってくれた夕食を食べて、テレビを見ながらおしゃべりしたりと、とっても平和なお誕生日でした。
今年のお誕生日ケーキは、アイスケーキといって、アイスクリームで作ったケーキでした。ニュージーランドでは、子供のお誕生日の時にはアイスケーキでお祝いするのが普通だそうです。
今回スーザンが用意したアイスケーキは、スーパーマーケットで出来合いのものを買ったそうですが、オーダーして
くまのプーさんや

スパイダーマンが

描いてあるケーキなんかもできるそうです。
それにしても、子供ってケーキやアイス大好きですよねー・・・・なんて書こうと思っ
たのですが、ろうそくの灯ったケーキを前にしたマヤちゃん、
いくらみんなで
「マヤー!ふぅっーって!ふぅっーって!」
と言ってもろうそくをうっとり見つめちゃってなかなかろうそくを吹き消そうとしないのです!
これは困った・・・・・・結局ジェイの誕生日でもあるのでジェイが横で一緒に吹き消してあげました。
ジェイは子供は「消すなー!」っていっても消しちゃうようなわんぱくなイメージがあったのですが、マヤちゃんはろうそくにすっかり見とれちゃっていました(笑)
今年で大学を卒業できたらいいなぁと思っているジェイと今年中には日本で生活しようかなと思っているナターシャとマヤちゃんの誕生日、
もしかしたら家族で集まれる誕生日は
これが最後かもしれない

と思うと、みんな寂しそうな顔でした。
ジェイも寂しくなりました。
来年の誕生日はどこにいるのでしょう??
(ジェイ)
ジェイさん、お誕生日おめでとうという方、
誕生日はいくつになってもうれしいよねーという方、
ニュージーランドで誕生日を迎えたいという方、
もう歳をとりたくないから誕生日はうれしくないという方、
応援クリックよろしくお願いします。
アイスケーキでお祝いしたのですね。
アイスケーキは、私の子供の頃のあこがれでした。
発泡スチロールにはいってるあのお姿にはわくわくしました。
ボーイフレンドにはプレゼント何もらったのー?
ジェイはニュージーランドに来てから初めてその存在を知りました。残念ながらジェイはアイスクリームが好きではないので、アイスケーキにはわくわくしませんでした・・・・。
ボーイフレンドには・・・新しい携帯電話を買ってもらいました!そしてジェイのお古をボーイフレンドにあげました。
今年のお誕生日プレゼントでとっても感激したのは、実はスーザンとジャスティンのプレゼントでした。シルバーのブレスレットをもらったのですが、表にジェイの名前が彫ってあり、裏にはスーザンとジャスティンの名前が彫ってありました。
やっぱり来年にはジェイがいなくなると思っているので、何か一生の記念に残るものを贈りたかったのよと言われて、本当に感激しました!!
アイスケーキ、うらやましい。私小学生のときに、母が誕生日に作ってくれたのをいまだに覚えてます。
皆に祝ってもらうの、嬉しいよね!
ジェイさんにとって良い1年になりますように。
アイスケーキ、うらやましい。私小学生のときに、母が誕生日に作ってくれたのをいまだに覚えてます。
皆に祝ってもらうの、嬉しいよね!
ジェイさんにとって良い1年になりますように。
今年は去年よりもちゃんとお祝いしてもらえたのでとっても嬉しかったです☆
うう、若い。
いいなあ。
大学に入ってきたばっかりの子達はみんなまだ10代なので、何にもわからなくて教えている自分がとっても年を取ったように思えてしまうのです。
10代のころ23歳くらいの人ってとっても大人に見えていたのに、いざ自分が23歳になるとなんだか何にも変わってないよな気がするんですよね・・・でも確実に成人式のときよりはちょっと落ち着きがあるような。。。