.

2012年08月20日

念願の?

みなさんこんにちは、まみです。

南半球のニュージーランドは現在冬ですが、最近なんとなく、少しだけ本当に少しだけですが寒さが和らいできたような気がしています。わーい(嬉しい顔)

午前中は気持ちのいい青空で、コートを着なくても大丈夫な感じの、お出かけ日和、お散歩日和な日が続いています。ただ大体午後から打って変わって、雨+ひ〜んやりした冷たい空気になってしまうんですが。。
早いものでAucklandに移ってきてからもう7ヵ月が経ちましたが、まだまだ天候についてはいまいちつかめずにいます。そういう変わりやすい天候はWellingtonと共通している所でもあります。ただWellingtonは1年を通してもっと雨が多く、更に冬になるとそこに暴風が加わるので、そういった面ではAucklandは非常に過ごしやすいなぁと感じています。わーい(嬉しい顔)

そういえばAucklandに移ってきてとても驚いた事の1つに、雨の日に傘をさせるという事があります。

’Kiwiですら傘をさしてる‥!!!!!’がく〜(落胆した顔)

と、Aucklandで過ごした初の雨の日に本当に驚いたのを覚えています。それが、Kiwiが傘をさすのを初めて見た時だったと言っても過言ではないくらい、Wellingtonではほぼ傘を使う人がいないのです。というよりも、使えないと言った方が正しい気がします‥。ふらふら
なぜならすぐに壊れてしまうから。冗談かと思うくらいの暴風雨が続くので、初めのうちは折りたたみ傘等を持ち歩いて使用していた私たち留学生も、いつの頃からか毎日フード付きの洋服を着て来るようになり、’外に出る時=傘’ではなく’外に出る=フードをかぶる時’と認識するようになったものでした。
それがAucklandでは、半数くらいの人(半数以上かも)が傘をさしているのです。これはかなりのカルチャーショックでした。わーい(嬉しい顔)


さて、現在もテスト勉強に追われている為、毎日Redbullがお友達なのですが、この間ようやく、初めてRedbullの車が停まっているところに居合わせる事ができました!

以前、
’Redbullの車のお姉さんに声をかけると無料でRedbullがもらえる’揺れるハート

と友人に教えてもらい非常に驚いたのですが、でもいつも普通の車と並んで走っているところしか見かけないので、声をかけると言ってもどうやって声をかけるんだろう‥とずっと謎だったのです。

実は未だにその謎は解けていないのですが‥タクシーみたいに、手を挙げて停まってもらうんでしょうか。それとも、Redbullのお姉さんが運転に疲れて休憩の為に車を停車させた時に運良く居合わせた人達が声をかけるのでしょうか。‥それはないかな。

とにかくこの間は丁度大学の図書館の隣に停まっていて、そこに学生たちが群がっていたので、
’これが噂の‥’
と、ちょっとニヤッとしてしまいました。わーい(嬉しい顔)

せっかく停まっていたので私も是非1本頂きたかったのですが、残念ながらレクチャーに間に合うか間に合わないかギリギリの時間で非常に急いでいたので、無料のRedbullを手にする学生たちを横目に、私は1人レクチャールームへと走ったのでした。もうやだ〜(悲しい顔)

でも実際に停車しているところを見る事ができたので、もうなんとなく満足です♪黒ハート

でも‥
あの車の停め方、ご存知の方いらっしゃいますか?


(まみ)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(2) | ニュージーランド
この記事へのコメント
えー!?あの車に乗ってる人に声かけると、レッドブル貰えるんですね…。知らなかった。
確かに、どうやって声かけるんですかね。信号待ちしている時とか?
今度試してみますね。

大学では、ときどきお姉さんが配ってますね^^
Posted by akkyy at 2012年08月21日 19:54
akkyyさま

驚きですよね!私も友人から聞くまではただの宣伝カーだと思っていました。
是非試してみてください〜!!そして是非結果を教えてくださいね♪
私も試したいのですがちょっとドキドキしてしまってなかなか挑戦できません。。
Posted by まみ at 2012年08月22日 05:38
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。