


さて、ニュージーランドの自然も最高ですが、たまにはシティへ出掛け、街中を探索してみるのも良いです! 郊外とはまた違った雰囲気が味わえます〜 まず行ってほしいのは、名所
「スカイタワー」。

スカイタワーの1階にはインフォメンションセンターがあり、オークランドだけでなくNZ国内を旅行するための情報が手に入ります。地図やパンフレットがたくさん置かれています。そして、2階と3階にはこれまた別空間カジノになっています。今まで私が出会ったKiwiたちは皆ポーカーが大好きです。ワールドシリーズポーカーもテレビでよく見ます。日本にはないカジノで少し遊んでみるのも良いと思います。



そしてシティ内でもひときわ賑やかなクイーンストリート、たくさんのお店やオフィスビルが立並び、夜になっても人通りはけっこう多いです。日本食を含め、レストランの種類も豊富、カフェやバーもたくさんあります。そして、シティ内を歩いていると、どこへ行っても美味し〜い匂いがします。cheikoだけでしょうか?シティへ出掛けると必ず食欲が増します! 街行く人を見渡せば、巻き寿司をほお張りながら歩いている人、ハンバーガーにかじりついて歩いている人・・・釣られてしまうんです。また、お土産屋さんやインターネットカフェもあちこちにあり、旅行者や留学生で賑わっています。






シティ内はたくさんのバス

エクスプローラー・バスと呼ばれ、2階立てのバスで40人くらいは乗れそうな大きさです。このバスにリンクしてサテライト・バス(10月〜4月)もあります。両方乗って、1時間半から2時間かけてゆっくり周れます。1日パス券($30)があるのでとっても便利です。エクスプローラー・バスは、スカイタワーも含めミッションベイやビクトリアマーケット、ケリー・タールトンズ・アンダーウォーター・ワールドなど、旅行案内に乗っている名所を一気に周れます。一方サテライト・バス、こちらは徒歩で行くにはちょっと遠いところにあるマウント・イーデンやオークランド動物園、セント・ルークス・ショッピングセンターに連れていってくれます。2日パス券もあるので、2日かけてゆっくり周っても良いと思います。これは本当に便利です!! 出発場所はシティの端っこの海沿いにあるフェリービル前なので、これまた便利です。循環バスで周った観光地については追々話していきたいと思います。

こんな賑わったオークランドの街周辺を探索すると、なんとも言えない満喫感に浸れます。シティ内は本当にインターナショナルな感じで新鮮、cheikoは学ぶ意欲が増します! 今は郊外に住んでいますが、週に1度はシティへ出掛け、図書館で英語の勉強をしたり、飲みに出掛けたりしています。

オークランドもいいところありますね、という方。
カジノ行きました、という方。
きれいな写真ですね、という方。
最近飲みに行ってないです、という方。
東京タワーなら行ったことあります、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(cheiko)
何も賭けはしませんでしたが^^;
雰囲気だけでも結構楽しめますよね(^o^)
オークランドにはほとんど居なかったので
あまりお店も知らないのですが、
たんぽぽというラーメン屋さんはお気に入りです。
今度オークランドまで行くので、
またラーメンを食べに行く予定です(^o^)
おっ!私も実はそのラーメン屋さん大好きですッ。オークランドいらっしゃるんですか♪ウェリントンのシティ内もさすが首都、洒落ていますよね☆
関西に住む高校生です。
来年私の学年は修学旅行でニュージーランドに行く予定です♪その事前学習でニュージーランドについて調べないといけないんですけど・・・、ニュージーランドの高校生について少し教えていただけないでしょうか??
こんにちは!!初めまして♪
来年、修学旅行でいらっしゃるんですね☆
楽しみにされてるんじゃないですか?
さて、これまでのところNZの高校生とは直接関わることがなく、良いお答えができるか分からないですが、具体的にはどんなことを知りたいですか?
私が知っているのはNZの高校生にも制服がある学校がけっこうあるようで、皆さん同じ格好で登下校するのを見かけます!学校帰りにお友達同士でコンビニにより、お菓子などを食べながら楽しそうにしていますよッ。
学校の事前学習に間に合えば良いですが…。Kiwiにも聞いてみるので、まだ遅くなければまた質問してください。