.

2012年12月10日

気候

こんにちは。Maiです。
先日、そろそろ本格的な夏に向けて新しいサングラスと帽子が欲しく、選んでいたのですが…。眼鏡

何度も書いて申し訳ございませんが、本当に違和感なんです。ふらふら

麦わら帽子を選びながら聞くクリスマスソング!!!ふらふらふらふら

ジングルベルを聞きながらTシャツや麦わら帽子を探しても(その日は少し寒かったのもあり)
あまりにしっくりこず…。ふらふら


結局訳もわからずトナカイの形をしたチョコレートを1個だけ買って店を出ました。
美味しかったです。笑わーい(嬉しい顔)

そんなNZの気候。

日本との違いに驚かされる事が多いです。

まず最初に困惑したのが、私が渡航したての冬!(7月ですね。)
朝起きた時には嵐のように雨が降っていたかと思えば、雨
家を出る頃には嘘のように晴れ。晴れ
バスに乗ってる間にまた曇ってきたかと思えば授業中に土砂降り、雨
昼には青空が見え隠れ…。晴れ

と、午前中だけでも5回ほど天気が変わるのです。
なのでいくら天気予報を見ても、休日の屋外でのアクティビティ予定が中々決まらず、結果予定が1ヶ月先延ばしになったこともありました。

でもこの気候だと、そりゃあ天気予報も言うしかないですよね。

「雨のち晴れのち曇りのち雨」わーい(嬉しい顔)

わたしでも予想できます。笑わーい(嬉しい顔)

春になってくると(9月〜11月)土砂降りが減り、霧雨が増えます。
この頃は1日の天気の移り変わりもそれほど激しくないのですが、
曇りというよりも晴れか雨!みたいな天気が多くなる為、よく虹がでます。

なので、実際は不可能だと思っていた"青空に虹"という光景も見ることが出来ました!

人知れず、1人でめっちゃ感動した26さい。笑黒ハート



夏(12月〜2月)
まだ始まったばかりですが、ガイドブックに載っていた
"NZは1日の中に四季がある"を実感します。

晴天の日の昼の日差しは確かに暑いのですが、木陰に入ると乾燥した空気のお陰で秋のように涼しく、朝は春の気候程のあたたかさで、夜は毛布が1枚ないと寒いくらい冷えます。

なので意外に完全なる衣替えというのが出来ていない現状です。

そしてあんなに楽しみにしていた"海で泳ぐ"ということも、本気でカンカン照りに暑い日でも海の水温は冷たいらしいので、本当に日を選ばないとこごえちゃうとか…(´・_・`)

秋はどんな表情をみせてくれるのか…これまた楽しみです!

ーTODAY'S LOCALー

NZのほとんどの地域が、高い建物も無く、電線・電信柱もあまり見かけないので空がとにかく広いです。

そして、同じ地球上にありながら、なんでこんなにも色が違うんだろうってくらい、空の色がキレイです。
朝焼けの鮮やかなオレンジや、夕方のまだ薄青い空にオレンジピンクの雲など、自然のグラデーションやコントラストにはもうすぐ住んで半年になる今でも驚かされます。

日本にいる時以上に意味もなく空の写真を撮ることが増えました。

20121210_mai.jpg

また晴れた夜は星もすごくキレイです。
日本にいた時は、わざわざ見に出かけて見るような星空が、すぐ近所…というよりその場で見れます。

なんだか最高の贅沢をしているかのような毎日です。
というか、しているんですよね。今。黒ハート


今後の社会復帰に若干の不安を覚えます。笑

☆ちなみに(とくに女子の)みなさん!

NZは年間を通して空気が乾燥しています。
渡航のご予定のある方。化粧水・乳液はしっかり準備してきてください。

というのも、なぜかNZで化粧水・乳液を見つけるのが困難です。

渡航前、何も考えずにトラベル用しか持っていかなかったのですが、いざ新しいのを買おうとすると、ビックリ売ってなかったのです。わーい(嬉しい顔)

やっと見つかっても1本2〜3000円ほどするなど、貧乏生活には手が出しづらいお値段のものが多く…
私は結局、1本700円程度の化粧水・乳液を各2本づつ日本から送ってもらいました。揺れるハート

NZのみなさんはあんまり乾燥しないのかしら。。。。

(Mai)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(0) | ニュージーランド
この記事へのコメント
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。