.

2006年10月20日

ほんとの生活@cheiko's flat

こんにちは、cheikoです。晴れ

朝夕まだ涼しいものの、晴れの日のお昼間は日焼け止め必須になってきました〜。最近はKIWIたちから「夏が待ちきれないよ!」との発言をよく聞きますッ。晴れ晴れ晴れキスマーク

cheikok061020_1.JPG
さて、cheikoの住家は最近ニュージーランドで増えているお洒落チックなフラットが並ぶ棟の一角です。写真のフラットの前に止まっている車は’94年製スズキカルタスで、日本人の方から安く譲っていただいたcheikoの愛車です。


一緒に生活しているフラットメイトはKIWI3人、

うち2人はカップルでマンディとクリム。マンディはオークランド空港のカンタス航空で働いている、話好きのとっても明るい女性。クリムは高校の数学教師で、暇な時はひたすら数字遊びをしているスマートな男性。

あとは英語講師のダニエル、彼は日本に住んだ経験もあり「ゴマすり」猫「ヤバイ」exclamation「微妙」モバQなどの日本語をタイミングよく使いこなすとても面白い男性。クリムとダニエルは大学時代のお友達なのだそう。私はダニエル繋がりでこのフラットに転がり込んできました。

私を除く3人はスポーツが大好き!
野球ゴルフテニスサッカースキーバスケットボールモータースポーツいい気分(温泉)


cheikok061020_2.JPGリビングのテレビでいつもONになっているのは必ずスポーツ番組。どちらかというとスポーツが苦手なcheikoでしたが、彼らのおかげで今はスポーツ観戦をリビングで一緒に楽しみます♪ 主なスポーツはラグビー・テニス・ゴルフ・ネットボール・ホッキー・サッカー・バスケットボールです。今まで関心のなかったルールもしっかり覚えてきました(笑) スポーツ観戦はNZに来て以来発見した「熱くなれる」ことの1つです☆



あとは私を含め皆食べることが大好き!
喫茶店バーレストランビールファーストフードキスマーク


cheikok061020_3.JPGキッチンでは4人がごった返し、ラム(子羊の肉)をオーブンで焼いてほお張っていたり、料理が面倒とFish&Chipsを買ってきて広げていたり、サンドイッチメーカーでソーセージを焼いてホットドッグを作っていたり!cheikoは「日本人はやっぱりお味噌汁よ〜」と猫まんま(すみません、大好物なんです。。)を披露したり!特にディナータイムはとっても賑やかになりますッ。ひらめき






cheikok061020_4.JPG食事の後は??スポーツ観戦が好きだけでなく、動くことも大好きなフラットメイトたち・・・揃ってガレージへ!!車は置かず、ちょっとした娯楽場になっている素敵なガレージです。ここで毎晩のように楽しむのは、食後の紅茶を飲みながらポーカー!お腹が落ち着いたころにはダーツ、または卓球をして遊んでいます。運動音痴のcheikoも練習の成果あり、今では卓球とダーツには自信満々です〜。



あとは各自部屋へ引き上げ、好きなことをして就寝。とっても健康的です☆



cheikok061020_5.JPGcheikoの部屋はシンプルですが、適度なサイズの収納とクイーンサイズのベッド、小テーブルがあるのみです。家具は最初から全部揃っていたので、バックパック1つで引っ越してきました。大抵はネットでその日のニュースをチェック、読書、英語の勉強をしてから寝ます。因みに家賃は週$100、光熱費などは別で払っています。

日本ではあまりない形態のフラットシェアですが、NZで一人暮らしなんてcheikoは考えられません。

ホームステイやフラットシェアなど、KIWIや他国の人たちと暮らして異文化交流を楽しむのが一番だと思います。

私たちはこちらでは「外国人」、毎年たくさんの日本人が留学・ワーホリ・移住に訪れますが、そういった人たち全員が日本人の代表者!堂々と胸を張ってKIWIと共同生活をし、お互い違うところを吸収、英語もどんどんコピーして自分の物になった時にはまた新しく成長した自分がいるのではと思います。

私は新型cheikoをもう発見しました☆ まだたった3ヶ月半の滞在ですが、今日本に帰国したら「逆カルチャーショック」を受けるのでは?!と思うくらい、NZでの生活に馴染み楽しんでいます。

あっぱれNZワーホリ生活!!

ひらめき
フラットって、こんな感じなんですか、という方。
私もフラットシェアしています、という方。
卓球得意です、という方。
スズキカルタス、カッコいい、という方。
ランキング上がってますね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング





(cheiko)

posted by キックオフNZ at 05:48 | Comment(7) | TrackBack(0) | NZ Life
この記事へのコメント
きれいないい感じのフラットですね。このフラットだと、ずっと住んでいたくなりますね。ホームステイもいいけれど、慣れてきたらフラットシェアもいいですね。日本であまりはやらないのはなぜでしょう?
Posted by Kickoff-T at 2006年10月20日 05:56
僕も週100ドル電気代別ですけど、cheikoさんのフラットのほうがはるかにキレイでステキです!羨ましい。。。オークランドでこの値段は掘り出し物では!?
Posted by at 2006年10月20日 06:43
>Kickoff-Tさん
はいッ、フラットにはとっても恵まれました〜!
日本でフラットシェアをしないのはやはり文化の違いでしょうかね?
こちらに比べ、保証金も多額ですし。。
将来は是非どんどん取り入れてほしいシステムです!!

>☆さん
シティから少し離れているため、多少家賃も低めかもしれません^^
あと友人を通して見つけたフラットのため、値段交渉も多少しました〜
確かに、オークランドは高めですよね!ウェリントンでのフラット探しは大変でしたか?
Posted by cheiko at 2006年10月20日 09:20
ほんとうにきれいなフラットですね。
このフラットなら私も住みたいです。
台所もきれいだし新しいねー。
Posted by はっぴぃきうぃ at 2006年10月20日 10:08
>はっぴぃきうぃさん
皆さんにキレイと言われてなんだか嬉しいです!!
それでも築10年のフラットで思いっきりNEWということでもないんです。^^
きれい好きなオーナーさんのおかげかな☆
Posted by cheiko at 2006年10月20日 10:36
こんにちはーNorikoです
フラットめちゃめちゃ綺麗ですねぇ!Kiwiがすんでてこの綺麗さは…と思って羨ましくなってしまいました。AKLですんでたフラットは、家自体は綺麗なはずなのに、掃除した傍から散らかされていく、といったような環境でした。
今はCHCで綺麗好きな人と住んでますが、家自体が古い…築年数は軽く50くらいいくんじゃないかと思う。
今度は新しいところがいいなぁー
Posted by Noriko at 2006年10月21日 11:42
>Norikoさん
こんにちわぁ!築年数50はすごいですねぇ☆
返ってクラシックな感じが出ていて良さそう!!
やはりうちにも綺麗好きさんがいます。一人いると違いますよね〜
住む場所もいろいろ変えてみようと思ってるんですが、動くのが面倒になってしまいました(笑)
Posted by cheiko at 2006年10月21日 16:37
コメントを書く
Name:

Email:

URL:

comment:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。