真冬の、寒いニュージーランドにいるとどうも実感がわきませんが、もう8月も中旬なんですね。気付けば今年も残すところあと4カ月ですよ!!!


季節先取りの日本では、きっともう少ししたらクリスマスとか紅白の司会が誰だとかおせちの準備だとか、そういう話題が頻繁に出てくるようになるんでしょうね。

なんだか少しせわしないような、あの常に季節を先取りする感じが非常に懐かしい今日この頃です。

そういえば少し前に、シティにあるデパートの前を歩いていたところ、こちらでもかなりの季節先取りの物を目にしました。
そのデパートの1階の1番手前側(入り口脇というんでしょうか。)にマックという化粧品のお店が入っているのですが、外を歩いているとそのお店のタッチアップコーナーが、ガラス張りの壁から見えるようになっているんです。その日はちょうど新商品が販売になったばかりだったようで、販売員のお姉さん達は皆、その新商品のコンセプトに沿った制服を着ていたんです。とても可愛かったんですよ。

でもなんせマックは夏真っ盛りのカナダのブランドという事で、その商品もコンセプトは真夏の何かだったんですね。
お姉さん達が皆揃って、かなりのマリンテイストなさわやかな水色と白のボーダーの水兵さんみたいな帽子をかぶり、同じの柄のTシャツ?を着て、さらに外から見えるポスターも同じ帽子・服を着た綺麗なお姉さんだったので、そこだけ雰囲気は真夏のビーチな感じだったのです‥

が、なんといっても外は真冬でものすごく寒いので、

そんな可愛いお姉さんたちを目にしても、私が持てた感想はただ1つ、余計寒い‥

こうやって、季節先取りのお洒落、流行に敏感な感覚というのは衰えていくのでしょうか。。
1年程前に日本に一時帰国し、大好きな横浜に遊びに行った際も、感じた事といえば”みんなすごいお洒落だなぁ‥”という事くらいなもんでした。

ただただ日本にいる方々の最先端な感じに圧倒されて終了した一時帰国でした。
ニュージーランドでは、というよりも海外ではそういう所が多いのかもしれませんが、皆がそれぞれに自分の着たい服を自分の着たいように着ているので、自然と”今のトレンド”という所からは遠くなっていくような気がします。もともと私は面倒くさがりなので、日本にいた時からそんなに流行を追うタイプではなかったのですが、ここにいるとそれがさらにしっくりくるというか。そういう面では本当に楽なのです。

でも次日本に一時帰国した時なんとなく置いてけぼりな感じを味わわないように、一応どんな感じの物が人気なのかくらいは気にしておこうかと思います。。
‥Tシャツ短パンビーチサンダルじゃダメかなー!!!

(まみ)