
ワーホリビザは、海外でのお仕事の経験や語学習得、旅行などさまざまなことが体験できる素晴らしいビザだと思います。ワーホリの過ごし方は人それぞれ、仕事に励んだり勉学に集中したり、旅行をメインで旅を続けたり!
cheikoのワーホリはなんでも挑戦することが目標です

NZ入りしてちょうど4ヶ月が経ちました〜
「ニュージーランドと言えば自然でしょう」
と思ったcheikoは、市内探索や郊外へもドライブやトレッキングなどアクティビティをまずは楽しみました♪ おかげでこの4ヶ月、本当に良いホリデーとなりました!そして今度はNZでのお仕事経験をしたく、先月から求職体勢に入っていました。
ホリデーのあとはワーキングだぁ!!!

cheikoの本職は日英翻訳というお仕事です。去年辺りからフリーランスとして自宅で翻訳をしています。現在もそれほど頻繁ではないですが、インターネットを通して日本から少し翻訳のお仕事をいただきやっています。まだまだ駆け出しのため、得意というよりは大好きなお仕事として頑張っていますッ。
NZでもやはり翻訳のお仕事をしたいとずっと思っていたのですが、たまたまシティで見掛けた翻訳者募集の求人に応募したところ、運よくお仕事をゲット!あるKiwiの方が子供用の絵本を作り、それをDVD化しました。彼は日本人とも一緒にシェアをして暮らす、親日家さん。そのDVD化されたマンガを日本語へと字幕翻訳をすることに〜絵本翻訳の経験がないcheikoはきっと日本では門前払い・・・思い切って応募してみてよかったです!内容もとっても素敵なので、近い将来、自分を含めたくさんの日本の子供たちに観てもらえたらなぁーと出来上がりがとっても楽しみです!!



そして、翻訳と同じくらい好きなお仕事はなんと「事務職」!
資料整理やお茶入れ、パソコンを使ってのデータ処理や文書作成など、一般事務職はcheikoの得意なお仕事でもあります。そこで、
「cheikoもNZでオフィスレディーをしたい」

と思い、これまた求人を探していました。たまたまインターネットで募集を見かけたオフィススタッフの求人に応募したところ、つい先日採用の通知を受け飛び上がって喜びました!まずは書類選考を通過、その後は面接に挑みましたッ。応募してから約2週間でやっと採用通知、毎日メールチェックをしては不採用かもしれないとへこんだりしてました(笑) 嬉しいですッ。早速今週からこちらのお仕事もスタート、シティ内のオフィスビルが並ぶ一角でのオフィスレディー!!すっかりリラックスしていて丸くなった背筋もまたスーっと伸びそうです(笑)


ワーホリの過ごし方は本当に十人十色、cheikoのワーホリは語学に旅行にお仕事、どれもこれも挑戦したいと思っています。ずっと楽しみにしてきたワーホリ、貯金も頑張ってしました!そして1年間という長いようで短い限られた時間を有効に使おうと思うと、足踏みをしている暇はないなぁ〜と。この状況が自分をよりポジティブに、積極的にしてくれていますッ。これからも堂々と前向きに、顎をしっかり上げて次の目標に向けて頑張りたいと思います。
立ち止まってしまっている人、ひたすら頑張っている人、順調な人、皆さんへ
Keep your chin up!!!
(直訳は「顎を上げ続ける」ですが、元気を出して前向きに頑張ろうという意味です)
cheikoが落ち込んだり凹んだりした時の励ましフレーズは↑これです!!
(cheiko)
格好良いですね(^o^)
ぼくもどちらかと言うと肉体労働よりは、
デスクワークのほうが向いてると思うんですが、
ニュージーランドでは難しそうです。
やはり言葉の壁は厚い^^;
お仕事楽しみつつ頑張ってください!
お互い、お仕事がんばりましょう!