.

2012年04月26日

NZといえば

みなさんこんにちは!オークランドのまみです。わーい(嬉しい顔)

今私が住んでいる寮から大学までの道に、少し大きな公園のような広場のような場所があります。
ここを通らない行き方もあるのですが、私はここの公園?が大好きで、毎日こちらの道を通るようにしています。
昨日の大学からの帰り道、天気もよくポカポカしていて、太陽の光でキラキラしている大きな木の下を通りながら、”気持ちいいなぁ〜”となんとも嬉しい気持ちになっていました。晴れ
ちょうどその時その公園で、白いTシャツを着た爽やかな青年2人が、とても爽やかにキャッチボールをしていました。

こういう気持ちのいい日に20歳そこそこの男の子2人が公園でキャッチボールなんて、なんて爽やかなんだろう!!とついつい微笑んで眺めていましたが、なんだか違和感‥?と思ったら、
そのボールは‥

ラグビーボールがく〜(落胆した顔)

やっぱり国技なだけありますね。
ボールは違っても、公園でのキャッチボールはやっぱり爽やかです。わーい(嬉しい顔)

おかげで改めてNZを実感できました。
せっかくなので、今回はNZでの大好きな食べ物をご紹介したいと思います。

大きくまとめると、乳製品。黒ハート

私は日本にいた頃から乳製品好きだったのですが、こちらで更に好きになってしまいました。
1番のお勧めはやはりアイスです。黒ハート

NZでは国民1人当たりのアイス消費量が全国1位だそうで(今もかな?)、濃厚なおいしいおいしいアイスがどこでもすぐに手に入ります!
もちろん、スーパーや個人商店で売っているアイスもおいしいのですが、私がたまらなく大好きなのがアイスクリーム屋さんのアイスです。

オークランドではまだ見つけられていないのですが‥
ウェリントンでは、Kaffee Eis(カフェアイス)というお店が大のお気に入りでした。

シティの、映画館などがある大きなストリート沿いに1店舗と、ウォーターフロントと呼ばれる海沿いの道にもう1店舗。
私は天気のいい昼下がりに、ウォーターフロントのお店でゆっくりと、海を眺めながらアイスを食べるのが大好きでした。
ウェリントンに行かれる機会がありましたら是非!!

あとは少し意外な気もしますが、NZにはカフェがとても、とても多いです。
スターバックス等のチェーン店はもちろんですが、もっと規模は小さいけれどお洒落な雰囲気のカフェを至る所で目にします。

全国的にも、アメリカのニューヨークに次ぐカフェの多さだとか(友人談)。黒ハート

フラットホワイトというNZ独特のコーヒーの淹れ方があり、私はコーヒーに全く詳しくないのであまりよくわかりませんが、とにかくおいしいです。
カプチーノのようなラテのような‥クリーミーなコーヒーです(コーヒー好きの方ごめんなさい)。

NZにいらした際はアイスとフラットホワイト、是非試してみてくださいね!!るんるん




(まみ)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(2) | グルメ
この記事へのコメント
ニュージーランドのカフェ、ここ10年くらいでかなり増えたようです。以前は紅茶文化だったニュージーランドも、最近は、まみさんの言うように、コーヒーのフラットホワイトが人気だそうです。

バリスタの資格取得コースも人気があります。
Posted by Kickoff-T at 2012年04月26日 07:17
Kickoff-Tさん

ニュージーランド、以前は紅茶文化だったんですね!コーヒーばかり見かけるもので全く知りませんでした。

バリスタ人気はすごいですよね。私もそのコースに通っていた友達が何人かいます。
なんだかバリスタって、お洒落な感じがしますもんね!
Posted by まみ at 2012年04月27日 15:09
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。