.

2005年04月20日

ガールズトーク

みなさん、こんにちは!パーマストンのジェイです。揺れるハート


風が強いパーマストンは台風お日様が出てもかわいい気温がなかなか上がらないので、雪冷え性のジェイには大変な季節です。もうやだ〜(悲しい顔)


さて、相変わらずジェイはアサイメントが重なり忙しい日々ですが、


友達同士で

アサイメントを

一緒にする、



というか一緒に計算問題などを照らしあったり、レポートのトピックを書いたりする友達が何人かいます。



みんな女の子

なのですが、


それぞれ違うバックグラウンドを持った人間が集まったのでとても面白いです。


まずはジェイですね、

マオリの女の子に、

パキハ(白人という意味)のすでに旦那様あり☆、

トンガ出身、

そして時々ブラジルと

ジンバブエ出身の女の子たち


が飛び入り参加したりします。


みんな基本的に会計学部か会計の専攻なので取っている単位が一緒のことが多いので、クラスにいるときもかたまって座っているのですが、これが


かなり楽しいのです!わーい(嬉しい顔)


必ずしも英語が母国語な人がリーダーシップをとるかというとそうでもないのです。

結構ジェイが勉強会を計画している!なんてこともあります。やっぱり勉強得意な子も嫌いな子もいるので様々ですが、日本で友達と勉強してて違うなと思うところは


ズバリ積極性です!!パンチ


やはり女の子なので、みんなが一斉にしゃべっているときもあれば、誰かが雄弁を振るっているときもあるのですが、相手の言っていることを悪びれた様子もなく真っ向から否定してきたりします。

例えば、会計なのである商品の経費などを計算するときに、ジェイが

「ジェイはトータルで$21.72になったよ。」




「違うよー!!」




ぐらいの勢いです。そしてあとから、

「あ、やっぱ、ジェイ、正しかったね・・・・あたし、この部分足し算するの忘れてた。」

なんてまた悪びれた様子もなく言うのです。一番最初に言われたときは、まだ慣れていなくて

「なんでそんな言い方するのーーexclamation×2もうやだ〜(悲しい顔)

なんて心の中で叫んでいましたが最近は、ジェイも負けじと対抗意識メラメラです。爆弾


たまにジェイも雄弁、ふるってみちゃったりなんかして。

結構いい気分になっちゃったりして。



なんせこのような会計の計算は基本的に簡単なのですが、一人こけるとみなこける状態で、ひとつ間違えるとあそこ、ここもという具合に計算しなおして、最悪の時にはレポートの結果を書き直し!なんていう状態に陥ります。

だいたいいつも勉強会の最後には

「あの教授最悪!こんな課題できっこない!」

とか

「あの子、クラスでうるさすぎ!」

などど数数のグチ、不満などを言い合って終了というのが最近のパターンです。そう考えると、


どこの国も一緒だなぁ


と思います。こういう風に国籍やバックグランドが全く違うのでとっても刺激的で、こういうのが


インターナショナル


なんだなと感じました。お互い助け合って、いいスコア目指すぞー☆


ひらめき
楽しそうですね、という方。
私もそんな感じです、という方。
男はちょっと違うなー、という方。
最近計算していない、という方。
教授かわいそう、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)




(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 05:55 | Comment(5) | TrackBack(1) | 学校
この記事へのコメント
いいですねー。楽しそう。

Posted by Kickoff-T at 2005年04月20日 06:03
ガールズトーク!女の子には必須だよね。
真剣な話から、ジャンクな話から。。。

この間、友達からメールが来ました。彼女は去年出産退職をし今は子育て中。私が会社にいた頃の同期で、散々ガールズトークをした仲。
先日彼女の夢の中に私がでてきたそうで、ただただ小洒落たカフェで2人でお茶を飲んでいたそうです。
でも、OL時代のそういう時間ってとっても大切だったんだなぁ。ってしみじみ思ったって。私もじーんときてしまいました。

ジェイちゃんも、何気ない日常かもしれないけど、すごく良い時間を過ごしてるね。って思いました!今後もがんばれ♪

Posted by チートモ at 2005年04月20日 12:02
女同士で話すのって楽しいよね。
ジェイさんのこのガールズトークは、夜中に飲みながらするガールズトークとはちょっと違うかもしれないけど。

チートモさんの友達は、きっとチートモさんとゆっくり話したいと思っているんでしょうね。
そんな友達がいることは、幸せやね。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2005年04月21日 06:35
チートモさん
>でも、OL時代のそういう時間ってとっても大切だったんだなぁ。
そうですよね、女の子には大切なんですよねー!この間は友達4人で一緒にビジネスに対するアドバイスをするアサイメントをボーイフレンドの家を借りてしていたのですが、結局ある程度アドバイスのプランが決まったらあとはトークで夜中の1時でした。次の日学校にきたメンバーは気持ち、顔が青かったような・・・(笑)

はっぴぃきうぃさん
>女同士で話すのって楽しいよね。
ジェイの場合はみんな30代前後なので、ジェイが引越しやさんで覚えたスラングなどを教えてあげることもあるんですよ。でも日本にいたらなかなかこんなに年上の人と仲良くなることも難しいのかなぁなんて考えていました。日本の会社なんかではどうなんでしょうか?
Posted by ジェイ at 2005年04月21日 16:09
ジェイさん
私は会社に居た時は20歳年上の女性と同じ課で、ずーっと仲良くさせていただいていましたよ♪ある意味同じ仕事を一緒にこなした同志です。

他の先輩方ともすんごく仲の良い職場だったので、人間関係で一度もストレスをためることなく幸せに働いていましたよ(~0~)♪
Posted by チートモ at 2005年04月24日 00:04
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL


ジンバブエ
Excerpt: ジンバブエジンバブエ共和国(ジンバブエきょうわこく)、通称ジンバブエは、アフリカ南部の国。首都はハラレ。アフリカ大陸の内陸部に位置し、モザンビーク、ザンビア、ボツワナ、南アフリカに隣接する。イギリス連..
Weblog: ジンバブエ-ACCESS
Tracked: 2005-05-15 04:04
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。