.

2013年04月15日

ブラウンズベイ

こんにちは。Maiです。
デイライトセービング(サマータイム)が終わって急激に冷え込みが深まったNZ。

早朝に起きるのと、ロッジ内での水仕事が日に日に億劫になってきました。
手足の乾燥が半端ないです。がく〜(落胆した顔)

さて、先週9日。帰国間近の(昨日帰国してしまった)元フラットメイトへ会う為、2ヶ月ぶりにブラウンズベイへ帰りました\(^o^)/黒ハート

たかが2ヶ月。されど2ヶ月。

パーネルに来るまでは、ずーーーっとブラウンズベイで過ごしていたので、かなり懐かしかったです。
久しぶりにバスで向かったのですが、近づくにつれ嬉しくてどんどんテンションが上がると同時に、バス酔いで具合はどんどん悪くなり。。ふらふら

本当はNZで1番美味しい(と私は思っている)ブラウンズベイのフィッシュ&チップスをお昼に食べようと思っていたのですが…(´・_・`)
夜にまわすことにしました。

着いてすぐ、前通っていた学校へ行き、日本人カウンセラーさんにご挨拶(^^)
色々と近況報告をした後、だーいすきな午前授業担任の先生を探したのですが見当たらず…。
聞くと、8年付き合っているタイ人の彼女と結婚する為、休暇をとってタイに行っているとか(°_°)!!!!!黒ハート

…ん〜…。会えなくてめちゃくちゃ悲しいような、理由が理由だけにうれしいような…(^^;;
とにかく…おめでとうございました☆わーい(嬉しい顔)

ただ、午後授業担任の先生には会えました!!
正直、卒業の時まで午後の先生が何を言っているのか理解できなかったのですが、なんと今回はとてもクリアに聞き取れました!

まだ話す方は全然ダメですが、この2ヶ月のバッパー生活でリスニング力はついてたみたいです!やったー\(^o^)/

そして夜は元フラットメイトとクラスメイトで恒例の大夕食パーティー☆

たまたま火曜日だったので、学校と提供している"エコバー"で、1杯無料でお酒を頂き…。
2フィッシュ&1チップス、カレー春巻き、鳥の丸焼き(ハーフサイズ)、ラムステーキ2枚、ライスサラダ、麻婆豆腐(もどき)、チョコチップクッキー、パッションフルーツ味アイスクリーム(*^^*)バービールレストラン

…今回は控えめにしたと思っていましたが、書き出すとなかなかですねσ^_^;
でもブラウンズベイでみんなで夕食となれば…ねぇ。
そうなりますよね!
おいしかったです☆笑ハートたち(複数ハート)

やっぱりここのフィッシュ&チップスがベストだなーーーーー(^ω^)

ーTODAY'S LOCALー

先日、ゲストの方が、
"Mai、チェスナッツ食べる?チェスナッツ知ってる??"
と、あるナッツをくれました。

…チェスナッツって聞いたことあるけど何だっけ??
と、思って見ると明らかに栗。

"あー!マロンね!"
と言うと、
"マロン?何それ?これはチェスナッツだよ!"

????

でも明らかに栗。。
じゃあチェスナッツとは何だ!?
と思って辞書引くと答えは"栗"

…あれー!?がく〜(落胆した顔)

みなさん知ってました!?!?
"栗"は英語で"マロン"
ではなく…
"チェスナッツ!!"(°_°)

※ちなみにマロン(marron)はフランス語でした(*_*)

(Mai)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(2) | 友達
この記事へのコメント
知らんかったーーー!!
舞ちゃんがNZに行ってなかったら私はずっとマロンが英語だと思っていたよ!
勉強になる〜
Posted by るり at 2013年04月15日 15:01
るりさま

私もNZにきて、ここので働いていなかったら、今でもずっと栗はマロンだと思ってました!笑
日本人はなぜ、ここだけ英語じゃなくてフランス語を採用したんですかね(^^;;
Posted by Mai at 2013年04月17日 09:43
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。