
もう12月も目前に迫ってきましたね!

あまり大々的に盛り上がりはしないニュージーランドですが、いろいろなお店にクリスマスツリーが飾られだし、クリスマスフェアが始まっていたりクリスマスに向けてのCMなども流れだしたり、それなりにクリスマスムードが漂ってきました。

日本ではもう、毎年恒例のケンタッキーのCMももう流れているのでしょうか。あのCMを見ると自然と気分が盛り上がってきますよね!!
さて、Maiさんもお話しされていましたが、私もこの木曜日から3泊4日の旅行に行ってきます。
とても驚いたのですが、行き先がほぼ同じなのです!
そして私も同じテ・パキ砂丘でサンドボーディングをしてくる予定です♪(Maiさんありがとうございます、サンドボーディング用の服を別で用意して行く事にします‥。)

このサンドボーディングですが、ファーノースへ旅行する人たちの中ではかなり人気のアクティビティのようで、私の友人もやはり数名経験者がいるのですが、実は私もその写真を見て”これはいつか絶対にやりたい!”と思っていたアクティビティなのです。
楽しみ楽しみ‥。

そしてもう一つのメインアクティビティで今回の旅の最大の目的でもあるのが、ドルフィンスイムです!!!!
これはもう今から本当に本当に本当に楽しみで仕方がないのです!というのも、以前お話しした事があるかもしれませんが、イルカと泳ぐという事が私の小学生の頃からの夢だったからです。

実は高校生の頃くらいまで本気でイルカの調教師になりたいと思っていたくらいイルカが好きで好きでたまらないので、海で一緒に泳いでいる自分を想像してはニヤニヤしつつ大興奮し、今から大変な事になってしまっています。

”ニュージーランドのアクティビティといえばバンジージャンプ”と言われる事が多いですし実際にバンジーができる場所も多いのですが、実はバンジー以外にもアクティビティはとても充実していて、
上に挙げたサンドボーディングやドルフィンスイムの他にも、
ジェットボート

ホワイトウォーターラフティング

カヤック

なども非常によく見かけます。
そしてもう一つ、私がニュージーランドにいる間に絶対に1度はやっておきたいと思っているアクティビティが、
ブラックウォーターラフティング

ウェットスーツを着て頭にライトを付け、一人一人タイヤチューブに乗って(またがって?)洞窟の中を進んでいくのです。
洞窟の中は土ボタル(glow worm)と呼ばれる青い光を発するある物に覆われていて、それが暗闇の中でキラキラ光って本当に綺麗なんですよ。
道中は小さい滝の上からジャンプしたりする事もあるそうで、なかなかハードなようですが‥。そしてその光を発するある物とは、実はヒカリキノコバエという昆虫の幼虫なのですが‥。
そう聞くと一瞬”なんだかちょっと‥”と思ってしまいそうですが、でもこれが本当に綺麗なのです!!
‥まだ写真でしか見た事はないですが。。ややお値段が高いのが玉に瑕ですが($100ちょっとくらい)、これは絶対にそれだけの価値があると、私はすでに信じ込んでいます

様々なアクティビティを通して、自然を思いっきり満喫できるのがまたニュージーランドの良い所ではないかなと思います。
都会の生活も便利で良いですが、思い切り自然に触れて美味しい空気をたくさん吸うと、なんだか心まですっかり綺麗になる気がしてきます。

皆さんもニュージーランドへいらした際は、ぜひアクティビティにも挑戦してみてくださいね!

(まみ)
まだまだNZで行きたいところが満載すぎて…
また近々旅行の予定を立てるつもりです♪
サンドボーディング楽しんでくださーい♪
できればポケットのない服がオススメですよ♪笑
社会人経験を約7年していて、来年くらいにニュージーランドへ行きたいと考えています。
いろいろニュージーランドへの生活を検索しているときにMaiさんの日記が目にとまりましてコメントさせていただいています。
現地での生の生活情報がわかるので、とてもためになると思いました。
突然のコメント失礼致しました。
NZは本当にアクティビティ天国ですよね!ここにいられる間に、お互い思い切り楽しみましょう☆
p.s.ポケットのない服、了解です!ありがとうございます♪
コメントありがとうございます!
私も渡航前はリアルな現地の情報が知りたく、留学されている方のブログや日記を色々読みあさっていました。笑
その時自分が知りたかった情報を中心に今後も情報提供していけたらと思います。
来年の渡航楽しみですね!!