.

2005年04月28日

一次帰国 & チートモ最終回

こんにちは!チートモです。晴れ


これが私にとって最終回のブログになってしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)


早いもので3ヶ月。今まで



応援ありがとう!黒ハート





さて、この度友人の結婚式のため日本へ一時帰国をしました。飛行機


皆に


「友達の結婚式でワザワザ帰国?」


なんて言われたりもしましたが、もし、私が逆の立場でも彼女には来て欲しいなぁ。と思えたので


迷わず一時帰国ぴかぴか(新しい)


日本には約2週間の滞在です。


chitomo_280405_1.jpg



友人の結婚式は、大企業の社内結婚ということもあり、偉い方々のスピーチが続き、大きなケーキと、とても可愛らしいお色直しのドレスなど、この頃にしてはカッチリした式と披露宴でしたが、その中で2人がとてもリラックスして幸せそうだったのが印象的でした♪その一方で、久しぶりに


「大企業って、こんな感じだったねぇ。前、自分はその中に居たけど、今は全然違う世界に暮らしてるんだなぁ。」


と実感したのも確か。懐かしいねぇ。って感じでね(笑)



昨日、以前務めていた会社に寄ったのですが、元上司や元同僚に


温かく迎えていただき、いい気分(温泉)


全く違和感なくすんなりと過ごすことができました。わーい(嬉しい顔)



私の帰国は、


自分自身の現状を見直すのに良い機会だな。目


なんて思っていたのですが、実は、私自身だけでなく、友人や会社の先輩・上司などにとっても、私が居なくなってからの約半年間、それぞれ自分自身が仕事・プライベート・子育てなどで、何がどう変わったか。また、変わらなかったのか。を見直すキッカケとなっているようです。


自分が会社をやめて、思い切ってワーホリ生活を選んだことは、思いの他、色々な方々に注目されて、影響を与えているみたいexclamation



基本的には皆さん私が出国してから全く変わっていないけど、それが人によっては、焦りともなるんですよね。そんな中、唯一変化しているのが、


友達の子供の成長ぶりexclamation×2



赤ちゃんから子供へ。みるみる変わっていきまするんるん


また友達のお母さんぶりも板についてきて微笑ましい限り。



chitomo_280405_2.jpg






二度来ない一瞬一瞬を

大切に。


というのは、ワーホリ生活も子育ても同じかもしれないね。



日本に帰ってきて思うのは、まだ自分にとって、


「日本=現実の世界、自分の日常」


だったんだ!ということです。


NZで、毎日一生懸命暮らしているつもりでも、NZの生活は、まるで現実とかけ離れたふわふわした夢の中の世界のよう。

もちろん、

海外のワーホリ生活は、のほほんとしているようで、決して、遊びではなく、楽なことばかりではなく、貧乏で、不安定で、会社に居たころより比べ物にならないくらい本気で今後のことを考えなきゃいけない、自分と向き合わなきゃいけない


ので、大変!!

今後どうしよう!?という悩みは、日本に居たころと同じだけど、違う環境で、そのような時間を1年間持てるというだけで、本当〜〜に贅沢な時間を過ごしていて幸せだなぁぁ。と実感します。

NZでも沢山の友人に囲まれ、後で思い出して「あの頃は幸せだったなぁ」じゃなくて


ハートたち(複数ハート)「今、本当に幸せ!最高!!」わーい(嬉しい顔)


と思える瞬間が多々あるからっ!それってスペシャルなことじゃない??



日本で沢山の人達に再会し、NZでの、これまで・現状・これからを見直すことが出来て、良い節目になるとともに、「残りのワーホリ生活を充実させよう!大切にしよう!!!」という思いが、今まで以上により強く、ムクムクっと沸いてきました!



これからも、1分1秒を大切に、自然体で且つ、後悔のないよう時にはアグレッシブに!過ごしたいと思います。





chitomo_280405_3.jpg


今までありがとう!!



これからも、このブログ応援していきますので、よろしくねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)








ひらめき
え!チートモさん今日で最後ですか!という方。
私も結婚式出てみたい、という方。
ワーホリは難しいよ、という方。
写真はチートモさんの子どもですか?という方。
寂しくなるなー、という方。
チートモのために、
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)









(チートモ)
posted by キックオフNZ at 04:38 | Comment(10) | TrackBack(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
チートモさん、最終回。寂しいです。

チートモさんの写真、好きでした。

また、遊びに来てください。

チートモさんのアップ写真も素敵ですが、バックに写っているのはどこだろう?と思うのは私だけでしょうか。
Posted by Kickoff-T at 2005年04月28日 06:41
チートモさん、最終回とても残念です。
このブログが大好きで毎日楽しみにしていたので、寂しい気持ちになります。
でも!これからも元気いっぱいチートモさんらしく、素敵な人生を歩んでいかれることでしょう!
影ながら、見守って(←怖い?)います♪
どうぞお元気で。
See you later!
Posted by mix at 2005年04月28日 13:50
チートモさん、最終回ですか?!!!
なんて寂しいこと。

ジェイはチートモさんの写真センス、とってもうらやましかったですよー☆

最終回もチートモさんらしい文章だったと思います。とっても前向きな感じで、サワヤカーですね。

ジェイもこれから勉強がんばりますんで、チートモさんも頑張ってくださいねー。
じゃ、ジェイは”堂々と”応援していますので、いつでも遊びに来てくださいね!
Posted by ジェイ at 2005年04月28日 16:05
みなさん、コメントありがとう!
これから、何に頑張るの?と聞かれると多少痛いところですが(汗)精一杯充実した時間を過ごすつもりっ。

ちなみに、写真は日本の地元の雑貨屋さんの中にて。後ろはアクセサリーだと思います(笑)

これからは、個人ブログもよろしくです♪
http://cheetomo.cocolog-nifty.com/cheetomo/
Posted by チートモ at 2005年04月28日 20:57
チートモちゃん、もう終わりなんですねぇ。残念です。でもチートモちゃんのブログまたのぞかせてもらいまぁす!
Posted by まちゃこ at 2005年04月28日 23:36
チートモちゃん、もう終わりなんですねぇ。残念です。でもチートモちゃんのブログまたのぞかせてもらいまぁす!
Posted by まちゃこ at 2005年04月28日 23:37
はじめまして、
そして
さようならって、

かなりさびしいです。

ニュージーランドへは旅行で行きたいと思っていますので、こちらのブログを参考にさせていただきます。

私は、現在ワーホリでシドニーに滞在しておりまして、人は私のことを”究極のギリホリ!”と呼びます。(爆)

日本へ帰っても、頑張ってくださいね!

では、失礼します。
Posted by Gan at 2005年04月29日 02:13
おつかれさま。
チートモさんの「足」の写真、ファンでしたよ。
個人ブログにもまた遊びにいきます。
ニュージーランドでのワーホリ生活、これからもいっぱい何かをつかんでください。

のんびりとでも自分らしく生きましょうね。
また、タウランガで会おう!
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年04月29日 03:41
こんにちは。最後になってしまうとは残念ですが、本当におつかれさまです。
「日本=現実の世界」というコメントが、結構こたえました。
これからも、さらに楽しいこと、いいことがあるといいですね。
Posted by cramdown at 2005年04月30日 10:08
沢山のコメントありがとうございます!

cramdownさん
まだまだ自分にとっては、「日本=現実の世界」になっているけど、違うものが現実の世界に変わる可能性を秘めているだけでも、海外のワーホリ生活ってわくわくかも!

はっぴぃきういさん
本当に会える日を楽しみにしてます!
Posted by チートモ at 2005年05月01日 02:07
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。